最近通勤中にとなりに停まって
気になる空港リムジンバスがあるのです。
オムニバスタウン計画
んんん?! なに??
オムニ・・
おもに・・
思うに・・・
ちょっと調べてみました。
松山市のホームページから詳しくはこちら
「松山市は平成17年3月に四国で初めて、
全国で12番目に『オムニバスタウン』の指定を受けました。
オムニバスとは乗合バスの語源で、「何の用にでも役立つ」という意味です。
バスには、一度に多くの人を運べるとか、自動車と比べて二酸化炭素の
排出量が少ないなど、さまざまなメリットがあり、このようなバスの持つ魅力を
最大限に生かした交通体系の確立を目指しています。」
そして
松山市オムニバスタウン計画を策定しまして・・・
伊予鉄道のホームページより
オムニバスタウン計画の詳細ページを発見しました!
詳しくはこちらです
最近バス停にバスの運行状況がわかる
ハイテクなディスプレイが設置されています。
待ち時間がよくわかってとっても便利です。
ほかにもいろいろ改善されています。
バスを利用してエコ生活!!
日ごろ車を利用しているので
バスに乗るとワクワクしてくるのです
もっとバスを利用しなくっちゃ by kimi
なにとぞぽちっとお願いいたします。
クリックおねがいします

みなさまのぽちっで元気と勇気がでます!
さらにぽちぃとよろしくお願いいたします

出会い!ふれ合い!めぐり合い!
お部屋探しは愛光不動産松山店
おまかせください。