goo blog サービス終了のお知らせ 

にっきちょう

今日この頃を・・・

ピクニック

2008-10-06 18:30:24 | 子育て9ヵ月
最近過ごしやすくなってきたので、ピクニックに行こうという話しになり、大森ふるさとの浜辺公園に行ってきました




レジャーシートを広げ、私たち大人はマクドを、優は唯一食べれるBFをほおばりました。
たまにはこういうのもいいですね
(自分でお弁当をこしらえれるともっといいのですが・・・)
なんとなく、優の離乳食の食べっぷりが良かったです。


大きな滑り台や砂浜もありファーストフードを食べた私たちにはちょうどいい散歩ができるぐらいの広い公園でした。
きれいな砂浜や滑り台もありました。


カロリー消費すべく散歩した後は、大森海苔のふるさと館にて休憩。
ここは海苔の歴史みたいな展示物と休憩室と展望台がありました。
無料です。



もう少し大きくなると、砂浜なんかで遊ばしたいな。





9~10ヶ月健診

2008-09-29 22:38:57 | 子育て9ヵ月
今日、かかりつけになろうとしていた病院ではなく、違う病院に健診に行ってきました

なぜ、かかりつけに行かなかったというと、卵アレルギーがあるからインフルエンザやMRを受ける事ができるかと聞いたら、大きな病院で受けたほうがいいといわれ、本気でアレルギー科のある病院を探そうと思ったからです。
ちょっと前に離乳食ですごい蕁麻疹が出ちゃったし…


以前、アレルギー検査してもらった大きな病院へ行っても良かったのですが、そこの主治医は大嫌いなもので…


体重8185g(6ヶ月健診より700g増)
身長71cm(〃     3.8cm増)

ちょっと大きくなってました

最近お肌がかさかさしてきてと思っていたら、乾燥肌で皮膚の異常ありで指導を受けました
多めに保湿剤だしときますといわれ、薬局に行ったら軟膏のチューブが4本も…


とても優しい感じの先生でアレルギーのことや色々相談のってもらって満足
ちょっと当分通ってみようかと思います。

転落

2008-09-18 22:32:34 | 子育て9ヵ月
今日、ついに恐れていたことがおこってしまいました

食事椅子から落ちてしまいました。
怒るからベルトしてなかったら立ち上がりそのまま頭から・・・
ものすごく泣いて、抱っこしてもなかなか泣き止まず、しまいには泣き疲れて寝てしまいました

おでこにたんこぶができましたが、起きてからは機嫌よく元気に遊んでいたので大丈夫かなと思っていたけど、ネットや育児書を見ると受診したほうがよさそうだったので近所の総合病院へ・・・

近所の総合病院へ行くと、今日は小児科休みでヤバイと思っていたら、脳神経外科で診てもらえました。


一応、レントゲンとってもらって大丈夫でしたが、数時間後に吐いたりなど症状が出ることもあるので注意してと・・・


ちょっとむかついたのが、男の子なんだし、これから動き回ってこけて頭打つなんてことしょっちゅうあるから症状が出てから受診しろみたいなことを言われました。
子供は大人よりもレントゲンやCTでの被爆で影響受けやすいから、たいしたことないのに何度も受診するのはよくないと・・・

たいしたことないのに受診する親が多いのかしら?
私もその一人みたいだけど・・・


これからは、嫌がっても、無理やりベルトしないといけないわ

はなたれ小僧

2008-09-11 15:28:32 | 子育て9ヵ月
優ちゃん、昨日から鼻水がダラダラ…
ちょっと痰も絡んできた感じ。
いつもの病院へ行ってきました。

喉が少し赤く、風邪の初期症状みたいです。
熱はなく、そんなにしんどそうにしてないので鼻水を止める薬出してもらいました。
卵アレルギーのため抗生物質はだせないといわれました
熱が出るようならまた来てということになりました。



元気に遊んでるんだけど、鼻水がダラダラで…
拭こうとしても拭かしてくれません



寝てる時少し苦しそうです。
鼻からスースーやらピーピーやらいろんな音がしてます。

8月中旬にせっかく喘息のお薬とバイバイしたのにまた…なんてことにならないように願いたいわ。

ひどくなるなよ