てつがくカフェ@あいづ

会津三島町で哲学カフェを始めました。
専門知識はいりません。
みんなで哲学的な問いを考えましょう!

てつがくカフェ@あいづ懇親会のお知らせ

2016-08-23 16:31:56 | グルメ
9月10日開催の第1回てつがくカフェ@あいづ終了後、懇親会(二次会)も行います。

場所:つるのIORIカフェ
時間:18時~ (てつがくカフェは15時~17時)
会費:3500円


注!
つるのIORIカフェでは、通常アルコールの販売がありません。
今回は生ビールのみご用意しております。
その他のお酒については、お客様の持ち込みでお願いしております。
(持込み料はかかりません。グラスは当店のものをお使いください。)



懇親会に参加希望の方は、9/9(金)までにご連絡ください。

  つるのIORIカフェ  TEL 0241-42-7355
              ✉  t.ioricafe@gmail.com 

てつがくカフェ@あいづのすすめ方(試案1)

2016-08-23 15:32:04 | てつがくカフェのすす...
【てつがくカフェ@ふくしまの進め方】を参考にしつつ、@あいづのすすめ方を書いてみます。
ご意見などいただければありがたいです。

1.珈琲1杯の前の自由と平等・・・対等な立場で話し合ってください

 ①参加者の中に〈先輩・後輩〉〈上司と部下〉〈教員と教え子〉など上下関係があったとしても、
  この場では対等な参加者どうしです。
  お互いに「〇〇さん」とかニックネームなどで呼び合ってください。
 ②いわゆる『哲学』の専門知識を披露する場ではありません。
  参加者どうしの対話のための場にしていきましょう。


2.対話のためのルール

 ①他の参加者の意見を最後まで聞いてください。そして、正確に理解するように努めましょう。
 ②話すときは、できるだけ簡潔にわかりやすくまとめて話してください。
 ③他の人の意見と無関係に話すのではなく、関連させながら話すようにしましょう。
 ④同意できない意見があったら、ぜひ質問してみましょう。相手を拒絶したり人格を否定したりしては
  いけません。自分の意見との違いや自分の考えの偏りを知るチャンスです。


3.ファシリテーターの役割とは?

 参加者の対話が活性化するようにお手伝いすること
 ①参加者全員ができるだけ対話に参加できるように気を配ります。
 ②皆さんの対話が噛み合うように議論を整理することもあります。
 ③ファシリテーターが自分の意見や知識を押しつけたりすることはありません。

4.解散後も考え続けましょう

 ①この場でけでなく、考え続けたり対話を続けたりして思考を深めてみましょう。
 

第1回てつがくカフェ@あいづのご案内 『友だち、いる?』

2016-08-11 22:31:29 | 日記
【テーマ】 友だち、いる?
【日 時】 9月10日(土) 15:00~17:00
【場 所】 つるのIORIカフェ

       大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平888(早戸温泉つるの湯隣り)
【参加費】 飲み物代 300円(コーヒーまたはほうじ茶)
【事前申し込み】 不要 (直接会場へお越しください)
【お問い合わせ】 つるのIORIカフェ
          TEL 0241-42-7355
          ✉ t.ioricafe@gmail.com

 

『友だち』と聞いて思い描くイメージは、ちょっと前とは大きく様変わりしていると思いませんか?

幼なじみや同級生、気の合う同僚、ご近所さん・・・など 
相変わらずの友だちが思い浮かぶ一方で
よく知らないけど繋がってるSNS友だち、たいへんな時に突然名乗り出る「トモダチ」・・・?

わたし達は『友だち』に何を求めているんでしょうね。

さらに『おひとり様』なんてことも当たり前になってきたこの頃です。
はたしてリアルな友だちは必要なんでしょうか。



初めてのてつがくカフェ@あいづを開催するにあたり、テーマはとても身近な存在を選びました。
身近だからこそ、なかなか深く考えることも少ないけれど、
いろんなひとと語り合うことで、あなたにとっての友だちの意味や価値を知る機会になるかもしれません。