goo blog サービス終了のお知らせ 

パナハートアイコーのテンチョー日記

相模原市の水の郷、水郷田名にある「まちのでんきやさん」です。創業60周年、三代目のテンチョーが日々の仕事を綴ります。

パナハートアイコーについて

当ブログにご訪問ありがとうございます!
(有)愛晃電機商会、パナハートアイコーは相模川のほとり、
水郷田名の地で営業している創業60年の「まちのでんきやさん」です。
量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばっています。
このブログでは、三代目である「テンチョー」が日々の仕事やお客様とのふれあい、
ちょっとしたプライベートを綴っています。
「まちのでんきやさんはこんな仕事をしてるんだよ」ということをお伝えできればと思っています!


パナハートアイコーって、どんなお店?お店の紹介
当店でお受けする仕事ナンバーワンです。エアコン工事実例1エアコン工事実例2
「テレビの映りが悪い、見れない」ご相談くださいアンテナ工事実例
防犯にも役立ちます、カメラ付きテレビドアホンの取付。ドアホン工事実例
オススメは省エネ、長寿命のLED照明!照明工事実例
でんきやさんは補聴器も扱ってますヨ。補聴器納品実例

お店のアカウント作成 twitterはじめました です

2015-11-14 17:44:10 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!

タイトルの通りですが、twitterはじめました。

プライベートのほうではアカウントを持っているのですが、主に情報収集といった形でほとんどつぶやきません。笑

しかし、新しく作ったアカウントはお店の名前を持ったアカウント!

きちんとお客様に届けられる情報を発信していきたいとおもいます!!!





…なんて、肩張ってても仕方がないので、ゆるーくつぶやいていくつもりです^^笑

このブログ記事にするには短く、ちょっとしたスキマを埋めるようなツイートをしていきますネ♪




ブログ記事の左側にtwitterのウィジェットを貼りましたので、よろしければフォローしてくださいね♪



当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます


しばらくお休みしていましたが…ブログ再開後は

おかげさまで相模原ブログランキング10位以内に復活できました。笑





量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。





土日は パナソニックのお店合同展示会 でした

2015-10-26 19:12:21 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!

ブログでの告知ができていなかったのですが、この土日は合同展示会でした!

相模原市のパナソニックのお店20店が集まって開催されました。

金曜日は、商品の搬入と会場準備♪






殺風景ですが、ここから商品を開梱展示をしてにぎやかになっていきます!



当日は、天気もよく大盛況となりました^^

キャンペーン中のオーブンレンジ「ビストロ」の体験試食会です。


山積み展示で、当日ご購入の方もたくさんいらっしゃいました♪


会場には、たくさんの商品が並んでいます。

販売店は、ブルーのハッピやレンジマイスターのエプロンでお出迎え。





…すみません。テンチョー接客に追われて写真をあまり撮れていません><

当店はテンチョーが一日、シャチョーが午前中、そしてテンチョー奥さんが午後からは応援に来てくれました^^



冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、掃除機などなど色々な商品をお買い上げいただきました!

当店エリアのお客さまにとっては少々遠い会場ですが、皆様ご来場ありがとうございました!

商品の入荷を待って、順番にお届けいたしますのでもう少々お待ちくださ~い!!!



当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます


しばらくお休みしていましたが…ブログ再開後は

おかげさまで相模原ブログランキング10位以内に復活できました。笑





量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。

本日は 横浜にて研修 です

2015-10-22 13:00:52 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!

今日は、午後~おそらく夜まで横浜にて研修!

「スマートライフコンシェルジュ」という資格の講習に行ってまいります。



「スマートライフ」とは、エネルギーを最適に利用する暮らしのこと。

「エネルギーをつくる、ためる、かしこく使う」の三要素がカギです。

「つくる」とは太陽光発電をはじめとする「創エネ」。

「ためる」は蓄電池をはじめとする「蓄エネ」。

「かしこく使う」は家電などを上手につかう「省エネ」。



これらの三要素をきちんと勉強して、お客様にお伝えするための講習会に行ってきます^^


がんばってきます~





当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます


しばらくお休みしていましたが…ブログ再開後は

おかげさまで相模原ブログランキング10位以内に復活できました。笑





量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。

今月21日は 「あかりの日」 です

2015-10-06 19:17:47 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!

今日は、店頭のイーゼル看板を更新しました。

普段はチラシやカタログなどを貼っているだけですが、気が向いた時に描きます。笑



今月、10月21日は「あかりの日」です!

…なぜあかりの日?語呂合わせも関係なさそうだし…と調べてみると、こんな日でした。




「あかりの日」は、1879年10月21日エジソンによって開発された実用的な白熱電球が40時間点灯し実用的なものに至り、
その偉業を称えて制定されました。―日本照明学会のホームページ より



おお、エジソンさんが白熱電球を開発した日なんですね!


しかし、その偉大な発明も今はLED電球が主流となってきていますね。


パナソニックは白熱電球の生産を完了し、当店には在庫であるのみ。

「どうしても白熱電球を!」「サイズが合わない」という方には販売しておりますが、

基本的にはLED電球をオススメしています^^寿命は長いし省エネですしね!

しかし、白熱電球の器具にはLED電球が合わないものも多いです…

口金の接点がうまくいかなかったり、カバーが小さかったりすることも多いですね。

そういった器具は、大抵古い器具ですので劣化が見られる場合は器具交換をお勧めしています!





さて、パナソニックから新発売のLED電球。最近入荷したのですが、良いです!

何が良いのかというと…


右が従来品で左が新製品なのですが、サイズが小さい!

これなら、カバーが小さかったりダウンライトだったりで今までうまく入らなかった器具でもオッケーです!

そしてもう一つの良いポイントは


消費電力が少ない!

これ以上まだ省エネになるのか!って感じです。




これから、年末に向けて蛍光灯や電球の交換、お掃除が増えてくると思います。

球の交換や点検、器具交換などなど、お困りごとは当店にご相談ください!





当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます


しばらくお休みしていましたが…ブログ再開後は

おかげさまで相模原ブログランキング10位以内に復活できました。笑





量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。