goo blog サービス終了のお知らせ 

隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

紅葉から雪へ!!(part-Ⅱ)

2020-12-21 07:37:39 | その他の情報!

12月21日(月曜日)

寒い中、隠居じじいが撮った写真ですが・・

               見てやって下さい・・(>_<)

長野市郊外の【昌禅寺】の雪風景(part-Ⅱ)です。

   寺内にある百地蔵ですが、

      雪を被って、何とも幻想的ですなぁ・・・(^_^.)

 

お寺の中がジーンと静かです・・・・"(-""-)"

誰もいません!!、ちょっと立ち止まり、耳を澄まして聞いてみると、小鳥の鳴き声などが聞こえてきそうです・・(^^♪)

 

今日も、ブログにご訪問していただき嬉しいです。

        有難う御座いました・・・・(^_-)-☆


紅葉から雪へ!!(part-Ⅰ)

2020-12-20 06:40:27 | その他の情報!

12月20(日曜日)

長野市郊外の【昌禅寺】の紅葉も終わり、信州の秋は山沿では短く、すぐに冬がきます。

先ほどまで、綺麗な紅葉の葉も凄い速さで落ち葉になり、あたり一面が銀世界になります。

暫く長野市郊外の【昌禅寺】の冬の風景などPart-Ⅰ~partⅢに分けてご紹介します。

この寺の良いところは四季の風景が綺麗に見られる所です。

   今回は紅葉から雪へ・・part-Ⅰです。

寺周りの音もしない静かなお寺ですが、

     隠居じじいの一番好きな所なのじゃ・www。

ゆっくり散歩しながら雪季節を

       見るのも良いかもね・・・(^^♪

 

  ご訪問、有難うございました.‥‥m(__)m・・・(^_-)-☆


長野市郊外のお寺【昌禅寺】の紅葉 (partーⅡ)【完】!!

2020-12-19 08:11:32 | その他の情報!

12月19日(土曜日)

昨日同様、【昌禅寺】のモミジの(partーⅡ)様子です。

この写真は、携帯電話カメラでの撮影ですので、あまり画像が良くないと思いますが、宜しくお願いいします。・・(^_^.)

この【昌禅寺】は、私の自宅から、歩いて約5分~7分位の

     所にあります。いつでも行けると思っていますので

一番の見ごろの時に、見逃す事もあります。・・・(^_^)

また、来秋にもっと綺麗な写真を撮れる様に努力いたします。・・(^_^)v

  今日も、ご訪問を有難く・・・ 

         感謝いたします。・・(^_-)-☆


長野市郊外のお寺【昌禅寺】の紅葉 (part1)!!

2020-12-18 06:32:27 | その他の情報!

12月18日(金曜日)

     隠居じじの家庭菜園も、

雪の為に畑の様子の情報が出来なくなっています。・・(>_<)

それで、以前(10月)に撮った写真(紅葉)がの保存していましたので、これを2回に分けて、投稿したいと思います。・・・・・(^_^.)

時期外れの、あれふれた秋の紅葉の写真ですが、自宅近くのお寺【昌禅寺】モミジです。

このお寺は、秋になると紅葉が綺麗で、多くの。プロ・アマのカメラマンが、写真を撮りに来ます。

私の場合の撮影は、携帯電話のカメラですが、これが私にとっては一番使いやすいです・・・・(^_^.)

今の携帯電話は、画像編集アプリなど、

    色々と面白い画像が出来るので

       結構使い勝手がいいです。・・・(^_^)v

      それでは、part-2をお楽しみに・・・(^_-)-☆

   毎回、ブログにご訪問を

        していただき有難う御座います。・・m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 


雪に埋もれたリンゴ畑!!

2020-12-17 05:31:02 | その他の情報!

12月17日(木曜日)

この所、雪が降り続いている長野市ですが、隠居じじとしては畑作業も出来ない状況になっているので、少し寂しい気がするが、天には逆らうことが出来ないので諦めて炬燵(こたつ)にでも入って雪が解けるまで我慢するしかないです。・・・(>_<)

      そんな寒い中、やはり畑が心配で

    昨日見に行ってきた・・(^_^)v

  畑に行く途中で雪を被ったリンゴの木を見かけて、

 「収穫しないリンゴ12月なのに」・・?

      「このまま取らないのかな」・なぜ・・??

以前にこのブログ「12/3に投稿しました。(もったいかも・・)」

      に紹介した事を思い出して、

     再度、勿体無いと感じました。wwwww

何百個と鈴なりに成っているリンゴなのに・・・(´Д`)

野鳥や小動物に食べられてしまいそうだね・・

 最後には土の肥やしにでもなるそうじゃー・・(ToT)/~~~

このリンゴ園はきっと、いろんな都合で収穫が出来ない状態なかもしれないが、また、こんな噂もある、補助金目当て??・・そんな事はないと思うが、人それぞれ考え方があると思うからしょうがないね。・?

それにしても、こんなにも沢山のリンゴが、もしも無駄にするのなら、子供食堂の子供達など集めて無料で「りんご狩り」などを開催したらきっと子供たちが喜ぶと思いますが・・

 そう考えるのは隠居じじだけかも知れないね・・・wwwww

   また隠居じじは、呟く・・勿体無いと・・(´Д`)

今日もブログに、ご訪問していただき

   有難うございました。・・m(__)m・(^^♪