リスナーの方から「入学祝に本を贈るとしたら?」という質問が来ました。
ありがとうございます
言葉がいっぱい
言葉の楽しさをプレゼントする意味でなぞなぞの本はいかが?
『なぞなぞの好きなおんなのこ』松岡享子作
『なぞなぞライオン』佐々木マキ作
お友達と仲良く。色々な困難を回避していくすべを身につけることも大切ですと。

『へびくんはらぺこ』ブライアン・ワイルドスミス作絵
『ちいさなひつじ フリスカ』ロブ・ルイス作
境一番のオススメはこの絵本
『くんちゃんのおでかけ』ドロシー・マリノ作
私も昨年息子が新一年生になることにあたって抱えた不安が「この子学校でちゃんとやっていけるかしら?」ということ。
勉強も周囲のレベルと比べてどうだろう?と心配ばかり…。
でも、この心配をしない親はいない。自信をもって子どもを送り出すには不安が残ります。
だからこそ『くんちゃんのはじめてのがっこう』はオススメです。
去年の今時期の私の不安を描いた作品、私だけじゃないと思えます
新天地を不安に思うのは親だけでなく、子どもも同じ。
一緒に読める、親子にオススメな絵本です
ありがとうございます



『なぞなぞの好きなおんなのこ』松岡享子作
『なぞなぞライオン』佐々木マキ作


『へびくんはらぺこ』ブライアン・ワイルドスミス作絵
『ちいさなひつじ フリスカ』ロブ・ルイス作


『くんちゃんのおでかけ』ドロシー・マリノ作
私も昨年息子が新一年生になることにあたって抱えた不安が「この子学校でちゃんとやっていけるかしら?」ということ。
勉強も周囲のレベルと比べてどうだろう?と心配ばかり…。
でも、この心配をしない親はいない。自信をもって子どもを送り出すには不安が残ります。
だからこそ『くんちゃんのはじめてのがっこう』はオススメです。
去年の今時期の私の不安を描いた作品、私だけじゃないと思えます

新天地を不安に思うのは親だけでなく、子どもも同じ。
一緒に読める、親子にオススメな絵本です
