2021年3月8日(月)曇りのち晴れ 寒い
昨日よりは体には穏やかな外気温になったけど、春はまだまだ先って思えるくらい冬を感じる1日でした。
それでも外で遊ぶ子供たちの姿を見ると、外でも過ごしやすくなったのかなと感じました。
新型コロナウィルスの問題が解決ができない今、遠くへ遊びに出かけるようなことがしづらく、なるべく人とは距離を取ってと思い、木次線沿線のとある場所を中心に、趣味の写真を . . . 本文を読む
2021年3月7日(日)晴れのち曇り
春らしい青い空の朝を迎えましたが、外へ出ると冬に変えるくらい寒かったです。
車の温度計を見たら、7℃。寒いわけでした。
太陽が出ていたにもかかわらず、車内がなかなか暖かくならない。
暖房を掛けて雲南市木次町へ撮影に出かけました。
キハ120系気動車をどう撮るか考えながら撮影現場へ行くと、1匹の猫がいつの間にか私の後ろへ着いて歩いて . . . 本文を読む
2021年3月1日(月)晴れのち曇り、夕方から大風朝は青い空で、太陽が一番高く昇ったころには汗をかいて外を歩いていた。車の温度計では20℃越え、暑いわけです。夕方からだんだん空が雲に満たされて、今でも雨が降りそうで、結果は大風が吹いてきた。2021年の3月1日は変化の激しい1日でした。風が吹きだした夕方、出雲横田方面へ向かう2両のキハ120系気動車を見る1匹の猫。列車が来るのを待っていたところ . . . 本文を読む
2021年2月25日(木)晴れのち曇り
2月の間もなく終わり、3月に変わる。
温度差の激しい月だったが正直な感想です。
身体への変調も心配しながらも、案外写欲でその気持ちを吹っ飛ばしたのかな。
今日も飽きないで木次へ写真を撮りに出かけました。
木次の町の景観はたくさん魅了されるもので組み合わさってますが、その中でも赤瓦を多く使った建物が多くあることに気付きました。町を . . . 本文を読む
前回のブログの続きのお話です。
先週末は春らしい暖かい日を過ごしました。
木次線のとある場所で列車が来るのを待ちながら撮影の準備をしておりました。
その途中、ここでよく目にする猫がその日は日向ぼっこしていた。
いつものようにすぐに逃げるかと思ったら、多少動くもののその場で毛づくろいを始めました。それにしても猫の体は柔らかいですねぇ。
列車が来るまで猫を撮り続けました。
85mmの単 . . . 本文を読む