さて、キミーラ君はまだ戻ってきていませんが
キミーラ君の気になる点をいくつか。
最も最初に気になったのは
雨漏りがするのではないか
ということです。
当初は雨の日には絶対に乗らないと
決めていましたが
クルマを整備に持って行く時に
途中から雨が降る事もしばしば。
かなりの雨量の時もありました。

しかしこれが心配に反して
全く雨漏りがありません。
これはとても意外でした。
まあ、だからといって
雨の日に積極的に乗る事はありません。
それはワイパーがとても弱いからです。
フロントシールドが湾曲していて
ワイパーに負荷がかかる構造との事。
雨の日でも負荷がかかりますが
もし、ドライ状態でワイパーを動かすと
ワイパーが途中で止まり
そのままモーターが焼けて壊れてしまいます。
(日本車ではあり得ないですが)
モーター交換だけで7万以上はかかるので
絶対にやってはいけない操作です。
そしてもうひとつ気になる点。
エンジンフードにスリットが入っていて
ボンネットからエンジンが見える事です。

まるでフェラーリやランボルギーニ級の
スーパーなデザイン。
最大の理由は熱対策です。
スポーツカーとしての凄みが増して
かっこいいポイントでもありますが
当然雨が降れば、エンジンも濡れてしまいます。
走っている時はまだいいですが
駐車している時に雨が降ったら最悪です。
エンジンが錆びたり
かからなくなったりしそうです。
(今回の入院はそれが原因ではありません)
まあ、どれもこれも
元々はバックヤードビルダーですから
ここらへんは割り切るしかないですね~。
さて、TVRキミーラ君
やっと戻ってきそうです。
入院して早1.5ヶ月。
長い入院ですね~。
1日も早く取りに行きたいところですが
明日の天気予報は何と雪。
路面が完全に乾いてから
取りに行こうと思います。
キミーラ君の気になる点をいくつか。
最も最初に気になったのは
雨漏りがするのではないか
ということです。
当初は雨の日には絶対に乗らないと
決めていましたが
クルマを整備に持って行く時に
途中から雨が降る事もしばしば。
かなりの雨量の時もありました。

しかしこれが心配に反して
全く雨漏りがありません。
これはとても意外でした。
まあ、だからといって
雨の日に積極的に乗る事はありません。
それはワイパーがとても弱いからです。
フロントシールドが湾曲していて
ワイパーに負荷がかかる構造との事。
雨の日でも負荷がかかりますが
もし、ドライ状態でワイパーを動かすと
ワイパーが途中で止まり
そのままモーターが焼けて壊れてしまいます。
(日本車ではあり得ないですが)
モーター交換だけで7万以上はかかるので
絶対にやってはいけない操作です。
そしてもうひとつ気になる点。
エンジンフードにスリットが入っていて
ボンネットからエンジンが見える事です。

まるでフェラーリやランボルギーニ級の
スーパーなデザイン。
最大の理由は熱対策です。
スポーツカーとしての凄みが増して
かっこいいポイントでもありますが
当然雨が降れば、エンジンも濡れてしまいます。
走っている時はまだいいですが
駐車している時に雨が降ったら最悪です。
エンジンが錆びたり
かからなくなったりしそうです。
(今回の入院はそれが原因ではありません)
まあ、どれもこれも
元々はバックヤードビルダーですから
ここらへんは割り切るしかないですね~。
さて、TVRキミーラ君
やっと戻ってきそうです。
入院して早1.5ヶ月。
長い入院ですね~。
1日も早く取りに行きたいところですが
明日の天気予報は何と雪。
路面が完全に乾いてから
取りに行こうと思います。