上小剣道連盟

上小剣連事務局のブログです。

上小剣連級位審査会、及び長野県居合道大会について

2011年06月30日 08時46分10秒 | 予定・連絡事項



  上小剣連級位審査会、及び長野県居合道大会について

さて皆様、7月3日(日)は標記上小剣連級位審査会、及び長野県居合道大会

が開催されます。

居合道部には事務局員、事業部員数名がおりまして級位審査会に出られませんので

事業部長他、皆さんにご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します

 居合道部員は長野県居合い道大会に向け連日稽古を積んで参りました、昨晩が

その集大成の稽古でした。

それぞれが目標を持って稽古に励み大会での勝利を目指しております、結果は如何で

あれ一生懸命に稽古している姿はすばらしいものがあります。

指導している先生方も事細かに指導されており、何とか良い成績で終わりたい

そんな思いです。

当日は諏訪地方も真夏日になりそうな天気予報ですが暑さに負けず熱い戦いを

してまいりたいと思いますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します



昨日のアクセス履歴

6月29日のアクセス数 閲覧数:720PV 訪問者数:262IP

順位: 4,113位 / 1,602,101ブログ中



過去3週間のアクセス履歴でーす!

2011年06月29日 08時40分26秒 | 予定・連絡事項




      過去3週間のアクセス履歴でーす!

皆様、何時も剣道連盟行事等ご協力頂きまことにありがとうございます。

皆様のご協力が無ければ連盟行事も成り立たちません。来年は上小剣道連盟

創立60周年となります、これに向けて記念事業計画チームを結成し向かって

いるところです。皆様にもご協力頂きまして60周年記念大会をぜひ成功裏に

終わらせたいと思いますので宜しくお願い致します。

さて、ここのところアクセス履歴なるものをお知らせしておりませんでしたが

久しぶりに掲載してみます。

なんと160万数千というブログの総数のなかで最高は2818位となっておりました。

最近は常に1万位以内に定席しております。

何とか皆様へ情報発信手段としてばかりでなく、楽しみの一つになれれば良いかなー

なんて思います。

引き続きかわいがってやってください!

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)

 日付     閲覧数    訪問者数 ランキング

2011.06.28(火)  778  PV  248  IP  4631 位  /  1601642ブログ
2011.06.27(月)  1179  PV  321  IP  2941 位  /  1601292ブログ
2011.06.26(日)  873  PV  304  IP  2818 位  /  1600856ブログ
2011.06.25(土)  448  PV  190  IP  6525 位  /  1600489ブログ
2011.06.24(金)  608  PV  223  IP  5109 位  /  1600150ブログ
2011.06.23(木)  448  PV  186  IP  7928 位  /  1599783ブログ
2011.06.22(水)  458  PV  190  IP  7239 位  /  1599420ブログ


過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

    日付     閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.06.19 ~ 2011.06.25  3687  PV  1449  IP  6465 位  /  1600489ブログ
2011.06.12 ~ 2011.06.18  5246  PV  1675  IP  5523 位  /  1597797ブログ
2011.06.05 ~ 2011.06.11  3804  PV  1436  IP  7509 位  /  1594876ブログ

全剣連六,七,段審査会申込み締めきりについて

2011年06月28日 14時31分06秒 | 予定・連絡事項



  全剣連六,七,段審査会申込み締めきりについて

8月の標記、全剣連六,七,段審査会申込み締めきりについて

お知らせいたします。

8月19日 杖道六,七段審査会 長野市ホワイトリング

8月20日 剣道七段審査会 石川県

8月21日 剣道六段審査会 石川県

8月21日 剣道六段審査会 沖縄県

8月27日 剣道七段審査会 福岡県

8月28日 剣道六段審査会 福岡県

いずれも6月末支部締め切りです、取りまとめは7月4日に行ないます

ので遅れずにお申込みください。

剣道特別講習会会場変更について

2011年06月27日 11時55分33秒 | 予定・連絡事項



    剣道特別講習会会場変更について

例年行われます剣道特別講習会について2日目の会場が変更になりました。

年間計画では剣道場となっておりますが、最初の計画通りわしば山荘と

体育館となりました。

当初は東北地震の影響でわしば山荘に被災者が入る予定でしたが中止となりま

したので広い体育館に変更とすることといたしました。

お気づきの方は(高校関係者)周知を宜しくお願いいたします。


第50回長野県中学校総合体育大会剣道東信予選会

2011年06月26日 12時01分27秒 | 予定・連絡事項



    第50回長野県中学校総合体育大会剣道東信予選会

平成23年6月25日(土)、佐久市浅間中学校体育館において表記

第50回長野県中学校総合体育大会剣道東信予選会画開催されました。

東信地方から勝ち進んだ12校が県大会への切符を争った。


女子個人戦

優勝  原田 莉沙  小諸東

二位  長岡 亜純  上田三中

三位  正村 薫   上田一中

四位  青木 萌香  浅間中

五位  山浦 美里  小諸東

六位  藤田 芽生  丸子中

七位  三井 志穂  真田中

八位  平林 飛鳥  上田六中





男子個人戦

優勝  白倉 雄太  北御牧

二位  杉田 竣   上田三中

三位  小林 新   上田三中

四位  関 勇真   川上中

五位  三辻 亮太  上田三中

六位  栗岩 渓   芦原中  

七位  由井 克樹  川上中

八位  酒井 嘉希  上田六中



 

試合結果を報告いたします。

男子団体戦

優勝 上田三中



二位 川上中



三位 塩田中



四位 真田中




女子団体戦

優勝 小諸東



二位 上田三中



三位 塩田中



四位 上田一中




上位チームは長野県大会がお待ちしておりますよ~!しっかりと稽古、今までの稽古の仕上げ

そんなつもりで・・・落ち着いて臨んでください。

実力を発揮するには、お互いの礼にあっては肩の力を抜いて涼しい顔で相手を呑み込む・・・。

私が師匠に教えていただいた落ち着き方です。







◆「手の感覚」をつかむ方法

2011年06月15日 11時51分10秒 | 予定・連絡事項



ひさしぶりにコーヒーやさんの親父さんのお話から拾ってみました。

参考になるかどうかは読んでみてご判断ください。


◆「手の感覚」をつかむ方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

焙煎釜をきれいにメンテナンスする。

美味しいコーヒーは、きれいにメンテナンスされた焙煎釜から
しか作り出せません。

レストランの厨房と同じように、コーヒー焙煎の現場も、
日々仕事をするなかでほっておけばどんどん汚れてきます。


中略


モーターは焙煎釜にネジでつなぎとめてめますが
このネジもしめすぎてもいけませんし、もちろんゆるすぎても
いけません。

ちょうどよい状態でしめておかなければ、日々焙煎釜が
動くなかで、ゆがみが生じます。

こうしたちょうどよい状態とは知識ではなく
実際に自分の手でさわった「手の感覚」でしか
理解することはできません。

(いいかげん!適当にではなく良い加減の事ですね)



この「手の感覚」を人に教えることは、ほんとうにむずかしい。
教えることの限界を感じます。

「手の感覚」とは実際の現場で自分でやりながら覚えていくものです。
部品を分解してふたたび組み立てていくなかでの
チェーンの張りの状態を、自分自身の手でさわって確認します。

その時「この感じ。」とはよく交わされる言葉ですが
この手から伝わる感覚は、人によって異なっているかもしれません。

だから感覚というのは教えても、全部が全部教えている人に
伝わることはないはずです。

もちろんこうした「手の感覚」は教えてもらわなければ
わからないものですが、何でも教えてもらうのはコーヒー焙煎のような
仕事においてはかえって不幸なこと。

人に教わるいっぽうでは、心に記憶されないからです。

人に教えてもらっている状態は、頭に記憶している状態。
頭で記憶しているのは学生時代に試験に合格するために
参考書で覚えた知識と同じで、思い出す努力をしなければ
出てこないし、そもそも時間がたてば忘れてします。

必要なときに思い出そうと努力しなければならないなものは
現場では使えません。

心に記憶していれば、思い出そうとする努力をしなくても
それが必要になったときに、自然と身体が動いているものです。
「手の感覚」とは、心に記憶してあることがあってはじめて
理解できるものと言ってよいのではないでしょうか。

そうであるならば、これらの「手の感覚」はなんといっても
自分自身が「わかりたい」、「つかみ取りたい」という
状態でなければつかめないものです。

本を読んで勉強するのでも、人にすすめられて読むのと、
自分が必要性にかられて自分が本屋に足を運んで
たくさんの本の中から探し出してきた一冊を読むのとでは、
それがたとえ同じ本であっても後者のほうが自分の身体への入り方が
違うはず。

焙煎釜における「手の感覚」は、結局のところ
覚えるべきことを自分自身で探すところから
始まらなければ、絶対に理解できないと思う。

・・・・・・・。

この親父さんの手の感覚は剣道の竹刀(居合いの刀)を握る感覚と通ずる

物があるのかなー・・・・と。

結局のところ自分で身につけろという事でしょうか!



平成23年度長野県中学校総合体育大会剣道競技(上小予選)

2011年06月13日 11時55分41秒 | 予定・連絡事項



   平成23年度長野県中学校総合体育大会剣道競技(上小予選)



選手宣誓は 上田第4中学校滝澤選手と上田第三中学校長岡選手により力強く行なわれた。

 平成23年度長野県中学校総合体育大会剣道競技(上小予選)梅雨の6月10日から11日に

掛けて行われました。

 各中学はこの後の東信大会、長野県大会に向けてしっかり修錬をつんでこの大会に臨んで来ました

皆さんの健闘に喝采を送りたいと思います。

試合結果を報告いたします。

男子個人戦

優勝、 杉田 竣  三中

2位、 三辻 亮太 三中

3位、 小林 新  三中

4位、 土屋 隆道 一中

5位、 酒井 嘉希 六中

6位、 白倉 雄太 北御牧

7位、 一之瀬 直 真田

8位、 土屋翔太郎 東部

 

女子個人戦

優勝、 長岡 亜純 三中

2位、 堀川千代里 塩田

3位、 正村 薫  一中

4位、 斉藤 早紀 東部

5位、 三井 志穂 真田

6位、 平林 飛鳥 六中

7位、 藤田 芽生 丸子

8位、 西原 美聡 東部

 

男子団体戦

優勝 上田第三中学校



2位 上田第一中学校



3位 青木中学校



4位 真田中学校



女子団体戦

優勝 上田第三中学校



2位 上田第一中学校



3位 上田第六中学校



4位 東部中学校



各校皆様の東信大会での健闘をご期待いたします。