goo blog サービス終了のお知らせ 
後楽園の住人 
黄色いビルと青いビル
 



墓参りに行くついでに昼飯をどこかで食おうと。
当初は地元の好きなラーメン屋のつもりだったけど、せっかくなら最近連絡が取れた練馬の同級生の店に。
と思ってたらババアが練馬に行くならとん陣だろみたいな話に。
困った、そうだよな、同級生の店は同級生の子と行く約束してるし、その時でもいいだろう。
しかし、起きたのが遅く、駅に行くと都心へ向かう電車が意外となく(昼間ってあんなもんなんだな)同級生の店のランチは絶望的。それどころかとん陣も微妙。
やめようと思ったけどイチかバチか練馬へ。
昼の部終了まであと少しだったけどなんとか入れた。
なんだかんだ練馬の家を撤退した時以来だな、とん陣。4年10ヶ月ぶり。お土産では去年買ってきてもらってるけど。当然生姜焼き。うまかったなぁ、変わらない味で。30年以上前から変わってない。
食い終わってから同級生の店を見学。いるかなぁと思ったけどすでに閉めてて真っ暗だった。
池袋へ行き墓参り。あれだ、25年前最後におばあちゃんに会った日だ今日は。まさかあれが最後になると思わなかったし、翌週も普通に会えるもんだと思ってた。あの日おばあちゃんはいつもくれる小遣い忘れてたんだよなぁ。まぁ次はいつも通りだろうって。次がないままになっちゃったな。

某所でたくさんの人から誕生日のメッセージをもらった。いよいよラストだ、来年は覚悟。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昼過ぎになんか空が暗くなってきた。降る予報はないのになぁと思ってると14時前後から今年の夏大流行した暴風雨が。夏と同じで凄かった。すぐに終わったけど空は暗いまま。遠くの方は青く明るいのに。やがてうちの方も明るくなり、陽が射してきたけど風は強いまま。でも、表に出れないわけじゃないから散歩に出た。
失敗だったかなぁ、風が強すぎて下手すると何か飛んできそうな勢いだ。
昨日のモヤさまでうちの方をやったから聖地巡礼を。あれだね、最初と最後はうちの近くだったけど、中盤はもう大宮というか大宮から徒歩で北に向かって20~30分ってとこばかりだった。その辺も散歩コースだから出てきた店をと思ったけど、暴風雨でスタートが遅れて探してる暇がなかった。夏じゃないから暗くなるのが早い。別に店に用があるわけでもないし、散歩がてら見れたらいいな程度だから真面目に探してもね。
東口の天ぷら屋の反響を見に行ったけど今日は休みか?遠くから見てやってなさそうな感じだった。普段普通に通るとこだし今日覗きに行くのもなんかあれだ。
ブックを買って帰宅。
CMでやってる暖かいジンジャーエールを飲んでみた。これ、生姜湯がヒントじゃない?
暖かいジンジャーエール、意外と悪くなかった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JCの登録馬見たけど、秋天同様どうにもなメンバーで・・・。
ゴールドシップにジェンティル、エイシンいるけど、とてもJCという感じじゃない。
向こうからも3頭か。なんかもう意味がなくなってる。
競馬始めてからJCだけは欠かさずに現地だったけど今年は考えようかなぁ。
これでJC以外のレースで見たい馬もいない状態になったらほんと欠席だよ。
凱旋門は夢があるけど、強い馬が参戦した結果こうなるんだな。
もしJCにオルフェ、キズナ、菊を勝ったエピファも参戦してれば豪華だったのに。
下手したらアンコイルドやアルゼンチンで掲示板すら外したムスカテールでも制覇できる気がしてきた、今年のJCは。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夢の中で地震だと思ったらほんとに揺れてた。けっこう大きかったなぁ、震度4か。7時40分ちょっと前?
すげぇと思いつつ、二度寝したら軽く忘れてるから不思議だ。
福島の朝イチにプランが出るから二度寝は早めに切り上げた。
プランの単複とプランから3点、6番人気。結局前夜とあまりオッズ変わらず10倍台。
スタートがうまくいったなと思ったらカットされて後方へ。あれが響いたのかなぁ、9着。
 京都8Rはマーティンボロから3点。また馬場が悪いのが心配だなぁ。
直線は逃げ粘るテイエムダイパワーに迫るリメインサイレント、その外からマーティンボロがそれらをまとめて差し切って1着。2着にリメインが上がってガチガチの決着に。テイエムでも安いけどリメインよりかはね。4.3倍が当たり。稍重だったのにマーティンボロ頑張ったなぁ。いつも馬場に泣かされてるから。
 京都9Rはソロルから3点。ここも逃げるスターソードにダブルスターとソロルが早めに襲いかかり、ソロルが完全に抜け出して、2番手はもってないのがきかけたけどダブルウイナーがきてくれて助かった。6倍とこれも安いんだけどハズレるよりマシだし、3点買いだから。
 府中メインの武蔵野Sはゴールスキーから5点。4着。ベルシャザール流しが正解だったか。
 京都メインのエリ女はホエールキャプチャから3点。ハズレ。メイショウマンボは本物だな、強い。
 府中最終はベステゲシェンクから4点。ハズレ。どうしちゃったんだよ。。。ファントムライト流しも仕掛けるべきだったか。今日の府中2戦はそんなのばかりだ。
今日は-3000円弱、今週は1000円ちょっとの負け。昨日のレートを上げたやつが効果的だった、軽傷で済んだ。

競馬が終わってからホールへ。アキバから総武線と思ったら人身で止まってますよって。仕方ないから歩いたんだけど、総武線動いてねぇか?まぁ、いいや。
受付に行くとTちゃんがいて、事情を説明したらやっぱり。。。なんとかなったけど、その後笑顔で登場するのはやめてください。
ほんと2年前の11月にバイトして以来で、客としても2年前の春以来かな?客として観るのは楽でいいし、3時間あっという間だった。仕事だと3時間でも長く感じるんだけど。

大月さんが最高の復活を果たしてくれた。ブランクが心配だったけど、全盛期とまるっきり変わってなくて、69秒右フック一発。爆腕が炸裂した。客だし、思いっきり「大月!大月!」って叫んで楽しかったな。
孫悟空坊やはまとめられたんじゃないかと思ったけど、相手も渋太いというか頑張ってたからあそこまでか。板橋は雰囲気があって良かった。もっと強い外国人でも問題ないだろう。
メインは・・・石川くんほんと何年クラッシュやってんだ?クラッシュが始まった当初に書いた記憶があるけど、あのルール向きじゃないな。あれはダメだよ。

声をかけてくれる人、憶えていてくれてた人がいて嬉しかった。興行の日のバイトながら10年近くやったからなぁ。あと相変わらずな我が軍一同。気遣う事なくバカな話して腹の底から笑えるのはいいね。
今の会社、仕事場ってどこかで遠慮、気遣いの連続だから。
なんだかの形で前ほどとはいかなくても関わっていきたいと思った。でも、そのタイミングは今じゃないし、いずれ人手不足になった時でいいだろう。ずっとやれる人って稀だろうから。
ひさしぶりに爽快な気分になれた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、Tさんから教えてもらったけどスポニチだけだったかな?出てたのは。サンスポにも今日ようやく。純一がユニフォームで帰ってくるのは胸アツだなぁ。ファイターズのユニフォームは29年ぶりとか。打撃コーチと言わず栗山のあとに監督をやってもらいたいくらいだ。来年は白井もいるしファイターズのコーチ陣が楽しみだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そうだった、明日は朝イチでプランが出るんだった。東スポは無印だったけど、聞き耳コーナーで推奨されてたし、ゴールドアリュール産駒。ダートに変わればおもしろくなるはず。明日の朝にはどうなるかわかんないけど、さっき見たオッズ(22時半過ぎ)だと10倍台だった。早起きしないとね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




25年前の11月9日は初SETの日。サンシャイン劇場でコリゴリ博士。それ以降SETはずっと見てきたけど、やっぱり初めて見た時の感動を超える事はない。もちろん、おもしろい内容はいっぱいあったけど、インパクトという意味で。なんでもそうだよな、初めて経験した時のインパクトでそれを続けるか続けないかが決まるもんだろうし。SETを初めて見た話もよく書いてそうだから、これくらいで。

今日も府中へ。ほんとはやりたいレースが2つだからやめようと思ったけど、残高少ないし、明日のを前売りで買っておけば明日しのげるのかなってのと京王杯に出るモーリスは生で見ておこうと。
到着早々、福島の9Rを買ってからパドックへ。

ブランクヴァース。

本馬場入場するとこまで見て急いでスタンド内のモニターへ。
福島9Rはマルシアーノから5点。なんだよ、いい手応えで直線に入ったのに出せなくなった。ようやく出せたけど3着まで。でも、勝った馬持ってなかったから2着にこなくて良かった気もする。
 府中9Rはブランクヴァースからレートを上げて5点。
直線銭湯に立ったアロヒラニにプロモントーリオが迫り、外からブランクヴァースが。頼む!なんとかしてくれ。思わず蛯名!蛯名!と叫んだ。プロモントーリオが先頭、そしてアロヒラニをブランクヴァースが交わして2番手に上がってゴール。良かったぁ、これが27.2倍。レート上げといて良かったぁ。でも確定聞いて腹が立った、なんで枠の方がついてんだよ。ブランクの枠にはもう1頭いただろ。まぁ、でも現地でこれだけの配当のが当たり、レートを上げてたのは良かった。
昼飯は肉うどんで。

先週同様どんよりした天気で。
 京都9Rはオーシャンヒーローから3点。3着。嫌だなぁ、京王杯に出るモーリスと同じスクリーンヒーロー産駒で同じようにインパクトのある新馬勝ちした馬がゴール前で交わされてこれって。
 福島10Rはランフォージンから3点。直線、内から抜けてきたランフォージンがゴール前でルミナスレッドを交わして1着。馬券も当たり7.6倍。
 府中10Rはオールドパサデナから4点。パサデナ勝ったけどヒモ抜け。

京王杯のパドック。モーリス。

京王杯はモーリスから再びレートを上げて9点。負けるわけがないんだ、ただなんか嫌な予感。
出遅れた。。。これはけっこうまずそうだ。直線外から必至にムーアが追ったけど掲示板すら外した。
うーん、やっぱ新馬戦だけじゃあれだし、なかなか大物に出会えないもんだなぁ。
京都のオーシャンヒーローの負けはやはり不吉だった。
それにしても京王杯は当たらない。一度も当たった事がないかも。少なくともここ10年はまるっきり。
 京都メインのファンタジーSはエルノルテから3点。ハズレ。馬もだけど内田がまるっきりな気がする。
 府中最終はプラントハンターから3点。プラント勝ったけどヒモ抜け。
今日は1000円ちょっとのプラス。お土産で明日のエリ女と武蔵野Sの馬券を。
帰ったらりいが来てたけど、それはあっちで。
 

 
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日付変わっちゃってるけど8日がいいからズルしておこう。
今日は各所でクラッシュ5周年ネタが。
あえて当時の日記を読まず記憶だけで振り返ってみよう。下手に当時のを参考にするより、記憶と今の感じ方を書いた方が良さそうだ。
あれじゃないかな?前の年の秋に代々木をやって、なんか一区切りというか08年は停滞感があったんじゃないかな。そこへ新しい試みとして全日本が主催していながらボーダーレスなクラッシュという場ができて、全日本では不可能だったニュージャパンとの絡み、そしていきなり全日本とニュージャパンのエース同士の対決が実現と初っ端からクラッシュは凄い舞台だった。
翌年は全日本の大会よりクラッシュが中心になり、あれがあったわけだけど、もしあれがなくてもクラッシュが中心になってただろうし、ひょっとして全日本は・・・とも今になると思う。
結果的にいいタイミングでクラッシュを始めたと思うし、あれのタイミングも良かった。ああゆうものにタイミングがいい悪いはないと思うけど、あのままいられたら別のクラッシュになってたんじゃないかな。ロクな事しないし、少なくとも今得られてる協力はなかったはず。そうそう今日は5年間より第1回目の率直な事だけにしとこう。
元気対洋平の熱さと激しさ、あれがクラッシュの原点だな。あれがなかったら単発のイベントで終わったのかもしれない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さらに出てきたなぁ、偽装表示。出てきたってより探られる前に手挙げてる感じだけど。
某コーヒー店の生クリームじゃなくてホイップクリームだったって、たしかに生は動物性、ホイップは植物性になるけど、ほとんどホイップでそれを生ってとこだろ。ウインナーコーヒーなんかにわざわざ生を立ててたら手間がかかった分高くなるだけ。それでも生を立てたのを要求するか?パフェやってるとこもほとんど既製のホイップのはず。見栄え、効率を考えてやってるのにそれらを全部正す、ちゃんとした表記ってのはどうだろ?うまけりゃいいじゃん、それに相応の値段なら。安いウインナーコーヒー飲んで生か?ホイップか?って考えるほうがめんどくさい。何をそんな生き辛い、ギッチギチの世の中にしてんだか。
明らかにいただけない物もあったけど、だいたい、そんなものでいいじゃない。ほんと安くてうまい物が気分悪くなるぞ。コンビニなんかのフライドチキンはタイ産フライドチキン、ブラジル産フライドチキンって事になる。安くてうまかった物が一気に安っぽたいだけにならないか?安くて当たり前みたいな。
きちんとって事ならAVの諸々の演出も表記が必要だ。擬似の物を使用しましたって。プロレスもチケットに表記が必要か?ちょっと逸れてきたけど、だいたいでいい事もある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




某有名デパートからも続々と偽装表示の件が。
エビはなんかどこでもやってんだなぁ、見栄えのいい物を使って芝エビだ車エビだって。
車エビのテリーヌかブラックタイガーのテリーヌかって言ったら車エビの方が語呂もいいしなぁ。
それで見栄えのするブラックタイガーを使うと。
まともにやって見栄えがイマイチだと車エビってこんなもんなの?になるし。
それならエビのテリーヌで良かったんじゃない?
でも、ついついプラスアルファ、バリューを考えると芝エビだ車エビと言いたくなるんだろうね。
ここはもうなんかこの間も書いたけど値段が値段なら仕方ない気もするし、値段があれなら詐欺なんだよ。
アウトなのは加工肉。安い弁当屋ですらサイコロステーキ弁当には加工肉を使ってますって表記してんだから、これはちゃんとやらないとダメ。脂注入すると柔らかくなるからそこなんだろうけどアウトだよな。
あと既製品を使いながらフレッシュジュース。質のいい既製品多いけど、これもマズい。
かと言って注釈つけて既製品ですってのもあれなんだけど。
つまんなくなるけど、バリューを付けずにやるしかないのかも。
それでいてうまければうまいと思うしかない。
でも、それでこそ本当の味がわかるかわかんないかなんだよね。
名前を聞いたからうまいってのは本当にうまいんじゃなくて名前を聞いてうまいと思ってるだけ。
自分の舌で見分けないと。
聞き覚えのないやつでもうまい物はある。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »