スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

恒例、春の外あそび!

2007-05-30 | 赤ちゃんサークル
当日10時集合にもかかわらず
私の方が遅刻!

Kids君のおなかの調子が良くなくて
朝食後から10分おきぐらいにトイレだったんです。
それで私の準備もままならず。。。
それでもそれほど遅くならずに
集合場所の公園まで行きました。

でも、到着してビックリ!
「あれ?誰もいない!」
遅れるとのメールにきっとメンバーさんも
ゆっくり出る事にしたんでしょうね。
ちっちゃいのいるのに
お弁当作るのも大変だしね~。

とりあえず荷物を降ろし
緩やかな丘の上の木陰に移動して
活動場所を確保。
ぼちぼちやってくるお友達に
「ここだよ~」と声をかけながら
始める準備をちょこっとして待ちました。

この日の参加、
女の子ファミリー6組と
男の子ファミリー1組。
ウチのKids君を入れても
断然女の子が多かった!

いつもの「ごあいさつ」と
「おへんじ」の後に
今月の歌「おべんとうばこのうた」
をみんなで歌いました。

そして、外あそび開始!
まずは「輪投げで宝探し」
ローラーブレード用のコーンを用意して
そのいくつかの下に
紙のボール(実は玉入れ用)を隠します。
子ども達はそのコーンに向かって
新聞紙で作った輪を投げて
かかったコーンの下を見ます。
ボールがあれば当たり!
なければハズレ。。。

2歳前の子ども達なので
ゲーム自体を理解していないのですが、
投げ輪を集めたり、
コーンを集めたり、
コーンにたくさんの輪を掛けてみたり
自分なりの遊びを見つけて遊びます。

そんな遊びが出来ているので
お片づけも遊びの一つになりました。
「ボールをここに入れてね」
「三角(コーン)さんを重ねてね」
という作業も楽しく出来ましたよ。

その次は恒例「段ボール列車」。
あの、例の段ボール君たちが
ぼろぼろの姿で登場しながらも
子ども達は乗って楽しんでくれます。

先ほどの紙のボールも
今度は「玉入れ」に大活躍!
段ボール列車に投げ入れて、
上手に入れられるかな?
これは結構ママ達のほうが
「結構、入らんもんやなー」と
夢中になっていましたよ。

そうこうしているうちに
ちょこちょこ遊具で遊びだす子もいますが
気にしない、気にしない。
どんどん次の遊びをしていくよ!
次は「おもちゃとりレース」
これは6月に予定している
「おやこれっしゃうんどうかい」では
おやつとりレースになるんですが
今日はおもちゃをぶら下げて
赤ちゃんに好きなものを取ってもらいます。

みんなで遊ぶ時間も終盤
外あそびのメインは「シャボン玉あそび」
フーッと吹くと同時に
ストローの先からわ~ッと
たくさん生まれるシャボン玉。
風に乗ってパチンと消えてしまいますが、
その不思議な姿に誰しも見入ってしまいますよね。

実は近くの道路で工事しているおっちゃんも
シャボン玉が飛んできたら
思わず手を伸べていましたよ。

みんなには自分で吹く練習。
出来ない子もママと一緒に
たくさんシャボン玉を作っていましたよ。

私はいつもながら
針金ハンガーで作った大きいわっかで
ジャンボ・シャボン玉作りに挑戦!
この日は風も強くて
湿度もそれほどなかったせいか
割れやすいシャボン玉ばかり。

シャボン玉をするなら
湿度の高い時がやっぱりお勧めですね。
先日雨だったので部屋の中にいて
窓から外に向けてシャボン玉を飛ばしてみたら
雨の中でもどんどん飛んでいくんですよ!
きっと雨が当たっても割れないんだと思います。

雨の中のシャボン玉大会っていうのも
何時か企画してみたいなあって思いました。

話がそれましたが、
そんな感じにシャボン玉は大盛況!
近くで遊んでいたスマイル以外のお友達も
どんどんよって寄って来て
みんなでシャボン玉に夢中になりました。

シャボン玉の後は
お楽しみの「お弁当タイム」
「ママの作ったお弁当、おいしいね」
しっかりお弁当食べた子には
野菜ジュースをプレゼント。
たくさんの笑顔で心もおなかもいっぱいです。

この日の外遊びは、
その後少し自由遊びをして解散。
参加数が少なかったこともあり
早目の終了になりました。

今日は雨。
今年の「外遊び」はお天気にも恵まれ、
さわやかな5月を楽しむには
最後の日だったように思います。

お休みだった方、
次回は
6月12日「食育教室」
“野菜を使った和食中心幼児食"をテーマに
調理実習
を行う予定です。
エプロン、三角巾、手ふきを持って
是非参加してくださいね★
もちろんお昼は試食会ですよ~!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。