6月初旬に行われたTVRDAYに参加した初日
車山高原への移動途中にTVRCCJのメンバーさん達と
冒頭の写真の軽井沢CafeGTにお邪魔しました。
軽井沢でもちょっと隠れ家的な場所にあり
とても落ち着いた雰囲気です。
日本全国からクルマ好きが集まるカフェで
発売間もないS660のオーナーさんなども
いらっしゃってました。
そんな中でもひときわ異彩を放つTVR軍団。

他のお客様を驚かせたとしたらゴメンなさい。
さて、このカフェ最大の特徴は何と
クルマのお立ち台があるのです!
自慢の愛車をそのステージに乗せて
皆さん記念撮影をされていました。
かくいう私も勿論お立ち台へ。
木立の写り込みが
キミーラのブリティッシュグリーンを
美しく演出してくれます。

う~ん、絵になりますね~。
そしてお店のオーナーさんもとても気さくなクルマ通の方
こだわりのコーヒーもとても美味しいです。
こんな場所でクルマ談義
正しく夢の世界ですね~。
クルマ好きの方は
是非一度訪ねてみることをオススメします。
営業時間は短めのようですので
確認してから行って下さいね。
CafeGT 軽井沢のクルマの聖地です。
車山高原への移動途中にTVRCCJのメンバーさん達と
冒頭の写真の軽井沢CafeGTにお邪魔しました。
軽井沢でもちょっと隠れ家的な場所にあり
とても落ち着いた雰囲気です。
日本全国からクルマ好きが集まるカフェで
発売間もないS660のオーナーさんなども
いらっしゃってました。
そんな中でもひときわ異彩を放つTVR軍団。

他のお客様を驚かせたとしたらゴメンなさい。
さて、このカフェ最大の特徴は何と
クルマのお立ち台があるのです!
自慢の愛車をそのステージに乗せて
皆さん記念撮影をされていました。
かくいう私も勿論お立ち台へ。
木立の写り込みが
キミーラのブリティッシュグリーンを
美しく演出してくれます。

う~ん、絵になりますね~。
そしてお店のオーナーさんもとても気さくなクルマ通の方
こだわりのコーヒーもとても美味しいです。
こんな場所でクルマ談義
正しく夢の世界ですね~。
クルマ好きの方は
是非一度訪ねてみることをオススメします。
営業時間は短めのようですので
確認してから行って下さいね。
CafeGT 軽井沢のクルマの聖地です。