花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

出てきたぁ

2020年10月16日 05時55分00秒 | 日記

大袈裟なタイトルでごめんなさい。



私 整理が下手な人
どこも散らかしっぱなしなんですが
主人はとてもきれい好きで整頓するのが趣味。

人のものまで整理してくるのですがまぁ病気の域。
若いとき実家に帰っていたらキッチンの周りの物を整理して
ゴミ袋に詰め捨てられ 実家には泊まれないと思ったことも。

主人は仕事してる頃 帰宅したらリビングの引き出しの整理してから食事したり テーブルの上に何か主人にとって気に入らない物が置いてあれば
テーブルから落とされたりいつもぴりぴりで私の緊張が続きました。

私 大事な物はタンスの奥に奥にしまい込みました。
あるときからお金で買うことが出来る物は壊されても捨てられても良いと思うようになりました。
最近はまる~くなってきましたが性格は変わること無いから・・・
私も同じですからお互い様ですが。

話はそれましたし内容はお粗末でごめんなさい。

出てきた物は
 
押し入れの紙袋を整理してみようかと思って古い書類?いいえ、紙屑ですがそれをちょこっと触っていたら
その中から出てきました。亡き父が残して置いたもの。
昭和の香りがします。

一万円札だったら良かったけどねぇ。








備忘録

えびちり  きんぴらごぼう  切り干し大根煮物  鮎煮

安納芋煮  ポテトサラダ  生野菜サラダ  一口かつ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントは初めまして (4321mtmt(光江))
2020-10-16 08:12:19
わ~、懐かしい 100円札ですね。

私も物を捨てられない人なので、お気持ちよく分かります。
そうですね。
お金で買える物は、捨てられても仕方がない。。
はい(^▽^)
こんにちは (十二単)
2020-10-17 15:02:47
4321mtmt(光江)さん

こんにちは。

ほんと捨てられないのですがそうも言っても置いといても後日また見ようまた作ろう ・・なんて揃えたものも遣り掛けのまま、ということもあり反省もしています。
古いものでは自分で購入した小学校の修学旅行のお土産もまだタンスに入っているのですよ。
私の通知表も実家の母のタンスに今も眠っています。

洋服も捨てられないのですがここの所少しずつ・・・。
体系がそんなに変わってないから着ることが出来るのでついつい・・・。
でもいい加減やらないと・・・。

訪問ありがとうございます。