私的Jazz盤探しの旅

私的なJazz盤10選を決める備忘録。

HUBERT LAWS - CARNEGIE HALL

2022-10-22 08:56:00 | Jazz
48枚目は、


HUBERT LAWS - CARNEGIE HALL
(CTI Records / US)

★★★★★

フルート奏者の盤は初めて。
音質は良い方だと思う。

A1bの「Fire And Rain」のフルートとベースの音が心地良くて好き。最後のピアノの演奏も好き。
B1の「Passacaglia In C Minor」が好き。ベースの響きとフルートの音がたまらない。ピアノも良い。

A面が好みじゃない。
時間置いて聴いてみるとまた変わるかもしれない。
定期的に聴きたい盤。B面がとても良い。

私的Jazz盤にランクイン。

レコード買ってそんなに時間が経ってないのに、またすぐ買いに行きたくなる。
好みの盤を見つけた時の感動が凄いからなんだろうけど、そろそろ聴かない盤の整理をしなくちゃ。

レコードで聴くJazzの中毒性が凄い。CDでもこの感動は味わえるのだろうか。


MAL WALDRON - TERUMASA HINO / REMINICENT SUITE

2022-10-16 08:51:00 | Jazz
47枚目は、


MAL WALDRON - TERUMASA HINO / REMINICENT SUITE
(Victor / Japan)

★★★★★

ジャケも演奏もカッコいい。
ジャケは、不気味な雰囲気を表してて好み。
聴いてみると、演奏もジャケ通りの不気味さで大好物。

最高なコラボレーション。

出会いは、いつも行ってるレコ店でまだ値札をつける前の盤があるということで見せてもらい、この盤に出会った。
まさに、ジャケ買い。店主には感謝。

この時は、まだ日野皓正については知らなかった。
MAL WALDRONも日野皓正ももっと他の盤を聴いてみたい。

聴いている時に、たまたまカラスが鳴いていて最高なセッションとなった。
この盤は、鳥の鳴き声と合う。

予期せぬ音が入るのが、音楽を聴いていて一番好き。子どものはしゃぐ声や車の音とか。

両面とも好き。

私的Jazz盤にランクイン。

ECMの一作目がMAL WALDRONと知って、聴いてみたくなった。
しかし、ECMの盤は、いつも行ってるレコ店ではあまり見かけないから、出会えるのをゆっくり待つことにしよう。

TONY BENNETT - THE BEAT OF MY HEART

2022-10-15 11:16:00 | Jazz
46枚目は、


TONY BENNETT - THE BEAT OF MY HEART
(Columbia / US)

★★★★★

男性のJazzVocalを聴くのは初めて。
TONY BENNETTの名前は、どこかで見たことがあったため試しに購入。

結構良い。想像していたのより全然良い。

A6の「Crazy Rhythm」が好き。

なんとなく、男性のJazzVocalは避けていたが、たまにはありかも知れないと思った。

演奏者も豪華。Chico HamiltonやArt Blakeyの名前は聞いたことあるが、他の演奏者(Jo Jones、Candido、Billy Exiner、Sabu)の名前は聞いたことがない。

Chico HamiltonやArt Blakeyの盤は、高いイメージがある。そもそも、余り盤を見かけない。縁があるといいが。

もう気がつけば秋になっていた。
Jazzを聴き始めてもう少しで一年経つ。
盤も増えたしそろそろ整理しないといけないがゆっくり整理していこう。


BARITONE MADNESS - THE NICK BRIGNOLA SEXTET FEATURING PEPPER ADAMS

2022-10-10 09:01:00 | Jazz
45枚目は、


BARITONE MADNESS - THE NICK BRIGNOLA SEXTET FEATURING PEPPER ADAMS
(Bee Hive Records / US)

★★★★★

初めて見るレーベル。
音質は良い。盤も傷が無く綺麗だった。

A1の最初の方は熱々で少し煩く感じたが、後半から煩さは感じなくなり好みの演奏だった。

B1の「MARMADUKE」が好き。

聴くときを選ぶ盤だと思う。少し煩く感じたのはA1のみだった。B面とかはかなり好みの演奏だった。

デレクスミスというピアニストは初めて。
B1のソロも良かった。

B面はかなり好みなだけに私的Jazz盤にランクインできないのはかなり惜しい。
時間を置いてもう一度A面を聴いてみようと思う。

SONNY ROLLINS - IN JAPAN

2022-10-02 08:35:00 | Jazz
44枚目は、


SONNY ROLLINS - IN JAPAN
(Victor / Japan)

★★★★★

収録曲の「ST. THOMAS」目当てで買った。ファンキーでいい感じ。
ジャケの右上にあるはずの文字が前所有者の計らいにて消えている。これもまた良い。

B1の「ALFIE」のギターソロも好き。
ギターは日本人の増尾好秋。初めて聞く名前だが、いつか盤と出会えるといいな。

中古では落書きがあったりとあるあるだが、これがまた面白かったりする。

よっぽど、ジャケの文字が気に入らなかったのかな。個人的には文字があっても無くてもどっちでもいいけど。

この盤は、元気な時じゃなきゃ聴けないかな。

日本でのライブ収録はもうそれだけで興味がでてつい買ってしまう。