私的Jazz盤探しの旅

私的なJazz盤10選を決める備忘録。

LES MCCANN LTD. - PRETTY LADY

2023-10-21 07:17:00 | Jazz
110枚目は、


LES MCCANN LTD. - PRETTY LADY
(Pacific Jazz / US)

★★★★★

初めて聴いた時はあまり好きではなかったんだけど、久しぶりに聴いたらとても良かった。

リラックスして聴ける。日本の梅雨の時期にぴったりな演奏。夜にも合う。ゆったりしてて聴きやすい。

私的Jazz盤にランクイン。



レンズのこと

最近は50mmで写真を撮っている。撮れた写真を見ていると以前40mmで撮っていた写真と対象物が少し異なって見える。レンズの性能も少しは関係しているのだろうけどやっぱり画角が対象物に与える影響は大きいのだと認識した。


DAVID ROSE AND HIS ORCHESTRA - MORE! MORE! MORE!

2023-10-15 09:12:00 | Jazz
109枚目は、


DAVID ROSE AND HIS ORCHESTRA - MORE! MORE! MORE! MUSIC OF THE STRIPPER AND OTHER FUN SONGS FOR THE FAMILY
(MGM Records / US)

★★★★★

オーケストラ物。トロンボーンの音色がたまらない。全体的に渋くて良い。テンションが上がる。

A2「ST. LOUIS BLUES」が好き。

オーケストラ物はなぜか苦手意識があったけど、いつからか好きになっていた。聴いてみると意外と好みなのが多い気がする。

私的Jazz盤にランクイン。




傷が出来て、浸出液が出てて、ふと匂いを嗅いだら愛犬の匂いがした。久しぶりに嗅いだあの匂い。ムッとするような。


FRANK SINATRA - THE MAIN EVENT

2023-10-14 07:55:00 | Jazz
108枚目は、


FRANK SINATRA - THE MAIN EVENT
(Reprise Records / US)

★★★★★



内袋が広告になっていた。ジャケ買い。ジャケがカッコいい。初めてフランク・シナトラを聴く。ネットで少し調べたところ、本盤は円熟期とのこと。巨匠とかの円熟期は魅力だらけな気がする。

リラックスして聴ける。

B2「ANGEL EYES」が好き。演奏の音が少し小さく感じるけどこの小ささが逆に良いのかもしれない。



写真集

毎年、一年間で撮った写真をまとめている。今年はフィルムで撮っていたからまとめかたも今までのデジタルとは異なる。そのため、焼く際の紙の種類とか、大きさ、写真の選択など考えることが沢山あって嬉しい。一年間の期間は12月末までだから写真を選択するのは最後として、そろそろ紙の種類や大きさを決めないといけない。

DIZZY REECE & TED CURSON - BLOWIN’ AWAY

2023-10-09 06:39:00 | Jazz
107枚目は、


DIZZY REECE & TED CURSON - BLOWIN’ AWAY
(Interplay Records / US)

★★★★★

初めて行ったレコ店での購入。そのレコ店は、オリジナルよりも再発が多くて、基本オリジナルを買うようにしているから何を買おうか迷った記憶がある。オリジナルでは手に入らないだろうなと思う盤は再発でも買いたいと思った。

ジャケが素敵。演奏は熱くて、自分の中のハードバップのイメージぴったり。ジャケのような青空が合いそうな演奏。

元気を貰える。撮り続けよう、聴き続けよう、読み続けようと思わせてくれる。

そろそろ購入したお店にまた行ってみようと思う。

私的Jazz盤にランクイン。



音楽の値付け

音楽に限らず、芸術的な物に値段を付けるのはとても難しいことだと思う。個人の好みがあるから、大衆に人気でも自分にとって好きじゃなかったら価値は下がる。反対に、大衆に人気が無く、自分が好きだったら価値は上がる。その差が音楽を掘る醍醐味なのかもしれない。安レコで自分の好みの盤を見つけれた時の嬉しさは計り知れないものがある。


LASZLO HORTOBAGYI, GYÖRGY KURTAG JR., MIKLOS LENGYELFI - KURTAGONALS

2023-10-08 08:08:00 | その他
番外編19枚目は、


LASZLO HORTOBAGYI, GYÖRGY KURTAG JR., MIKLOS LENGYELFI - KURTAGONALS
(ECM Records / Germany)

★★★★★

凄く好みな音楽に出会えた。きっかけはネットサーフィンしていたらオススメされていて気になって買ったこと。

暗くてダークな音楽がたまらなく好き。ジャケも良い。

ECMのNew Series少し探ってみようかな。面白そう。

好みの音楽はレコードで持ちたい。CDのみなのは残念。

聴いていると、森に写真を撮りに行きたくなる。誰もいない静かな森。光が射して風が冷たくて、空気が澄んでるあの感じを味わいに行きたい。

お気に入りの場所はいくつかあるのだけど、ここ最近は海に多く行っていたから、今度は新しいお気に入りを探しに森に多めに行ってみようかな。