玄関でケロケロ執事がお出迎え。
「お帰りなさいませ、ケロケロ」
「お食事はどうなさいますか、先に御入浴されますか」
いつも笑顔の絶やさないケロケロ執事ですが、今日は少しご機嫌斜めでしょうか。
「早く決めて下さいませ」
どうも今日はせっかちなケロケロ執事です。
「行きますよ」
「今日はどうしたの」ケロケロ執事の背中に聞いてみると
「田舎から娘が来るのです・・」
「そんなことなら、早く帰ってください。構いませんよ」
「そうですか・・」
の言葉を言うか言わないうちにもう外へ。
などという会話があるわけも無く・・すみません妄想です。
驚かしてごめんね、蛙君。
:
玄関先で、蛙を一生懸命撮影しているオッサンの姿はご近所さんにはどのように映っているのやら。
何だと思いますか。
いやらしいものを想像したあなた。
それは「ブー」です。
あれではありません、あれが光っているわけではなくて、それです。
なんてね、すぐに分かりますよね、やっぱり。
「遅くまで遊んでないで、もう寝るよ」
女房が。
お風呂に入って、パジャマに着替えて階段を上がっていく時、天井を見て。
これって写真に撮ったらどんな風に写るんだろうって、急に興味が沸いて。
時間を忘れて、静かな夜中に
「パシャ、パシャ」
とシャッターの音が廊下に響きます。
眠りを妨げられた女房が
「いい加減にして、もう寝てよ」
不機嫌そうな声が。
「もう寝るよ、もうちょっとだけ」
何でもない灯りなのに・・写しだすと夢中になります。
カメラって面白いですね・・そういうボクって変。
ここ最近、一日2回更新・・
「お前は暇かぁ」
暇なのでしょうか・・仕事は相変わらず忙しいのですけどね。
休日返上で仕事もしているのですけどね・・
こうしてブログを仕事中に更新しているということは、暇なんでしょうかね。
毎日ハイテンションで過ごしている証拠でしょうか。
:
GW中に痛かった原因不明の背中の痛み、胸の痛み。
奥歯の歯茎の痛み・・
楽しく過ごしていたら、気がつくとどこかへ行ってしまいました。
辛くても忙しくても、明るく暮らすと言うことは大事ですね。
前向きに歩いていると、どんなことでも幸せに感じられます。
無色透明の事実。
無色透明の事実に喜びの色や悲しみの色をつけるのは自分自身。
起こって来たことは同じでも、とらえ方で喜んだり悲しんだり。
それなら、なんでもかんでも喜んだほうがいいですよね。
元気になると、仕事以外にあんなこともそんなこともしたくなります。
・・・などと、仕事をサボってブログを書いているいいわけ。
:
今日も、朝から降ったり止んだりの雨。
バケツをひっくり返したようなドシャ降りになったり。
そんな雨のしずくが葉っぱにかかって、綺麗な玉に。
仲良く並んで。
雫の向こうに世界が見えるようで。
そっと覗きたくなります。
何か見えたでしょうか。
:
誰ですか「オネエチャンが見える」なんて言っている人は。
そんなん言うたら、あっちの世界へ逝ってしまいたくなるやろ。
今日も雨ですね、梅雨ですからね仕方ない。
天気予報を見ると、今夜は雷をともなって激しく降るらしい。
ということは、明日の林道はグチュグチュ、ヌタヌタということで・・
しかも、激しい雨も朝方まで。
ゆっくりと日曜の朝を楽しんで、雨があがったら久々にDRZで林道へ徘徊。
この時期は、川沿いを走る涼しい坂泰林道がお薦め。
そして、雨の上がった後に谷から浮かび上がってくる雲海を眺められる虎ヶ峰林道。
足を延ばして、蛇形地蔵尊参道の道湯川林道まで行ってみようかな。
どの林道も地盤がしっかりしているから、雨上がりでも大丈夫だと・・思います。
まあ、気ままにブラブラとデジイチを背中に背負って行ってきます・・雨があがったら。
:
バイクの置いているガレージに行くと、いつも目に付く花があります。
でも何という名前の花なんでしょうか。
今まで花の名前なんか考えたこともないし、縁もないし、図鑑もないし。
花屋さんの知り合いもないし。
誰かご存知の方は居られませんか。
気になります
可愛いお花の名前。
まだ背筋が寒くて鳥肌をたてながら立ち寄ったアジサイのたくさん咲いている場所。
梅雨イコール紫陽花です。
:
:
:
:
:
:
:
紫陽花を目の前にして、カメラを覗き込んで
「あぁでもない、こうでもない」
とかぶりつきで撮影している姿は、あまりひと目にさらしたくないほど。
誰も居ない夕暮れ時だから出来ることで・・
「えぇオッサンが、お花ですか」
って笑われそうです。
柄じゃないですよね、お花・・・
でもデジイチを持つと、なぜか撮影したくなるのですよね。
薄暗い中でも、フラッシュをたかなくても撮影できるのはすごいですね。
肉眼ではもっと暗いのに、写真に撮ると昼間のよう。
大したものですデジイチ。
:
海に沈む夕陽を見ることが叶いませんでしたが、空にはなごりが。
:
:
:
:
陽が暮れて暗くなるまで自転車散歩。
なんだか自転車散歩が癖になりそうです。
今日も行けるかな。
とうとう梅雨入り。
昨日の「みんなでオフツー」は雨で中止。
ふだんは雨でも関係なくバイクに乗りますけど・・
今回は、雨でないと出来ないことを試したくて。
がらす細工。
:
高速シャッターで。
2000分の1とか2500分の1で。
これ以上速いシャッターにすると、明るいレンズか光を当てないと画面が暗くなってしまいます。
2000分の1がちょうど良かったかな。
素人が撮影するのですから、なかなか一発で満足できる写真が撮れません。
それと相手が透明なものですから、ピントがドンピシャになかなかなりにくくて苦労しました。
AFからMFに変えて、少しずつピントを変えながら。
ド素人が、シャッターを押すだけでこんな写真が撮れるデジイチの性能はすごいと思います。
もちろんまだまだデジイチの性能を使いこなすには、程遠いですけど・・
なんとかイメージ通りの写真が撮れました。
:
「下手だなぁ」と笑いながらもう一度この記事を見れるようになれたらいいなぁ。