2013年10月28日(月) 晴れ、青い空。
先日の2つの台風によってもたらされた気温低下は、冬を告げる兆候だったのかな。
だけど、今日はそれを忘れさせてくれるぐらいの暖かな1日でした。
今日はお久しぶりにお休みを満喫できました。
実は、学生時代にお世話になった先生と先生の奥様が昨日から出雲に来られていて、タイミング良く、お仕事がお休みでしたので、自家用車でご案内いたしました。
台風の影響を心配していたのは事実です。だけど、陽射しが暖かく、青い空に満たされたのはとても幸運なことでした。
我儘を言って、8時30分にホテルにお迎えに上がり、出雲大社を最初に、神楽殿、北島国造館、古代歴史博物館、お食事をして、旧JR大社駅、稲佐の浜、そして大田の大森銀山へ、歴史的観光地をメインに回りました。 大社も銀山も平日の月曜にも関わらず多くの方に満たされて、それが逆に予期不安を募らせていましたが、決められた時間内にご案内できて、現在ホッとしています。美味しいお蕎麦屋さんに行列せず食事できたのはかなりホッとしました。
大森銀山については、世界遺産になりたての時に訪れてから初めて訪れましたが、大森町はきれいに整備され、新たな発見を感じました。
また、龍源寺間府のすこしヒンヤリした空気には新鮮さを感じました。
そして、時々聞こえる水の滴る音、所々で見る鍾乳石らしき白く染まった柱、何度も訪れるものですね。
その密室に結構癒されましたし、写真的にも発見が多かったです。
そして、何よりも学生時代、学問の面・精神的な面で私を支えて頂いた先生に恩返しできたか分かりかねますが、無事に自動車事故を起こさず、案内を全うできたことに久しく芽生えなかった感情が湧き出ています。
<script src="http://re-member.jp/blogparts/js/swf_import_full.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script type="text/javascript">importSWF('http://re-member.jp/blogparts/swf/blogparts.swf?id=9830','http://re-member.jp/blogparts/swf/banner.jpg','200','88','RememberShimaneBlogparts');</script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます