goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログあ・い・こ・と・ば

エフエム青森 毎週日曜日朝9時~放送「あいことば」の情報。
絵本の紹介・リトミックの様子・お誕生日の紹介など。

贈り物

2010-02-16 19:52:30 | 母ちゃん話
1月に式を挙げた友人の旦那さんになった方のご実家は(長い
えのき栽培をしている農家だそうです。


先日の結婚式の司会のお礼にとえのき1箱が送られてきました。



新鮮なえのきが28袋も入っていて、近所に友達にと配り冷蔵庫にもかなり保管


宮城県は岩沼産のえのき、流通して商品になったものではなく農家直送なので新鮮

立派なご両親で、丁寧な達筆な文字のお手紙まで添えられていて…。
司会できて良かったな、と、思ったのでした。


感動して泣いて泣いて涙が止まらなかった司会者。
でも、心をこめて話せたように思います。
自分の言葉で、結婚式をサポートできたと思います。


心を込める、愛を込める、そこには「お金」はかからないけれど、そこを大事にしなかったらいけないのではないかしら?

えのき1箱、1袋100円で売ったら×28袋=2800円。
でも金では買えないプレゼントを貰いました

私もお金では計れない「言葉」をプレゼントできたかな…なんて。



最近息子は電話のかけかたをマスターしたらしく、毎日夕方になると私の携帯を鳴らします
きっとおばあちゃんには「お母さんにむやみに電話するな!」と叱られているはず。
でも、私は気に入っています

なんで電話から聴こえる子どもの声は愛おしいほど儚く聴こえるのでしょう?
私の携帯のせい?自宅の電話のせい?

最後切り際に「お母さん、お仕事ご苦労様。バイバイ」といってくれる息子

母さんは頑張れているかな?