韓国ドラマは哲学的感性を刺激する

韓国ドラマ、IT・デジタルなこと、AIなどと並んで哲学に関する事柄や、よろずこの世界の出来事について書き綴ります

迷惑メール対策のトレンド

2006-03-01 05:00:00 | 情報セキュリティ
 迷惑メールについてはこのブログでも幾度と泣く取り上げてきました。最近は、以前にもくらべて迷惑メールの数が増え事態が深刻化しているのを受け、各プロバイダでは対策を急いでいます。

 その中心になるのが、送信メールサーバの問題です。ネットに接続したコンピュータから自由にメールを送信できなくすることを一番の対策の柱に挙げています。なぜなら、迷惑メールの発信者は自分たちで準備したメールサーバをインターネットに接続して、そこから大量の迷惑メールを発信しているからです。

 これが、プロバイダ指定のメールサーバからしかメール送信ができなくなれば、大量の迷惑メールを発信することができなくなります。メールの発信について、プロバイダ側でコントロールができるようになるからです。

 後は、送信ドメイン認証といってメールの送信元を偽れないようにする技術も導入が進んでいます。この二つが車の両輪になって、迷惑メール対策が進められています。

 しかし、このような対策をみるにつけ、私は悲しくてなりません。なぜなら、自由にメールを発信できないインターネットなど、もはやインターネットとは思えないからです。

 インターネットは、かつては実用的なインフラと言うよりは広大な技術の実験場でした。何をしてもいいという自由がある代わりにユーザは自分のすることを自覚して他人に迷惑をかけないように行動するのが当然のマナーと見なされていました。

 しかし、ユーザの裾野がひろがって商業利用がメインとなった今は、やった者勝ち、なにをやろうが他人に迷惑をかけようが自分の利益になりさえすればそれでいいという無法地帯になりさがってしまいました。

 私は長年コンピュータの管理者として自分がセットアップしたコンピュータがメールの送受信をするのをみているのが大好きでした。瞬時に世界中にメールを届けてくれるこの仕組みに、心から敬意を払っていました。しかし、こんなことはもはや年寄りの世迷い言のようなものとなってしまいました。

 情報セキュリティ対策でがんじがらめになったインターネットはもはやかつてのインターネットではありません。名称はインターネットですが、しかし、それはもうインターネットとは別のネットワークです。

 感傷に浸る私がどんなことを言ってみても仕方がありませんが、悲しいことに、インターネットでの制限事項はこれからもますます増えていくことになりそうです。

人気ブログランキング3 ← クリックして応援よろしくお願いします!

★★★超好評メルマガ! 「IPネットワーク考」のご紹介とお申し込みはここをクリックしてください★★★

スパイウェア対策無料レポートはこちらから!
こちらのセキュリティ対策情報サイトもお勧めです!~メチャセキュリティ・ドットコム~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。