goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログあ・い・こ・と・ば

エフエム青森 毎週日曜日朝9時~放送「あいことば」の情報。
絵本の紹介・リトミックの様子・お誕生日の紹介など。

娘の言動

2011-01-31 23:11:22 | 母ちゃん話
「おばあちゃんが死んだら、仏壇にあったかい美味しい味噌汁あげるからね
娘がおばあちゃんに親切に話していました。


「ぶっ(笑)」私が死にそうです。


おばあちゃんはキョトンとした顔をしていました。
子どもの言動ってユニークでこわっ

本日姑は風邪にてぶっ倒れ中だったので、余計に


冷蔵庫…。
なにやらくっ付いている。


アップで見ると…お相撲さんでした。
娘の仕業


そんな娘も風邪っぴきです。



リモコンも風邪ひき中だそうです。娘談。

おてつだい

2011-01-10 23:41:27 | 母ちゃん話
冬休み、息子のお手伝いの一つ『ゆきかき』



っつーか、雪降るよね~。
アホだよね~。


無落雪の屋根にもこんもり。
雪屁を落とす羽目に…。ま、父ちゃんの仕事よね~。


息子は「雪かきしてくる~」と外に出ると、数分後には庭で雪に穴掘って遊んでる。
玄関に出てみると…NO雪かき


んだよね~、雪かきより雪遊びよね~
でも、雪遊びやスキーをした夜は眠そうで嬉しい(笑)



スタジオジブリレイアウト展

2011-01-07 23:19:48 | 母ちゃん話
1月10日までの会期にようやく間に合った~


ジブリ作品が嫌いな人っているのかな?
…あ、一人だけ知ってる気がする、けど内緒(笑)


とにかく何を見てもかわいい!すごい!きれい!うっとり~でした。
私は。

でも3歳の娘にはディスプレイ位置が高すぎて(大人の位置なので…)ず~っと抱っこし続ける羽目に
トトロと魔女の宅急便は、娘もキャ~キャ~言ってました。



順路の最後はトトロとの写真撮影。
でも私は『すすわたり』とのこのショットがお気に入り

まっくろくろすけ、かわいいな~

火垂るの墓はレイアウト見るだけで泣いちゃいました

岩木山神社に初詣

2011-01-03 00:38:21 | 母ちゃん話
不良母ちゃんと母ちゃんが混在する、一応母ちゃんです。
新年早々、居間のソファーに書初めをした娘がいまして「ヒィ~~~」でした。
淡い緑のソファーに、赤いクレヨンで…
恐るべし画伯娘でございます。


冬休みのお兄ちゃんと一緒になると兄弟喧嘩の嵐。
お正月休みも気の落ち着く暇はありませんそんなもんです。

さて、岩木山神社に初詣。

絵馬を奉納しました。


しかし子どもらは初詣より、出店に魅せられ…



トムとジェリーのような母子の関係は2011年も続くのであります
今年も宜しくお願い致します

寝言

2010-12-28 23:28:38 | 母ちゃん話
寝言。
お兄ちゃんは「うひひひひ~」とよく笑ってる(笑)
The楽天家。

娘の寝言。正直最悪。
決まって言うのが「お母さんなんかだいっきらい」「おばあちゃんやめてよ~」「盗らないで
文句ばかりです。

こうしてブログを書いていても娘の寝言が聞こえてきます。
今日最初の寝言が「なによ~」ですよ。なんで??
毎日怒ってます。

私そんな悪いお母さんじゃ~ないと思うのですが…


娘画伯。
裏紙がいくらあっても足りやしない。


しかし、これも悪い癖。
シール張りと落書きの達人。かわいそう…
メルちゃんにもりかちゃんにもやりやがった

母ちゃんにこっぴどく怒られた娘でしたが、多分またやるでしょう。
家の子ら、打たれ強くて、素敵なので



先生からのプレゼント

2010-12-27 00:12:21 | 母ちゃん話
毎年クリスマスに絵本に関するプレゼントをくれる朗読の西村先生。

去年は、ばばばあちゃんのかるた、一昨年はぐるんぱのようちえんカレンダー。
そして今年は…



私も先生も大好き!酒井駒子さんのカレンダー
もらってビックリ
開いてニンマリふわふわの気持ちになる

絵本の好きな方でもそうでなくとも、女性には特に人気の酒井駒子さんの絵。
このカレンダーは最高に素敵な贈り物です

ダブル画伯

2010-12-11 23:11:02 | 母ちゃん話
父ちゃんもいない、娘も風邪、クリスマスも近い、ということで子どもらに絵の具お絵かきをさせました。

新聞紙敷いて、装備は万端!


兄。やはり乗り物。


娘。なかなかのセンス。が、塗りたくりすぎて最後は意味不明に。


でも、子どもは最高の画伯です。
センスの無い子どもはいない。

息子は「人」を描けるようになるまで時間がかかりましたが、私は息子の絵が大好きでした。
でも学校の先生はそれを心配していたようでした。
横並びで、みんな上手に…いくわけないじゃん!と心の中では不満を抱いたりすることもあります。

でも、私がわかっていればいいのです。
この子は最高!と私がわかっていればいいのですよね。


クリスマスツリー

2010-11-28 23:44:40 | 母ちゃん話
11月末、毎年子ども達はクリスマスツリーを出すことを楽しみにしている。
実際私も楽しみな行事


父ちゃんがもみの木の組み立て、子ども達が飾りつけ、私が周辺の掃除を担当

でも、毎日誰かに叱られっぱなしの子どもらにはサンタさんは来るだろうか?
親の決まり文句『そんな悪い子してるとサンタさん来ないかもよ
使っちゃ悪いかな?とは思うけど、ついつい使っちゃう決まり文句。

サンタさん、頑張る母ちゃんの元にも来ないかな…。



夜はクリスマスツリーに癒されながら、ビールを飲む母ちゃんです

双子BABY

2010-11-23 22:48:14 | 母ちゃん話
仲良しのお友達に先月赤ちゃんが生まれました。
二卵性の双子ちゃんです。男の子と女の子。

あ~めんこい
あ~かわいい


何度でもだっこ


もう一人も何度でもだっこ

赤ちゃんって飽きない。見ていたい。
でも双子は大変だって、新米母さんヘロヘロでした。

幸せの形、赤ちゃん。
私ももう一人…。もう無理です
仕事は続けられないですな。
せめて双子のうち、一人だけ私が育てたい、そう思う母ちゃんでした。