ユリアちゃんと呼ばれるキジトラ猫。
この猫もあまりチュールを好まない猫だった。
違うおやつをスタッフさんから頂いて、それを見せた瞬間、彼女の表情が一変した。
そして、あまり私に寄ってこなかったのに、おやつ欲しさに猫部屋のどこまでもついて来るようになった。
おやつをあげた後のまだ欲しい表情がこんなんだっただろうか。
その後ろからパピコちゃんがじっと見ている…
それにしても16mmの単焦点レンズは凄 . . . 本文を読む
猫カフェの猫部屋に入り、オプションのおやつのちゅーるを頂いてから、お部屋にいる猫たちにまんべんなく上げながら、広角レンズで写真を撮っていった。
しかし、数匹だがチュールを好まない猫がいることも知り、チュールを付けたスプーンをその猫に向けても、近寄ってこないし、こちらから近付いても逃げるだけ…
スタッフさんにお願いして、その猫が食べそうなおやつを注文しました。
そのおやつを持 . . . 本文を読む
新年初、皆生温泉の猫カフェへ来ました。
入り口のドアを開けて、中へ進むと1匹のハチワレ猫がいわゆるお出迎えというのしてくれました。
「すだまさきくん」という、看板猫の1匹です。
猫部屋へ入る受付をする前の間、私の相手をしてくれました。
いつもはキャットゲージの中でまったりしたり、スタッフさんのそばにいたりしてるけど、今回は私を出迎えてくれたようです。
うれしいですねぇ。
指を近づけ . . . 本文を読む
伯備線で381系特急やくもと貨物列車を撮影してから、米子にある猫カフェへ出かけました。
先日購入した広角レンズをもって、可愛い猫たちをきれいに撮るためです。
こちらの猫たちは、何度も通っておやつを上げてきたせいか、近づいてカメラを向けても離れるどころか、カメラのレンズをじっと見るようになった。
鉄道沿線で撮ってきた猫たちとは違い、接写に近い状態がここでは可能となった。
それがゆえに、焦 . . . 本文を読む
猫カフェでの猫の撮影が面白くて、お休みで都合がつけば、そこに寄っている。
最近、オプションのおやつを上げる前後で猫を撮影する際、だんだん猫自らカメラに目線を合わせてくるケースが出てきた。
そのおかげでよりいっそう近距離での撮影ができるようになった。
もしかして、レンズに自分の姿が映るのだろうか?
レンズをのぞき込んでくることもあり、その表情がかわいくて、シャッターを切りたいのだが、近す . . . 本文を読む