goo blog サービス終了のお知らせ 

Aimeiの日記

2006年11月12日入籍、2007年6月10日「時の記念日」に結婚式を挙げました。

うれしいニュース

2006-12-29 00:05:12 | ウエディング
今日、現在は伊豆に住んでいるIさんから「5月に結婚します」とメールが来ました

日にちがまだはっきりしないようですが可能なら来て~というメール。

すぐに電話してお互いに「おめでとー」と言いました

御蔵島にも一緒に行ったし、エターナルにも一緒に行ってたし、優しいIさんにはいつも癒されてましたよ

お互い幸せになりましょうね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブライズ7

2006-12-28 06:51:30 | ウエディング
前の職場の同期であるMちゃん夫妻から頂きました(^o^)/ワインが好きなお二人なのでとてもお洒落なプレゼントです

Mちゃん、兄さんありがとうございました

フィンランド料理に行きましょうね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ6

2006-12-12 22:42:40 | ウエディング
今日は入籍1ヶ月目。のんべいウーマンさんから楽しそうなものを頂きました
      

マリンさんと今度作ります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ5

2006-12-10 23:37:23 | ウエディング



マリンさんのジェットスキーのおともだちN夫妻から葉山牛を頂きました(^o^)/

ハンバーグ用とスキヤキ用

マリンさんとお肉を見て大興奮\(^_^)(^_^)/

早速N家へ電話。
私は一度しかお会いしてないんですが奥さまが「家族ぐるみで」と言ってくださりどんどん輪が広がっていく楽しみって素敵と感じました

Nさん夫妻、葉山牛ありがとうございました


後日談…葉山牛、二人で食べるのももったいないし大勢で食べたいと思い、私の両親を招待しようと思い電話しました

私「葉山牛をもらったから家に来ない?」
母「牛1頭もらったの?」
うーん、、、母にはかなわない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手続き

2006-12-06 21:42:00 | ウエディング
今日は久しぶりに平日のお休みで、役所関係に行ってきました
戸籍謄本やら住民票やら、もろもろ。

看護師免許も氏名と本籍地を変更しないといけないので行ってきました。

電車に乗り最寄の駅へ。よく場所がわからないので、交番があったのでおまわりさんへ道を尋ねました

私「保健所はどこですか?」
おまわりさん「えっ?便所?」

私の発音が悪かったのでしょうか?
笑ってしまいました

そのあと、ご丁寧に近道を教えていただきました

でも、さっきの出来事がツボにはまり、そのあと思い出し笑いをしてしまいかなり怪しい女になっつていました

無事に保健所に行き、手続きを行いましたが、めちゃめちゃ方向音痴の私。
違う道でも通ろうなんて思ったのが間違いでした、、、

迷子になりましたが、なんとか駅に戻れました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ4

2006-12-06 21:07:53 | ウエディング
同じダイビングショップで奥さまがナースであるH夫妻からプレゼントを頂きました(^o^)/
お二人は海の写真をたくさん撮っていまして旦那様はポエムも得意です。奥さまは陸上のお写真もたくさん撮っています

今は昨年生まれたかわいいモデルKちゃんがいるのできっとKちゃんのお写真が家の中を華やかにしているんでしょうね

今度皆でイルカツアー行きたいです

プレゼントありがとうございました
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ パート3

2006-11-29 23:35:34 | ウエディング
ペリカン便が届いた。誰だろう、、、。名前を見るとイトコから(珈琲タイム♪の店長の弟)。

26日に急遽仕事が入り、店長の家には来れずに会えなかったので、残念だなーと思ってたとこの贈り物でジーンときました

          

最近コマーシャルで見るティファールのポットです。大切に使います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ パート2

2006-11-23 23:03:49 | ウエディング
11月23日、日勤が終り、帰宅するとマリンさんから「小包届いてるよ」と。結構大きめの箱がある。誰からだろう?

送り主を確認すると去年同じ研究をしたYさんとSさんから。今日夜勤明けのYさんとは職場で普通に話してたのにびっくりです。

中を開けると
きれいなグリーンのグラスとコースター、陶器のお皿

グラスの色と形が変わっていて素敵

すごくジーンときました

Yさん、Sさんありがとう

この日、平日でしたが早速ビールを頂きました(週末だけ飲もうということになっているので)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ

2006-11-23 19:09:18 | ウエディング
11月20日の夜勤明けはヘロヘロでした(>_<)夜中からバタバタと忙しくなりました(>_<)夜勤が始まる時に当直の先生が誰かを表で確認するのですが…。
前回の緊急入院があった夜勤の時と同じ先生…。嫌な予感…

夜勤の始まりは日曜ということもありとても穏やかでした。のんべいウーマンさんと夜勤が一緒だったので夜中にのんべいウーマンさんの研修課題のケースレポートを見ようとしてたとき…当直のY先生登場。

「入院かも…

あらら、、やっぱり。この組み合わせは嵐を巻き起こすのでしょうか。

入院になるかは患者さんが到着して先生が診察してから決まるので連絡待ち。入院になるかもしれないというほうで考えて1時の巡視を早めに回る。この時間はのんべいウーマンさんが仮眠に入るので一年生とのペア。一年生から担当している患者さんが呼吸苦を訴えていると報告あり。必要なバイタルサインを測ってからの報告で「オッ!成長したじゃーん」と思いつつ患者さんのもとへ。
体が熱い。一年生は熱は測っていなかったので測定。38.6℃。酸素飽和度も低く脈も速い。酸素を流して心電図モニターも着けさせてもらう。

1時前、先生から電話。「入院になります。2時位に上がります。病棟の患者さんは変わりない?」と。先ほどの患者さんの報告を行い、入院患者さんの部屋の準備開始。
入院の患者さんの事だけだったらまだ良かったんですがいろんな事が重なり、二人では限界。
仮眠中ののんべいウーマンさんを起こしに…。(ごめんね)

バタバタしてましたがようやく落ち着き私が仮眠。でも30分しか休めず…。

朝の検温があり、処置があり、あっという間に申し送りの時間。

うーん、なんだか忙しい夜勤でした

写真ですが…2年生と3年生のレポートを見終わってその内の二人を私が見てましたが(T1さんとT2さん)二人が夜勤中(まだ落ち着いている時間)に来てプレゼントしてくれました(^o^)/
「レポートを見てくれたお礼と結婚祝いです」と
サプライズです。

ありがとう(*^o^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入籍しましたパートⅢ

2006-11-12 23:58:10 | ウエディング
、外に出ると寒い
木枯らし一番が吹いたとか、、、。

夜は以前から入籍した日に行こうと決めていた地元のお店に行きました。

フィンランド料理 Kippis!

フィンランド料理・・・どんな料理か想像してもわからなくて、すごく楽しみでした。昨日の昼間に「12日はやってますかー?」と聞いたら「やってます」とリサーチ済み

寒い寒いと言いながらお店へ急ぐ

お店の中へ。内装が木の壁でなんだか温かい雰囲気

マスターは外人さんではなくて日本の方でした

メニューを見てまずは飲み物。めずらしい飲み物、、、というか初めて見るフィンランドビールをオーダー。

マスターが「これは栓を抜いて5秒後に急にあふれてくるから急いで注いでね」とアドバイス。炭酸が多く含まれているんだそうです。味は、、、最高~

マスターが「昨日昼間に声をかけられたのでランチで来られるのかと思いました」と。

そこで「今日、入籍したんです」

マスター「「おめでとうございます」と。

Kippis!はフィンランド料理屋さんでこの土地に17年前にOPENしたそうです。フィンランド料理は日本ではKippisでしか食べられません

貴重だわー。楽しみー。

でもどんな料理がフィンランド料理なのかがわからない

そこでおまかせメニューにしてみました。

そのまえにおつまみをとういうことでマッカラというソーセージ外はパリッとしてて中はジューシー
激ウマです

次は前菜。ランプフィッシュ(ダンゴウオ)の卵やニシンの酢漬けなどなど。
ダンゴウオはダイバーの中でアイドル的な存在なのです。ですが、フィンランドでは食べるんですね。でもフィンランドのダンゴウオは大きいんだそうです。


ライ麦パン。
メインディッシュは魚とお肉を一つずつ頼みました。魚はサーモン。

お肉はマッッシュポテトの上にラム肉とブルーベリーが乗っていてこの3つの食材を一緒に食べます。不思議な組み合わせだーと思ったのですがこれがまた、うんまいのです。。フィンランドではトナカイのお肉を使うんだそうですよ

そして別メニューでピザ。これも生地はなく、グラタンのようになっている具をパンのような生地に乗せながら頂きました

私は40℃のウォッカを飲んだのですが、カーッとのどにきましたがおいしいー。癖になります。

フィンランドはムーミンやサンタクロースで有名な国です。お店にはムーミングッズがたくさんありましたよ

マスターにフィンランドのお話をたくさん聞きました。フィンランドは3ヶ月は白夜で9ヶ月はずーっと夜だそうです
寒さは-40℃とかまで行くそうです
一日中明るいとか真っ暗だとかって想像つかないですね。

あとはマスターの入籍&結婚式話なども聞き楽しい夜でした。

ここでマスターがワインをプレゼントしてくださいました
このワインのぶどうはマスターが契約しているぶどう畑のぶどうで作っているワインだそうです。

お味はのみやすいです。「まいう~」です
なんだかすごーく素敵なプレゼントだー。初めて行ったのに気付けば3時間もいました。
居心地よく、お酒もお料理もおいしくマスターも楽しい人でよかった

こんな感じで記念となる11月12日の一日が終わりました。

これから、いくつもの山を越えながら二人で乗り越えて行こうと思います。海好きだからいくつもの海を乗り越えて、、、かな。

皆様私たちを暖かく見守っててくださいませ




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする