今日も進み方は少しです。
先ずはカウリングの接着
なかなかきれいに合いません。内側のバリが邪魔していました。
何度もすり合わせて,やっと収まりそうです。
マウントの接着。補強板を付けました。88.5度に作ってあります。
接着が固まるのを待つ間にモーターマウントの準備
段ボールで何回も修正しながら,ほぼ適正位置にぴったり収まる形を探しました。
XM5060EAをリヤマウントします。
航空べニア,シナベニア,シナベニア,航空べニアの4層積層にして,さらにネジ穴はカーボンプレートで補強します。
適度に内部損失があった方が静かに飛べるという読みで,あえてクラブではやっているアルミ板は入れません。
前後方向へはガッチリできると思いますが,アップ方向ダウン方向へのスラスト軸の揺れを抑えたいので脚を長くして抑える作戦です。
下側には通気のための穴開けた方が冷却に有効かな?
まだ,加工してませんがキャノピー載せてみました。なんとなく形が見えて来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます