吾妻さくら病院

院内の活動やイベントをお伝えします。吾妻の魅力やさまざまなでき事もご紹介します。

吾妻さくら病院 リハビリ科

2023-11-10 13:12:27 | 健康・病気
こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。
今回はストレッチポールについてご紹介をしたいと思います。

【ストレッチポール】
身体の軸を意識することができ、マッサージなどの施術を受けなくても、身体の左右差や緊張の高い部分を感じながら自宅でリラクゼーションを図ることのできるものです。



【ストレッチポールの効果】
1:肩こり、首こりの緩和
2:骨盤の矯正
3:猫背の矯正
4:体幹の強化

【ストレッチポールの基本的な使い方】
☆ストレッチポールに乗る
1:ポールの端に座り、両手を床につける
2:両手で体を支えながら、ゆっくりと仰向けに寝る
3:膝を立て、足を床につけた状態で体を安定させ、身体を左右に揺らす



【ポイントや注意点】
力を抜きながらゆっくり動作を行いましょう。これだけでも筋肉が緩むはずです。ポールの上は不安定ですので、初めて乗るときは転倒に注意しながら行いましょう。

【スタッフから】
11月になり、朝晩と昼間の温度差があり体調を崩す方も多くなってきていると思います。
今回はストレッチポールについてご紹介しましたが、健康に日常生活を過ごすためにも体のバランスや筋肉を緩めることなどが大切になってきます。

当院ではスタッフによる施術はもちろん、自宅でできる運動やストレッチ方法なども教えています。今年も残りわずかですが、健康に年越しをするために当院で施術を受けてみてはいかがでしょうか。心よりお待ちしております。

吾妻さくら病院 リハビリスタッフ

#吾妻さくら病院   #事件   #事故   #中之条町   #健康
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火災訓練 | トップ | 吾妻さくら病院 透析室 »
最新の画像もっと見る

健康・病気」カテゴリの最新記事