安全安心まちづくり研究会(NPO)

宗像・飯塚警察署・防犯協会から委嘱を受け、安全・安心まちづくりの為に福岡と長崎で活動している防犯設備士の石橋夫妻です。

第6回護身術講習会(長崎県)

2008-08-31 08:40:18 | Weblog
長崎市出島の出島交流会館(長崎県立美術館の隣りの白い建物)の4階会議室1で8月30日(土)の13時30分から15時30分まで、長崎県防犯まちづくり推進指導員で防犯ボランティアグループ:プロアクティブセキュリティー代表の田中健一講師を招き第6回護身術講習会を開催しました。
今回は長崎新聞報道部の記者さんが●ボランティアのコラボレーションで護身術講習会を開催している事●最近は、刃物や銃を用いた事案や痴漢事案、性犯罪も増加していますので自己防衛の為に護身術講習会が有益なこと●まずは危険な場所に近付かない事●護身術は逃げることが出来なくなり追い詰められた時の最終手段である事。を取材され、またご自身も体験されました。
安全安心の為に、これからも継続開催していきたいと言う思いを強くしました。


☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

救急法指導(長崎県)

2008-08-29 10:17:29 | Weblog
昨日は午後から長崎女子商業福祉コースの学生さんに救急法基礎講習で赤十字救急法の救命手当=一次救命処置を指導して来ました。
◎心肺蘇生法◎AEDを用いた除細動◎気道異物除去 が一次救命処置です。
参加者は22名で指導員3人で分担してきめ細かい実技指導を行いました。
ほとんどの方が心肺蘇生法は初めての経験でした。
全員がAEDを体験しましたので、イザと言う場面に居合わせた時には積極的に救助者になって傷病者の命を救ってくださいね。



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

防犯・防災・省エネ(長崎県)

2008-08-28 11:21:07 | Weblog
昨日は大村市内にお住まいの方が、録画機能付きテレビドアホン(防犯)、台風対策の飛散防止フィルム(防災)、朝日が差し込む東側窓・軒がない南側窓・西日が強い西側窓に省エネ断熱フィルムに関心をお持ちで、小一時間ほどお話しして来ました。
最近は空き巣や忍び込み、居空きなど住宅対象侵入盗が巧妙ズル賢い手口でターゲットを狙っています。
また、異常気象でゲリラ豪雨や突風に襲われたり、オゾン層の破壊に因り人体に有害な紫外線が強烈に降り注いだりしています。
自分の身や住まいは自己責任で守らないといけない世の中になりました。より一層、安全安心まちづくりに努めたいと強く思いました。



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

車上狙い事案(福岡県:行橋警察署)

2008-08-27 00:27:18 | Weblog
8/1~10日の間、行橋市・苅田町・みやこ町内のスーパーやマンション駐車場等にとめていた車の助手席側ドア窓ガラスを割り、車内に置いていたバッグ等を盗む車上ねらいが連続発生しています。被害に遭わないため、○車から離れる時は、バッグを車内に置かない~バッグ内の貴重品の有無は、外から見ている犯人にはわかりません○少しの時間でも必ず施錠する○盗難防止装置を活用する、等して下さい。不審な人や車を見かけた時は、その特徴(ナンバー)等を覚え直ぐに110番通報して下さい。



以上、福岡県警メール配信サービスより引用。



●車上狙いも空き巣狙いも僅かな時間を狙って犯行を犯すものです。
●犯人にスキを見せない事が大事です。
●カギ掛けとバック類を車内に置かないことが大切ですね。
●盗難防止の警報装置も効果的です。
●不審者を見掛けた方は警察に通報して下さい。



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

住宅対象侵入盗(福岡県:久留米警察署)

2008-08-26 07:40:39 | Weblog
平成20年7月末の久留米警察署管内における住宅対象の侵入盗は、合計159件発生し、昨年の同時期に比べ15件増加しています。特に夏場は、窓を開けたままで寝ている隙に家の中に侵入され、金品を盗まれるという忍込みの手口が増える傾向にありますので、就寝前は確実に施錠しましょう。また、長期不在にしている留守宅をねらった空き巣も増えますので、外出の際には隣近所に声をかけるなど、自主防犯に努めましょう。



以上、福岡県警メール配信サービスより引用。



●昨日に引き続き住宅対象侵入盗を警戒してください。
●チョットのスキが狙われます。
●玄関と勝手口を守るワンドアツーロック。
●就寝前の施錠確認。
●留守宅の新聞と郵便物の処理。(溜めない!)
●家の回りを明るく照らす区分(一戸一灯運動)
●窓ガラス面の補強(補助錠や防犯フィルムで)
●長く家をあける時には御近所に一言よろしくお願いして下さい。



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

忍び込みに注意(福岡県:行橋警察署)

2008-08-25 16:00:09 | Weblog
8月上旬の深夜、行橋市内にある一軒家やアパートにおいて、玄関や窓を無締りで就寝中、泥棒に侵入され、現金等を盗まれる忍込みの被害が発生しています。被害に遭わないため○夜は早めに戸締りを○玄関・勝手口等の狙われやすい場所は、補助錠等で二段構えにし、寝る前に再確認○窓の下、壁際には足場にされそうな箱等を置かないように○夜間は防犯灯、街灯、門灯等で家の周囲等を明るく○貴重品の保管は泥棒に気付かれないような工夫を、して泥棒に入られないよう防犯対策をとりましょう。



以上、福岡県警メール配信サービスより引用。



●夏場は風通しの為に、窓を網戸にして寝る方がいますが、大変に危険です。
●泥棒は玄関や窓の無施錠箇所を狙って侵入します。
●足場になる物を窓の下から撤去する。
●防犯ライトや門灯、玄関灯を点けて明るくする。
●ワンドアツーロックで玄関と勝手口を守る。
●窓に補助錠を付ける、窓ガラスに防犯フィルムを貼るなどして補強する。
●寝る前にもう一度施錠を確認する。
●みんなで創ろう『安全安心まちづくり』



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

赤十字救急法奉仕団(長崎県)

2008-08-24 12:30:23 | Weblog
昨日から一泊で赤十字長崎県支部救急法奉仕団宿泊研修に参加しています。朝から長崎を出て、唐津東港から壱岐に渡り、夕方に壱岐島荘に到着。五時から七時まで基礎講習の前半部分を担当しました。新規受講者は2名でこじんまりとした講習会で、質疑応答しながら実技を進めました。
今日は指導員を交替して実技の続きを行っています。



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

ひったくり事案(福岡県:行橋警察署、筑紫野警察署、久留米警察署)

2008-08-23 06:52:33 | Weblog
7月中旬の午前中に、みやこ町の路上で、高齢者用電動カートに乗った女性を狙ったひったくり事件が発生しました。犯人は、高校生風の男で、前カゴ内に入れていたバッグをとり、走って逃走しています。被害に遭わないために、○自転車等の前カゴには防犯ネットを取り付ける。○昼夜間関係なく、明るくて人通りの多いところを通る。○現金等はバッグに入れず身につける。等して下さい。被害に遭ったときは、迷わずに110番通報を。


8月10日午後2時ころ大野城市筒井2丁目で、自転車に乗った女性が、自転車の前かごからバッグをひったくられる事案が発生しました。●犯人の特徴~男1名、30歳から40歳位、黒色フルフェイス型ヘルメット、青色上衣着用、黒っぽい原付バイク使用●自転車の前かごには防犯ネットを張るなどし注意しましょう。


8月11日午後3時30分ころ大野城市筒井2丁目で、徒歩で通行中の女性が、左手に持っていたバッグをひったくられる事案が発生しました。●犯人の特徴~男1名、黒色スクーター使用、黒っぽい服装、小太り●バッグは車道と反対側に持つなど注意し、被害時は直ちに110番しましょう。


8月16日午後0時ころ太宰府市白川で、自転車を押して歩いていた女性が、自転車の前かごからバッグをひったくられました。●犯人の特徴~黒色バイクに乗った若い男1名、キャップ型ヘルメット、カッパのような青い服着用●前かごには防犯ネットを付けるなどし、不審なバイクを目撃した際はすぐ110番しましょう。


8月17日午後8時10分頃、太宰府市大字吉松で、自転車で通行中の女性が、原付バイクの男に前カゴに入れていたバッグをひったくられる事案が発生しました。●男の特徴~痩せ型、色不明のフルフェイスヘルメット、白色Tシャツ、黒色原付スクーター●バッグは、車道と反対側の手に持ち、自転車には防犯ネットを取り付け、被害時は直ちに110番しましょう。


8月18日午後4時15分頃、筑紫野市針摺中央2丁目で、徒歩で通行中の女性が後方から歩いてきた男にバッグをひったくられる事案が発生しました。●犯人の特徴~身長165センチ~170センチ、半袖シャツ、黒っぽいズボンで頭に白色タオルを巻いている。●バッグは車道の反対側にたすきがけにして持つなどし注意しましょう。また被害にあったときは、すぐに110番しましょう。


8月19日午後10時30分ごろ、東合川7丁目の路上で、ひったくりが発生しました。徒歩で帰宅中の女性が右手に持っていたバッグを、自転車に乗った男が追い越し際にひったくって逃走しました。男の年齢や特徴は分かっていません。●自転車やバイクが近づいてきた時は、後ろを振り返る等して、十分警戒しましょう●バッグは車道と反対側に持ち、取られにくいように、肩からななめ掛けにするなど持ち方を工夫しましょう。


以上、福岡県警メール配信サービスより引用。



●ひったくり事案もスキを突く犯行です。
●スキを見せない事が大事です。
●自転車の前カゴに防犯ネットを被せるようにしましょう。
●バック類は必ず車道と反対側にタスキ掛けで持つようにしましょう。
●防犯ブザーを見える様に携帯しましょう。
●不審者を見掛けた方は警察に通報して下さい。



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

救急法指導(長崎県)

2008-08-22 22:50:58 | Weblog
今日は長崎市油木町の総合体育館(アリーナカブトガニ)で長崎県内の小中高教諭を対象にした赤十字救急法一次救命処置(心肺蘇生法とAEDを用いた除細動、気道異物除去)を実技指導して来ました。参加者は110名ほどで指導員4人で分担し30名弱のグループに分かれて練習しました。
私の担当したグループは過半数の先生方が経験済みでしたので、未経験の先生中心に実技練習をして頂きました。
普段は生徒に教える立場の先生方ですから、さすがに私の話を真剣に聞いて頂きました。
最後に質問も幾つかありました。◎傷病者が車道に倒れていた場合の対処について→安全な場所に移動することを優先します。◎AED実機のバッテリー持続時間について→救急隊に引継ぐ前にバッテリー切れになった事例は報告されていません。◎小児用パッドが無い場合の成人用パッドの貼り付け位置について→基本は心臓を挟む位置に貼ることですから、右胸と左側背中などに貼ります。
などです。
また、☆傷病者がうつぶせに倒れていた場合の体位変換(仰向けにする)の手順と注意点について☆気道異物除去の方法と注意点を補足でデモしました。
皆さん、イザと言う時に臆することなく救助にあたってくださいね。



☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆