お久しぶりです、みなさんお元気でしたか。
ボクは最近、バイクに乗れてません。
天井がグルグル回る、まるで二日酔いのような目まいが度々起こり、特に斜めに身体が傾くとひどく。
こんなんじゃ、怖くてコーナーでおもいっきりバイクを傾けられない・・
ということで、一ヶ月ほど全然バイクに乗れず。
それがある朝、急に何事も無かったかのように、病院にも行かずに完治。
となれば、乗らずにいられない性。
今日の日曜を楽しみにしていたのに、雨の降りそうな天気。
リハビリもかねて、ちょこっといつものお散歩コースへ。
コーナーが多くて、気持ちいい潮風を受けながらのシーサイドロード。
行先は、ここ。
有田西部農免道路。
ここがなかなか景色が良くて、気持ちのいいコーナーが続きます。
リハビリにはちょうど良かったかも。
久しぶりのXT1200Zだけれど、何の気負いもなくヒラヒラと思うままのハンドリング。
こんなに乗りやすいバイクは今まで乗ったバイクでは一番。
ヘルメットに仕込んだヘッドホンのBGMとビッグツインのパルスがマッチして、
「やっぱりバイクはいいなぁ」としみじみと、健康のありがたさを感謝しつつ。
もう雨が降るだろうと覚悟していたけれど、まだ降らないので、少し寄り道。
ご近所だけれど、来たのは初めて。
稲むらの火で有名。
そして広村堤防。
ご近所だけれど、初めてのところに来ると、遠くへ来た気分に。
ほんの70kmほどのお散歩だったけれど、大満足。
でも、そろそろロングツーリングに行きたいなぁ。
この夏も、爽やかな風に吹かれに阿蘇へ行こうかなぁ。