光のシャワー:1 2008-02-18 10:19:35 | Weblog 今朝も日差しが燦燦と降り注いでます。風が無いから段々と暖かくなるでしょう。 ダイヤモンド富士を撮ろうと行きましたが、雲が富士山の正面に有って残念、雲の隙間から夕陽がこぼれて、シャワー・・・のように見えました。
富士山のシルエット:4 2008-02-17 10:43:50 | Weblog 今日も青空が広がってます、気温は低いです。 東京では第2回目の東京マラソンが始まってます、昨年は雨でした。 昨夕も何時の通りシルエット富士山を撮りに行きました、ところが富士山のとこだけ雲が掛かっていて駄目でした。 夕陽が沈んだあとの風景をご覧下さい。 富士山のシルエット:2から、今日の夕陽が沈んだあとまで約29分間の感動ドラマでした。始めてみた人たちも多数いて中には手をたたいてる人も居ました。
富士山のシルエット:3 2008-02-16 09:18:08 | Weblog 今朝の新聞によると、昨夕船橋海浜公園でダイアモンド富士が見られたと言う記事が載ってた。ここでは来週との情報です。今夕様子を見に行ってこようと思います。 ダイヤモンド富士前のシルエット富士を引き続きご覧下さい。 夕陽が富士山の裾野に静かに入って行きます。
富士山のシルエット:2 2008-02-15 13:40:59 | Weblog 昨日富士山のシルエットをアップしました。それは日が沈んでからのシーンだけで何か物足りなく思い、昨夕また行きました。 日が沈む前に行き先ず場所を確保して待つことにしました。 前日と違って風が無いので寒く無かったのですが、雲が有って富士山に掛かってしまうのではと心配でした。日が沈み始めても雲が邪魔になりませんでした。 アクアラインも夕陽に当たり輝いてます。 時系列で載せます。 日が高い為富士山が霞んで見えてます。これならシルエットになるでしょう。
富士山のシルエット 2008-02-14 11:10:19 | Weblog 今日も雲一つ無い好天気です。昨日は朝の富士山を撮りに行きました、霞んでいて駄目でした。 夕方風が有るので霞が飛んで富士山が見えるのではと、行ったところ途中でシルエットで見えました。 何時もの場所に着いたら既に見物人が多数駐車していて良い場所が無くて駐車に手間取ってしまった。 三脚をセットする間が無く手持ちで撮りました。時系列で載せますが 僅か9分間のドラマですので余り変わり映えがしないかもしれません。
稲毛海岸からの夕陽:2 2008-02-13 09:20:44 | Weblog 昨日は冷たい雨が夕方まで降ってました。今朝は又青空が戻ってきました、朝陽に輝く雪を被った富士山を期待して海岸に行きましたが、残念ながら霞んで見えてました。 夕焼けを引き続きご覧下さい。
稲毛海岸からの夕陽:1 2008-02-11 10:49:47 | Weblog 窓から日が入って部屋が暖かいので、猫2匹が日向ぼっこしてます。 寒くなると夕陽が綺麗になります。ところが夕陽に映える富士山が雲に隠れてなかなか姿を見せてくれません。何時もの稲毛海岸からです。 夕陽が当たってるアクアラインが見えました。
雪色々 2008-02-10 10:32:44 | Weblog 昨日の天気予報でまた雪になると言ってた、夕方になって少しは舞ったが雨に変わって良かった。日が出てるが寒いです。 先日雪降りをシャッター速度を変えて撮って一旦掲載したのを、急遽変更してしまいましたので、再度載せます。 遅いシャッターから 1/8 F40 1/15 F25 1/30 F18 1/60 F13 1/160 F8 1/250 F6.3
庭の梅:3 2008-02-09 14:15:15 | Weblog 昨日は写真仲間の家にお邪魔し昼食会を開いた、そのご夕陽を撮りに行く予定でしたが、雲が出てしまい又のお楽しみとなりました。 また今日も雪予報が出てます、週末になるとお天気が悪くなります。 同じ梅を昨日のような好天で無い曇天で撮ってみました。 ダンゴ3兄弟では有りません、梅3姉妹!!梅3兄弟!! 曇天をバックに