
秋になると必ず歌われる(演奏)曲ですね。
ニューヨークの秋
1934年の12月初演のレヴュー、サムズアップ『Thumbs up』の
クロージング・ナンバーとして使われた曲でバーノン・デュークが
作詞・作曲しました。
この「ニューヨークの秋」という曲は、歌詞の内容を理解すると「故郷賛歌」で
故郷って素晴らしいと歌っています。
歌詞は
========================================================
ニューヨークの秋はどうして人の気を引くのだろう?
秋になると芝居の初日に心をときめかせ
鋼鉄のビルの谷間には人がちらちらと動き上では雲がゆらめき
ああ家に帰ってきたなと僕はいつも思うのさ
新しい恋の期待をもたらしてくれるもの、それがニューヨークの秋だ
ニューヨークの秋にはしばしば苦痛が入りまじっている
満たされぬ夢ばかり見るものはどこかの異郷に憧れるのかもしれない
でもぬニューヨークの秋こそ一番さ
ニューヨークの秋をまた過せるのは素晴らしいな
========================================================
私の故郷は東京
生粋の江戸っ子です。
しかし、第二の故郷も有ります。
現世では縁もゆかりもない土地ですが、長野県の松本市です。
20代の頃、初めて行った松本、なぜか空気と匂いが落ち着く場所で
その後も時間が取れれば松本へ旅行に行ってました。
歌の仕事を始めてから、何故か松本でライブしたい。。。と
強烈に思い、人を介在して、松本でお仕事の世話をしてくださる
お姉さんのような存在の方と出会いました。
今月の19・20日は松本でライブ
そして、少しライブを休む予定でしたが、急遽松本での仕事が入り、
12月23・24日と行く事となりました。
松本だけは行きたいと思っています。
知人曰く、そんなに縁の有る場所って事は、前世で松本に住んで
いたんじゃないの。。。。と。
松本は私の第二の故郷ですね。
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
ニューヨークの秋
1934年の12月初演のレヴュー、サムズアップ『Thumbs up』の
クロージング・ナンバーとして使われた曲でバーノン・デュークが
作詞・作曲しました。
この「ニューヨークの秋」という曲は、歌詞の内容を理解すると「故郷賛歌」で
故郷って素晴らしいと歌っています。
歌詞は
========================================================
ニューヨークの秋はどうして人の気を引くのだろう?
秋になると芝居の初日に心をときめかせ
鋼鉄のビルの谷間には人がちらちらと動き上では雲がゆらめき
ああ家に帰ってきたなと僕はいつも思うのさ
新しい恋の期待をもたらしてくれるもの、それがニューヨークの秋だ
ニューヨークの秋にはしばしば苦痛が入りまじっている
満たされぬ夢ばかり見るものはどこかの異郷に憧れるのかもしれない
でもぬニューヨークの秋こそ一番さ
ニューヨークの秋をまた過せるのは素晴らしいな
========================================================
私の故郷は東京
生粋の江戸っ子です。
しかし、第二の故郷も有ります。
現世では縁もゆかりもない土地ですが、長野県の松本市です。
20代の頃、初めて行った松本、なぜか空気と匂いが落ち着く場所で
その後も時間が取れれば松本へ旅行に行ってました。
歌の仕事を始めてから、何故か松本でライブしたい。。。と
強烈に思い、人を介在して、松本でお仕事の世話をしてくださる
お姉さんのような存在の方と出会いました。
今月の19・20日は松本でライブ
そして、少しライブを休む予定でしたが、急遽松本での仕事が入り、
12月23・24日と行く事となりました。
松本だけは行きたいと思っています。
知人曰く、そんなに縁の有る場所って事は、前世で松本に住んで
いたんじゃないの。。。。と。
松本は私の第二の故郷ですね。
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~


松本でライブ。
がんばってくださいませ。
クリスマスなんて素敵です。
誰にでも惹かれる場所ってあるよね。おれにとってのNo1は、今のところ山梨市かな…理由はもちろん温泉ね(*^^*)
クリスマスライブかぁ、ロマンチックだね。(^-^)松本も夜景がきれいなんだろなぁ。
松本城、旧開智学校、浅間温泉・・・。
叔母も住んでいます。
松本もいいけど、やっぱり僕は大学時代を過ごした甲府市が第2の故郷ですね。
行ってみたいですね。
そうだ、12月の松本はクリスマスなんですね。。。
松本はあまり雪が降らないんですけど、12月に
行くのは初めてだな。
落ち葉舞い降りるN.Yって。。素敵よね。
エディさんは山梨好きですよね。
温泉もそうなんでしょうけど、やはり惹かれる
何かが有るのかもしれないですね。
そうでしたよね、ご親戚が松本在住。
松本城は好きで、なんども天守閣まで登り
ました、眺めがとても良いですね。
大学時代の四年間過ごした場所は、また思い入れが違いますよね。
まさしく第二の故郷ですね。
あ!松本といえば小生のいとこが結婚した際、結婚式に呼ばれた場所が松本でした。松本城にも登りましたよ。
ライブの合間でも寄ってみてください。松本城は黒いので別名カラス城とも呼ばれているらしいです。
いとこさんは松本の近くにお住まいなんですか?
松本には結婚式場を備えたホテル結構有りますよね。
松本城の天守閣に登る階段の凄さ!!
怖いですよね。
松本城が日本で三つの指に入る綺麗な城って
知りませんでした。
松本城は今まで3回位行った事が有ります。
天守閣からの眺めが素晴らしいですよね。
戦の時の矢の跡が有ったり。。。と、何百年も
前にこの場所で戦が有ったと思うと、考え深い
物が有ります。