バイクに乗った引きこもり

バイクか車で外に出るか引きこもるか、今日はどっちにしようかな。

みずいろの雨

2005年08月31日 22時33分08秒 | 雑談
iTMSでかなり曲を買っています。
80年代のイギリスものが中心ですな。
DURAN DURAN、KAJA GOO GOOなど聴きたい曲はあるけどCD買うのはつらいなぁというのを曲だけ。
ラインナップに12インチバージョンシングルが欲しいです。

で、邦楽は小学生のころ聞いた事があるものを少々。
お決まりの「愛のメモリー」とか。
最近良く聞いているのは、八神純子の「みずいろの雨」

今日も仕事中に1曲だけの脳内ライブ実施中……
「パープルタウン」も聞きたいなっと。

小ネタ

2005年08月29日 23時02分30秒 | 雑談
フジテレビ系列で「積み木くずし」をやるらしい。
BSのフジテレビで予告みたいな事をやっていた。

なんか、別にどこかで見た事あるような……
昔、高部知子がやってた不良娘役……
そうだ、この間「チームアメリカ」見に行った時だ。
長々と予告編をやってた奴だ。

チャッキー……………そっくし………

あの手の丸顔はパーマ当てると言いたくなるんだよ。チャッキー……

映画秘宝にも同じ事書いている人がいた。みんな同じなんだな。

響鬼(8/28)

2005年08月28日 22時43分29秒 | アニメ・特撮
今日のお話、これまでも「良い話」があったけど、どのエピソードにも負けない良い話だったと思う。
万引き兄ちゃんに殴られ凹んでた明日夢くんとヒビキさんがキャンプに行って、明日夢がヒビキさんに励まされて、立ち直っていく話。
それだけ。
何も新しい展開があったわけでもなく、新しい技が出たわけでもない。
イブキやトドロキもいつもと変わらず、マカモウを退治している。
勢地郎さんも吉野から戻り、たちばなにもいつもの風景が戻ってきている。
ヒビキさんと明日夢くんの会話、勢地郎さんと郁子母さんの会話、全部がすごく生きている。
なんか、燃えではないんだけど、熱いものがしみわたるようなお話だった。

鎧土蜘蛛を倒した後のヒビキさんを見る明日夢くんの目つきに、とうとう鬼の弟子入りフラッグがたったのかと思うくらいでした。
こんな話の後は「少年よ」は2番が良いなぁと思ったら、やっぱり。
そう、旅に出たら雨だって降るんだよ。それでも前に進まなきゃ、ね。

さて、来週のヒビキさんは新しい登場人物が出てくるようですが……。

<今週の課題>
寝ただけで英気が養われる鋭鬼さんの体力について。
トドロキさん及び猛士全員のギャグセンスについて。
来週の派手なマカモウについて。

8月23日

2005年08月27日 22時21分40秒 | 雑談
朝、9時に起きて、掃除&洗濯。
しばらく、スパロボをして、昼過ぎに出社。
7時前に会社を出て、本屋によって8時過ぎに帰宅。
食事の準備をしつつスパロボ(また……)。

さて、なんか面白いテレビやっとらんかな、と思いチャンネルをまわす。


……しまった、今日だった…………
みくちんの電波が空から降る日…………
あんなに考えて投票したのはなんだったの……‥

最近

2005年08月24日 23時10分14秒 | 雑談
いつもの週に比べてアクセスが妙に多いのは夏休みのせいだろうとは思いますが……
それ以上に「スパロボ」で検索して引っかかったせいでしょうか。

ほんとにすいませんねえ。
スパロボで忙しくっておかまいもできませんで。
いやほんとに。

福岡三越

2005年08月22日 23時27分38秒 | オタクネタ
会社の側にあるんだけど、さっぱり用事のない三越に昨日行ってきました。
「仮面ライダーフェスティバル」の響鬼ショーを見るために……

事の始まりは、こないだの金曜日。ゴーバリアンの話の後(先立ったか?)、kinaさんに誘われたから。
まぁ、日曜日にスパロボずっとやっているのもなんだし、という軽い気持ちでいました。

で、日曜日。
何回電話しても、kinaさんでてこな~い!
仕方なく、一人で入場、舞台前で40分前から待機。
周りのお子様とクウガのDVD上映を眺めていました。
始まる前にお姉さんの注意(販促もありましたが)からショーが始まりました。
いきなり、登場はなんとトドロキ!そしてヒビキ!ふたりの特訓から始まりました。
てっきり、敵戦闘隊員の「ふぉふぉふぉ、この会場は我々○○が占拠した、云々」から始まるかと思っていたら、ちがったのね。会社で人から聞いた情報では、特訓で始まるのは「変身忍者 嵐」でもあったそうで……
特訓の後、童子が部下??を連れ登場!そこにトドロキが現れるが、一反木綿に音檄が通じず、烈雷も取られてしまいました。
しかも、この一反木綿、しゃべる!
なんでも、知力、体力すべての能力を増加させる薬を飲んでいるそうで童子と一反木綿の素敵な仲間割れがありました。
烈雷を取り戻すためにヒビキに相談するトドロキ。君が相談するのはヒビキさんじゃないだろ。
DA(声だけ)を使って、マカモウ達を探し出し、烈雷を取り戻す。
しかし、音檄の聞かない一反木綿に苦戦する、ヒビキ&トドロキ。
そのピンチを救いにイブキ登場。
そんなこんなでマカモウをやっつけて、ショーは終わり。トドロキさんの大活躍でした。

<今回の問題点>
今日のkinaさん:「ほんとに行ったんだぁ。」
_| ̄|○

響鬼(8/21)

2005年08月21日 11時38分32秒 | アニメ・特撮
いきなり、イブキのピンチを救うシーンから。
夏のマカモウとはいえ、天狗は空を飛ぶからイブキ担当なのかな?
ヒビキが取り押さえている時に鬼石を打ち込むイブキ。危なくないかぁ。
で、出ましたベアークロー!
とどめを刺す時に音檄棒を折ってしまいました。

一人、コンパスを持って落ち込む明日夢くん。
久しぶりに登場の郁子母さんも早起き(タクシードライバーだから寝る前?)して6時に息子を見送ってんだから、しゃっきりしなされ。

場面変わって、あの洋館。
おいおい、何人も傀儡が歩いているよ。その中を歩く大正ロマン女。実験室らしき部屋には男が。
この二人はエフェクトをかけているけど声を入れ替えていないのね。話し方も普通の人間だし。
今度は鎧の傀儡を作るらしいが、今度は私の傀儡でやってみてよと女が提案。
傀儡はこの二人のコピーなのな。傀儡だから使いがいるのは当然だけど。
猛士は童子と姫の上位に黒とか白の”傀儡”がいることをつかんでいるようだけど、この二人の存在はほんとにわかっているのかね。
金と銀の杖がいっぱい並んでいるし。

鎧の傀儡が作った童子と姫に追いつめられ、谷底に落ちてしまう鋭鬼。
強化体童子と姫はめちゃくちゃ凶暴です。フェンダーガラスは割っちまうはいつになく積極的。
行方不明になった鋭鬼のベースに行くヒビキとあきら。そこに合流するトドロキと財津原さん。
財津原師のまなざしがいつになく不安です。

童子と姫と戦うイブキとトドロキ。
(また)斜面を滑り落ちる明日夢君。
今週はここまで!!

<今週の萌えポイント>
香須実さんがイブキさんと話している時に”たくましくなった”と言う所。
あきらが携帯握りしめてイブキさんと話しているとこ。
香須実さんのいう「女と女の世界」。

<今週の課題>
猛士の車は誰が運転してもすべて急ブレーキで止まる件について。