バイクに乗った引きこもり

バイクか車で外に出るか引きこもるか、今日はどっちにしようかな。

三沢選手

2009年06月15日 22時36分31秒 | 雑談
昨日の話。
お昼のテレビ番組で三沢光晴選手の訃報を知りました。
急いでノアのHPを見て福岡での試合は決行されることを確認して、早々に博多スターレーンに向いました。

いつもなら、当日券売り場にいる永源遥さんに挨拶して会場内に入るんだけど、姿が見えない。きっとそれどころじゃないんだろうなと思い、入場券代を支払ってそのまま会場を待った。
開場直前に永源さんから電話があり、挨拶してもなんて声をかけたら良いのかわからず、おろおろしていると永源さんが肩を叩いてくれました。

会場内に入って、しばらくすると追悼のテンカウントゴング。隣にいたガタイの良いお兄ちゃん達がシクシクと泣き始めていました。

2試合目に出てきた斎藤彰俊選手。
まさかブーイングはないよな、励ましてやらんとと思ってたら、開場から彰俊コールが湧いて出てきた。よかった。斎藤選手は登場前からずっと泣いていたようだったけど、今後のことを考えると大変だな。でも、辞めたらいかんよ。
ガンガレ、超ガンガレ!

亡くなられた三沢選手は会場外で何回かあったことがある。
学生の頃、バイト先のハンバーガー屋に来ていた。
プロレス知っている人には「三沢にテリヤキチキンバーガーを食わした!」なんて言ってたもんだ。
レスラーとしてはそれほど大きくないけど、一般人の中にいたら大きな人だった。
それほど大きくない店のフロアで、周りの人に気を配って邪魔にならないようにしてたのが印象に残っている。

就職して福岡であったのは中州の店の中。試合で来ていたのではなかったので何かの接待かなんかだったのだろう。

ここ2、3年は体重が増えて以前の動きのキレがなかったのが気になっていたけど、社長兼任ということもあり、トレーニングも満足にできなったんだろうか。

以前からプロレスの人気が落ちて来ているのは実感している。
三沢選手という大黒柱がいなくなったノアもこれからどうなるんだろうか、心配です。