facebookでも、twitterでも、大騒ぎでしたね♪
山梨県では、どこでもいいお天気だったようで、観測が出来たようです♪
我が家も、ゆーきちゃんとお義母さんと一緒に観測~♪
二人とも、デジカメや携帯で写真撮影しています。


望遠鏡にはsun glassがちゃんと付いていますよ。
7時頃はこんな感じ。

ゆーきちゃんは、日食グラスonサングラスでデジカメ撮影(笑)。
笑える姿。

そして、ゆーきちゃんが意気込んで作ってきたガラス瓶にススを付けたもので覗き込んでいます(笑)。
そして、これはいけません(笑)!
でも、昔はこれで観測していたのになぁ(笑)。

どんどん欠けていきます。

そして、木漏れ日を見ようと、穴を開けた厚紙で影を観測。

でもあんまりキレイに写りません。。。

そしたら!テラスの木漏れ日が三日月型!!!!

壁に写っているのはもっとキレイ!!!
画用紙に穴を開けるより、木漏れ日の方がキレイに観測が出来る事が判明。

どんどん細くなってきます。

おおおお~~~~~。

そして、いよいよ!!!!7時33分、金環!!!!!!

少し、ひんやりします。
薄暗くなってね。
となりのわんちゃんが、しきりに吠えてをしていました。日食との因果関係は分かりません(笑)。
木漏れ日もすごい!
輪っかだよ~~~。


テラスもこんな感じ。

二人はこんな感じ。

そして、逆バーションになっていくのでした~~~。

「満喫」でした♪♪
そして、それぞれ「行ってきまーす」と出勤をしていくのでしたー。