goo blog サービス終了のお知らせ 

パナハートアイコーのテンチョー日記

相模原市の水の郷、水郷田名にある「まちのでんきやさん」です。創業60周年、三代目のテンチョーが日々の仕事を綴ります。

パナハートアイコーについて

当ブログにご訪問ありがとうございます!
(有)愛晃電機商会、パナハートアイコーは相模川のほとり、
水郷田名の地で営業している創業60年の「まちのでんきやさん」です。
量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばっています。
このブログでは、三代目である「テンチョー」が日々の仕事やお客様とのふれあい、
ちょっとしたプライベートを綴っています。
「まちのでんきやさんはこんな仕事をしてるんだよ」ということをお伝えできればと思っています!


パナハートアイコーって、どんなお店?お店の紹介
当店でお受けする仕事ナンバーワンです。エアコン工事実例1エアコン工事実例2
「テレビの映りが悪い、見れない」ご相談くださいアンテナ工事実例
防犯にも役立ちます、カメラ付きテレビドアホンの取付。ドアホン工事実例
オススメは省エネ、長寿命のLED照明!照明工事実例
でんきやさんは補聴器も扱ってますヨ。補聴器納品実例

ブログ引っ越ししています!

2016-06-14 18:46:38 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーの熊澤しゅんすけ です!

本日、お客様より「テンチョーさん、ブログは更新しないの?」と言われてしまいました…


すみません。3月よりブログを移転しています。

相模原のでんきやさんパナハートアイコーのブログ


是非ご覧下さいね~

今回より始めました ニュースレター作成 です

2016-02-01 18:36:33 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!


写真が暗い!暗いよ!!笑




さて、昨年、秋ごろからから計画を練ってきた「ニュースレター」がついに完成!


でんきやさんをはじめとした色々な人のブログや、ホームページをみて、「自分も作ってみたい!」とはじめてみました。

今まで、自店からお客様にお渡ししていたのは商品写真や値段が載っただけのチラシでした。

メーカーさんのテンプレ通りに作成され、綺麗にパソコンで作られたチラシ。

昨年あたりから、そんなチラシに少しずつ自分で作ったチラシを混ぜ始めました。

パソコンで作ったり色々試行錯誤しましたが、だんだん今の手書きスタイルに落ちついてきました。




そして、昨年秋に出会ったこの本が、背中を押してくれました。


すごはん 増澤美沙緒さん著 売れる!楽しい!「手書きPOP」の作り方

お客様との関係をもっと深めるために始めようと考えたニュースレターですが、どうやって作るかが悩みどころでした。

この本を読んで、自分が今まで作ってきた手書きチラシを、もっとがんばってみよう!と思えました。





写真以外はすべて手書き。心をこめて書いています。

今日二月一日は「テレビ放送記念日」


テンチョーのハリネズミさんの写真も




全部載せたいんですけど、pdfファイルのアップの仕方がわからないので研究中です。





内容もまだまだですが、しばらく続けていこうと思います♪

現在、手配りできる範囲で配布を始めていますが、遠方の方はもう少々お待ちください(当店のお得意様にお配りしています)



「アイコーさんで買ったことないけど、見てみたい!」という方は、コメント欄にお願いします。

PDFファイルまたは郵送でお送りいたします♪





まずは一年!毎月継続してお届けするぞー!





当ブログにご訪問ありがとうございます。
お楽しみいただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます






パナハートアイコー

神奈川県相模原市中央区水郷田名2-19-8

042-762-0433

初めてのお客様は、「ブログを見た」とお電話ください。





量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。

本日は 神奈川PS会研修 でした

2016-01-15 18:39:31 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!


わあ見事な逆光。でもこの写真が一番まともだったんです…

さて、この写真のキャラクター。おそらく見たことがないかと思いますので、説明させていただきますと…

パナソニックの炊飯器PRキャラクター「タッキー」くんです。

パナソニックの商品紹介HP

「オードリー」と「タッキー」というペアのキャラクター。

ホントは三人一緒の写真もあったのだけれど、見事に逆光でボツ写真になりました><



さて、本日はパシフィコ横浜にて、神奈川PS(パナソニックショップ)会の決起大会と研修です。

簡単に言うと、「今年もがんばろう!」という会です。




そして、商品研修は「炊飯器」。




1月末より当店でもキャンペーンを行います!



おいしくご飯の炊けるパナソニック最高級機種 

5.5合炊き SR-WSX105S

1升炊き SR-WSX185S

そして、少人数世帯でも美味しく炊ける3合炊き炊飯器

SR-JP055S




毎日食べるご飯だから、最高に美味しく炊ける炊飯器で楽しみましょう♪というキャンペーンです!




キャンペーンの詳しい内容はまた後日!


本日は、パナソニックの炊飯器チーム「ライスレディ」の加古さおりさんにご講演いただきました。

たいへん勉強になりました。



皆様にすぐにでもお伝えできればよいのですが、まだ研修から帰ってきて考えがまとまっていないので、また後日。笑



お弁当もたいへんおいしゅうございました♪

終わったら急いで帰って、納品やらちょっとしたお困りごと解決やらこなして、やっと落ち着きました…








当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます


しばらくお休みしていましたが…ブログ再開後は

おかげさまで相模原ブログランキング10位以内に復活できました。笑





量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。


本日より通常営業 今年もよろしくお願いします です

2016-01-07 17:39:21 | 日記
こんにちは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!

本日より通常営業ですが、実は5日も出勤してお休みの間にたまった仕事を消化していました^^


年末にトワレの修理をご依頼いただいたお客様への対応です。

ご訪問して、故障状況をみて修理かお買替かの見積もりを出させていただきましたところ、

「年数も経っているし、調子が悪くなることも多くなってきたから」と買替のご依頼をいただきました。



当店取付の商品で、ここ一年で二回ほど修理をしていて、年数も7年ほどなので修理か買替か悩みどころでしたが、

「この際すっきりさせよう」ということでした。


間もなく入荷となりますので、当店に届き次第工事に伺わせていただきます!








新年早々スマホが故障して、写真が撮れません><

明日には修理の代替品が届くのですが、Twitterも仕事の写真もスマホでやっているのでないと不便極まりないですね…

普段の電話やメールはいつも使っているガラケーで済むのですが、

今はみんな連絡をLINEで取り合っているのでプチ音信不通状態です。笑

年末年始のお休みグルメも写真が撮れなかったので、ちょっとしょんぼりしているテンチョーでした。





新年早々すみません。笑



そんなわけで(?)今年も頑張ってお仕事していきますので、よろしくお願いします!






当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます








量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。







今年もあとわずか 新年もよろしくお願いします です

2015-12-31 23:15:00 | 日記
こんばんは!パナハートアイコー テンチョーのクマザワシュンスケです!


今年もあとわずかですね~!今、紅白を見ながらこのブログを書いています。

年末ということで、先週~今週は沢山お仕事をいただいて、嬉しい限りでした♪


「ブログを見ました」からJコンセプトモデルの冷蔵庫をお買い上げいただいたご新規のお客様


当店の顧問税理士さんからの紹介で4Kテレビをお買い上げ


昔からのお得意様は「まだ間に合う?」と掃除機のご注文をいただき、


幼馴染の先輩のご実家の洗濯機故障で買替のため緊急手配


Aちゃんご結婚おめでとうございます!心より祝福いたします♪

「爆買い」の影響で伸びに伸びていたドライヤーの納品はなんとか年内に間に合い


そして、今年はなんといってもLED照明がよくでました。





色々な仕事をぎゅっと詰め込んだような年末でしたが、無事納められてよかった♪

今日も実は出勤して、たまった事務作業を片づけていました。

すると、「電気毛布をくれ~」とご来店いただいたおじいさま。

この年末、何件かお店を回っても見つからなかったようで、喜んでいらっしゃいました^^



それぞれの仕事の詳しい内容は、また年明けにでも。

とりあえず、テンチョーは疲れたのでお正月はゆっくり休みます。笑




それではみなさま、良いお年を~!

新年は1月7日より、営業予定です♪



当ブログにご訪問ありがとうございます。
お役に立ったと思っていただけたら以下のバナーをクリックしていただければと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へにほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へにほんブログ村

ご協力ありがとうございます


しばらくお休みしていましたが…ブログ再開後は

おかげさまで相模原ブログランキング10位以内に復活できました。笑





量販店さんや、ネット通販、価格.COMにはできないサービスと心遣いでがんばる「まちのでんきやさん」です。