goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトクラブひまわりのブログ♪

2010年7月2日に発足した「フォトクラブひまわり」のブログです♪
島根県斐川町伊波野コミニュティセンターで活動中!

フォトクラブひまわりのブログは引っ越しました☆

2025-08-06 08:44:50 | 重要な連絡
   ☆お知らせ☆


フォトクラブひまわりのブログはこちらに移行しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
        ↓
https://ameblo.jp/hikawa-photo/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年7月例会報告

2025-07-01 21:39:04 | 定例会
R7年7月例会報告    
令和7年7月1日(火) 斐川・いわのコミセンにて (12名参加 )

▶︎ 斐川豪農屋敷  展示
7月 (勝部、野津、長崎、原、北脇学、安田→金崎) 6名
8月 (新田、金坂、大谷、吉井睦、岡村、川上)6名
9月 (石倉、田村、三加茂、金崎→安田、岩谷、長崎)6名

(展示場所;斐川豪農屋敷:入場無料、月曜が休館日 月が祝日なら翌日)
展示の番の方は、例会出欠に関わらず提出して下さい。 例会を欠席の方は事前に川上まで連絡ください。調整しますので。
注意)必ず写真裏に題名・氏名を記入し、透明のナイロン袋(100均でも売っています)に入れて提出してください。
  
▶︎おらが自慢の逸品展
今年のおらが自慢の逸品展が開催されました。荒神谷博物館ロビーにて
準備は6月21日に無事完了し、現在展示中です。 ありがとうございました。
片付け撤収は7月21日月曜日(海の日)16時半から。
来れない方は連絡をしてください。博物館のほうへ預けておきます。    
   
▶︎会員の活躍  前頁に記載。
受賞の際は賞名と題名も川上まで連絡下さい。画質が粗いものでもいいのでプリントして 定例会でご披露してもらうと喜びます。
▶︎その他  関連情報
・バラの撮影者5名の交通費補助支給の件。
・島根朝日写真コンテスト応募の募集について。
・ブログ移行の件と管理者募集の件。
・伊波野文化祭の日程(10/18.19)と展示依頼。
・元会員S氏の訃報のお知らせと香典の件。


▶︎フォトコン情報 
詳細の内容はネット等でご確認下さい。また、この他にも情報がありましたら ぜひ 川上の方までお願いします。   
▶︎ イベント情報  
▶︎ミニ勉強会 
        
▶︎今月のひまわり審査会
1席 Mis.K「求愛の贈り物」 
2席 Jyu.I「サギ月に帰る」 
2席 To.K「輪廻」 
2席 Yo.N「あの夏へ」
3席 Mit.K「なかよし」        


〜審査会での5つのマナーのお約束。必ず守って下さい 〜
1、批判はしない!(全員が芸術家の卵です。様々な感性を尊重しましよう)
2、アドバイスは提案型で!(ダメと決めつけず、「こうするともっと良くなると思うよ〜」等)
3、良いと感じたところはどんどん褒めてあげましょう!
4、何を撮ろうとしたのか、どう表現したかったのか、を聞いてあげましょう!
5、自分自身には投票しない!  
▶︎その他          
・次回は、R7年8月5日(火)19:30〜 伊波野コミセンにて行います。 
 令和7年の定例会の全日程予定日です。
R7:1/7、2/4、3/4、4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2、10/7、11/4、12/2
・議事録の内容はひまわりのブログ(リンク)でも概要を見れます。ひまわりに関するその他の情報も載っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回おらが自慢の逸品展☆開催☆

2025-06-21 10:29:31 | 今日のレポート
2025年フォトクラブひまわり写真展 開催中!

第13回おらが自慢の逸品展
 
会期:R7年6/21(土)~7/21(月・祝)
時間:開館時間9時~17時(入館16:30まで)
場所:荒神谷博物館ホール
【観覧無料】
      

早朝より準備をしていただいた会員の皆さま、お疲れ様でした。
今年も18点のおらが自慢の作品展示が出来ました。
1ヶ月の展示期間に多くの方の観覧をしていただきますようPRしていきましょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7.6月の各種フォトコンテスト結果報告と写真展のお知らせ

2025-06-11 20:14:36 | メンバー活動報告
R7.6月の各種フォトコンテスト結果報告と写真展のお知らせ

●松江武者行列 2025 フォトコンテスト
優秀賞 (準グランプリ) Mis.K「卯月の主君」


◎松江武者行列 2025 フォトコンテスト結果発表
https://www.musha-gyoretsu.jp/pwm/photo.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年6月例会報告

2025-06-03 22:00:16 | 定例会
R7年6月例会報告   
令和7年6月3日(火)斐川・いわのコミセンにて (15名参加 )

▶︎ 斐川豪農屋敷  展示
6月  (石倉、石飛、金崎、田中、岩谷、大谷→長﨑)6名
7月  (勝部、野津、長崎、原、北脇学、安田)6名
8月  (新田、北脇歩、金坂、川上、吉井睦、岡村)6名

(展示場所;斐川豪農屋敷:入場無料、月曜が休館日 月が祝日なら翌日)
展示の番の方は、例会出欠に関わらず 提出して下さい。 例会を欠席の方は事前に川上まで連絡ください。調整しますので。
注意)必ず写真裏に題名・氏名を記入し、透明のナイロン袋(100均でも売っています)に入れて提出してください。
 
▶︎しまね写真展 〜島根県写真家連盟(三加茂会長)が主催する島根県を代表する写真展です〜
応募された方 ありがとうございました。
作品の解説をしました。

▶︎おらが自慢の逸品展
今年のおらが自慢の日程が決まりました。  荒神谷博物館  ロビー にて
6月21日土曜日  朝8時30分に集合!皆んなで展示準備して 9時開園。
・7月21日月曜日(海の日)16時半から片付け撤収 
会員ひとり1品ずつで基本ひまわりのギャラリーパネル(A4、四切り)としますが、半切、全紙、組写真でもOKです。
出雲広報誌に載せる代表作品を石倉さんの県展銅賞作品「出雲へ帰る」に決定しました。
皆さんの作品の題名を6月15日までに川上まで 連絡ください。   
  
▶︎会員の活躍   前頁に記載。
受賞の際は賞名と題名も川上まで連絡下さい。画質が粗いものでもいいのでプリントして定例会でご披露してもらうと喜びます。

▶︎その他  関連情報
▶︎フォトコン情報    
▶︎ イベント情報 
▶︎ミニ勉強会      
▶︎今月のひまわり審査会
1席 Ya.N「民谷」
2席 Ma.K「夕暮れ」
2席 Mu.Y「イクラ工場」
3席 Sa.M「帰り道」
3席 Ke.I「入水」

           
〜審査会での5つのマナーのお約束。 必ず守って下さい 〜
1、批判はしない!(全員が芸術家の卵です。様々な感性を尊重しましよう)
2、アドバイスは提案型で!(ダメと決めつけず、「こうするともっと良くなると思うよ〜」等)
3、良いと感じたところはどんどん褒めてあげましょう!
4、何を撮ろうとしたのか、どう表現したかったのか、を聞いてあげましょう!
5、自分自身には投票しない!  
▶︎その他          
・次回は、R7年7月1日(火) 19:30〜 伊波野コミセンにて行います。 
令和7年の定例会の全日程予定日です。
R7:1/7、2/4、3/4、4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2、10/7、11/4、12/2
・議事録の内容は ひまわりのブログ(リンク)でも概要を見れます。ひまわりに関するその他の情報も載っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする