久々の雨。
「肌寒い」から一気に「蒸し暑~い」に。
ワックスの効いた教習車のボディが見事に雨を弾いています。
四輪コースの雑草は、雨水の流れに揺られて気持ち良さそう。。。
縁石のカーブにならって生えているところが愛らしい(*^_^*)
「雨が降ると、四輪コースの7番と8番交差点の間にある桝の水が反響して
いい感じに聴こえるよ!」とT指導員。
こちらがウワサの?!その桝です。
「京都とかにある、壺に水が落ちて音がする、え~とぉ、何とかキンって言うんじゃけど・・・」
T指導員によると、その「何とかキン」(笑)みたいな感じの音がするらしい。
「ひょっとして水琴窟(すいきんくつ)?!」←ネットで検索。
「そう、それ!! 2つ桝があるんじゃけど、8番の所のよりも7番寄りの
桝の方がいい音がするよ」とT指導員。
動画でその音を拾ってみましたので、皆さんもお聴きになってみてください。
なんちゃって水琴窟(^_^;)
確かに7番の桝の方がいい感じですね◎
何だか風流でいいなぁ、こういうの。(ただの桝ではありますが・・・笑)
雨の日だけのお楽しみです。
T指導員、ボクの存在に気付いてくれてありがとう!!
水琴窟(すいきんくつ)
日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の近くの地中に作りだした空洞の中に
水滴を落下させ、その際に発せられる音を反響させる仕掛けけで、
手水鉢の排水を処理する機能をもつ。(※ウィキペディアより抜粋)
【おまけのお話】
滅多に見ることのできない「モリアオガエル」の卵を発見!
ですが、何故か道端に落ちていました↓
このカエル、通常は池や水たまりの上にある木の枝に卵を産みつけ、
泡の中で孵化したオタマジャクシが雨を利用して下の水場に落下し
成長してゆくはずなのですが、、、水場のない地面に卵塊が・・・。
うーーむ(-_-)
その辺の水たまりだと、晴れたら干上がってしまいそうなので、
水量のある側溝上の木の枝にそっと移動してあげました。
元気に孵化して育ってね~。
カエル好きな管理人より。
ちなみに安芸太田町にある「吉水園」さんのモリアオガエルは
広島県の天然記念物に指定されています。
平成23年6月4日(土)5日(日)に開催される「かえるまつり」で
モリアオガエルの産卵を身近に観察する事ができますよ☆
詳細はコチラ→あきおおたナビ
「肌寒い」から一気に「蒸し暑~い」に。
ワックスの効いた教習車のボディが見事に雨を弾いています。
四輪コースの雑草は、雨水の流れに揺られて気持ち良さそう。。。
縁石のカーブにならって生えているところが愛らしい(*^_^*)
「雨が降ると、四輪コースの7番と8番交差点の間にある桝の水が反響して
いい感じに聴こえるよ!」とT指導員。
こちらがウワサの?!その桝です。
「京都とかにある、壺に水が落ちて音がする、え~とぉ、何とかキンって言うんじゃけど・・・」
T指導員によると、その「何とかキン」(笑)みたいな感じの音がするらしい。
「ひょっとして水琴窟(すいきんくつ)?!」←ネットで検索。
「そう、それ!! 2つ桝があるんじゃけど、8番の所のよりも7番寄りの
桝の方がいい音がするよ」とT指導員。
動画でその音を拾ってみましたので、皆さんもお聴きになってみてください。
なんちゃって水琴窟(^_^;)
確かに7番の桝の方がいい感じですね◎
何だか風流でいいなぁ、こういうの。(ただの桝ではありますが・・・笑)
雨の日だけのお楽しみです。
T指導員、ボクの存在に気付いてくれてありがとう!!
水琴窟(すいきんくつ)
日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の近くの地中に作りだした空洞の中に
水滴を落下させ、その際に発せられる音を反響させる仕掛けけで、
手水鉢の排水を処理する機能をもつ。(※ウィキペディアより抜粋)
【おまけのお話】
滅多に見ることのできない「モリアオガエル」の卵を発見!
ですが、何故か道端に落ちていました↓
このカエル、通常は池や水たまりの上にある木の枝に卵を産みつけ、
泡の中で孵化したオタマジャクシが雨を利用して下の水場に落下し
成長してゆくはずなのですが、、、水場のない地面に卵塊が・・・。
うーーむ(-_-)
その辺の水たまりだと、晴れたら干上がってしまいそうなので、
水量のある側溝上の木の枝にそっと移動してあげました。
元気に孵化して育ってね~。
カエル好きな管理人より。
ちなみに安芸太田町にある「吉水園」さんのモリアオガエルは
広島県の天然記念物に指定されています。
平成23年6月4日(土)5日(日)に開催される「かえるまつり」で
モリアオガエルの産卵を身近に観察する事ができますよ☆
詳細はコチラ→あきおおたナビ