ターゲットは女性、「ちょい飲み」に外食産業が参入
TBS4月21日(火)19時38分
広がる「ちょい飲み」、ターゲットは女性です。気軽にちょっとお酒を飲むいわゆる「ちょい飲み」。女性にも人気で、外食産業が続々と参入しています。
“ミスジ”と呼ばれる希少な部位を使ったステーキ。ファミリーレストランの「ガスト」の新商品です。実は売ろうとしているのはステーキだけではありません
. . . 本文を読む
ワタミ、不振深刻で唖然とする異様な光景…料理遅い&高い&接客ワースト1
2015年4月22日 6時0分
ビジネスジャーナル
ワタミの迷走が止まらない。昨年4月に値上げした居酒屋メニューを、今度は一転して値下げした。
ワタミの清水邦晃社長は3月19日、都内で開催した「商品戦略発表会」で、同社が展開する和民、わたみん家などの居酒屋のメニューを4月から値下げすると発表した。
. . . 本文を読む
【デカ盛り】ローストビーフ丼の「富士山」総重量1キロ1500円 / 東京・上野『鳥園』
2015年4月21日 11時0分
ロケットニュース24
以前の記事でご紹介した、総重量1キロの特大豚丼を食べさせてくれる、東京は上野の『鳥園』がまたやってくれた。今回は総重量1キロのローストビーフ丼……その名も「富士山」だ!
. . . 本文を読む
【新橋】味・量ともに満点! 「安うま洋食」8選
2015年4月21日 10時30分
ウレぴあ総研
【新橋】味・量ともに満点! 「安うま洋食」8選
東京・新橋の、安くておいしいオススメ洋食店を厳選。各店自慢の味を一挙紹介!
. . . 本文を読む
とんかつ「かつや」で「海老フライ丼」が復活!“本気の”海老フライ5本のせ
2015年4月20日 16時0分
えん食べ
とんかつ専門店「かつや」各店で、海老フライを5本のせた「海老フライ丼」が、4月24日より復刻販売される。価格は637円(税込)。 . . . 本文を読む
「ちょい飲み」ブームとアルコール離れ、そして顧客行動の変化
池田恵里 | フードジャーナリスト
2015年4月18日 20時38分
コンビニバル「cisca」
ちょい飲みブーム
「ちょい飲み」がちょっいとしたブーム。よし呑み、フレッシュネスバーガー、てんや、そしてコンビニまでもちょっと飲む業態に参入している。ちなみに写真のものはミニストップが手掛けたバルとの一体型、新業態「シスカ」。
. . . 本文を読む
マック、2期連続の赤字に…再建へ131店閉店
2015年04月16日 19時53分
日本マクドナルドホールディングス(HD)は16日、2015年12月期連結決算で、税引き後利益が380億円の赤字になる見通しだと発表した。
異物混入問題などによる販売不振が続いており、2期連続の赤字となる。赤字額は14年12月期の218億円から増えるとみている。
. . . 本文を読む
やよい軒、さっぱりみぞれ煮で味わう「とり天と野菜のみぞれ煮定食」発売
2015年4月12日 21時43分
マイナビニュース
プレナスが展開する定食レストランの「やよい軒」は14日、「とり天と野菜のみぞれ煮定食」を発売する。
○揚げたてのとり天と野菜を、あっさりとしたみぞれ煮で味わう
. . . 本文を読む
リンガーハット、「野菜たっぷりちゃんぽん」の“麺なし”バージョン登場
ふわふわ卵と国産レタスを使用した「ふわふわたまごのレタスチャーハン」も
リンガーハットは、人気商品「野菜たっぷりちゃんぽん」のちゃんぽん麺がない、国産野菜を480g使用した「野菜たっぷり食べるスープ」と、
. . . 本文を読む
【コラム】
窪田真之の「時事深層」
16 日本マクドナルドはなぜ低迷しているのか?--外食業界の"二極化"鮮明
構造変化への対応を誤ったことが売上低迷の原因
日本マクドナルドの、3月全店売上高は前年比29.5%減で14カ月連続のマイナスであった。
昨年夏の使用期限切れ鶏肉問題や、1月に発覚した異物混入問題への対応の遅れが売上減少につながっているが、それだけではない。
. . . 本文を読む