毎日新しい朝の景色。
3両編成の一畑電車のスーパーライナーの車両の組み合わせは違う。
変わらないのは鳥の鳴き声とくよしの香りを感じること。
それをもっと味わうために、もうしばらく一畑電車に朝を捧げてみようと思う。 . . . 本文を読む
平日の朝走る3両編成のスーパーライナー。
田んぼの変化に期待して、朝活している日々が続く。
何度も撮ると、半年前から使っているEOSR6MARKⅡの特徴も少しずつ掴んでいってる。
ピントの追尾モードが搭載されているが、追尾モードとは別に、ピントの固定のON/OFFができることを知る。
ピントを合わせる位置が調整できるから、低速撮影でも、先頭車両にピントを合わせて、固定して撮れるようにな . . . 本文を読む
稲が植えられた田んぼはとても輝いている。
電気機関車の斜め前を狙って、流し撮り開始。
山間の涼しく甘い香りを感じながら、列車を撮影できる。
趣味と思ってやって、運転で疲れを感じながら、列車を待つまでの数分、疲労した身体を癒してくれた。
. . . 本文を読む
新しい朝が来た。
最近ハレの日が続いて、外の空気がさわやかで眠気を吹っ飛ばしてくれる。
電車が来るまでの数分、緊張感と爽快感を繰り返す。
踏切の警報音が聴こえてきた。
まぶしい太陽の光が降り注ぐ向こうから、3両の電車がやってきた。
1/10秒で流し撮りの電車。
結果がどうであろうと、この一瞬は快感。
. . . 本文を読む