すぐ近くにある世界:野鳥,昆虫,航空機などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥を中心に、
捏造(餌付け、ヤラセ)のない「本当の世界」の
写真を載せています。

オニヤンマ 飛翔|方向転換の急旋回

2023年07月01日 | 昆虫・“虫”の類
前記事と 同じ日の分。
“単純な飛行状態”よりは「動き」があるタイミングのコマ。

トンボは、 平時の飛び方では、 飛行機や鳥のような 大きく滑らかな弧を描く旋回は あまりないイメージ。
広く見れば曲線的に移動していても、 直進して 一瞬での方向転換から また直進...を繰り返しているのが多い。
大きな角度を回り込むような動きがあっても、 解像感がある画角では、 追うのは難しい上に ピント位置の変化も大きい。
写真で 直線的な飛行より「動き」がある形には なかなか当たらない。



傾きは小さいながら こっちに向いてくる動きの方向は良くて 顔は結構見えても...
体には光が入らない角度になったのが 難ポイント x x x



こっちは、 体には光が入っているが・・・
動きが逃げた方向になったのが 残念 x x x



急角度で右に曲がるところ。
頭が ほぼ水平で、 体は 大きく傾いている姿。

結果的に写った画を見るだけでは、 これが標準的に写せて簡単そうに感じるのかも?
近くて 光が良い位置で、 動きの向きも良いシーンがないことには、 成否は別にした 理論ベストの可能性から来ない。
それがあった一瞬を捉えて、 形のタイミングも良く、 ピントも合って、 ・・・と 都合良くは なかなか揃ってくれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿