AQUA DEL REY大島ブログ たこつぼ

伊豆大島のダイビングショップ・アクアデルレイの猫スタッフ たこ から人スタッフが引き継いだちょこっとワイルドライフブログ

どこへ行く?どこまで行くのか軽石

2021-11-29 21:12:45 | 海中自然
福徳岡ノ場から噴出した軽石が各地に流れ着いて問題になっていますねー。
ここ伊豆大島でもそれほど大量ではないですが、漂着しているのが確認されています。


ここ数日の「秋の浜」ポイントでのダイビング中に撮影した写真です。

海岸に近い浅瀬に茶色の帯が漂っています。
その日の波やうねり、潮の動きによって、岸に近づいたり離れたり、散り散りになったり集まったりしているようです。


水中からも撮影してみました。

かなり細かい粒になっています。
すでに沈んできていて、水中を漂っている粒もたくさんありました。
手に取ってよくみると、穴がポコポコあいており、間違いなく軽石だとわかります。


スタッフ的には、自然界の不思議さにゆさぶられる気持がしています。
小笠原近海の海底火山の噴火でできた軽石が、どんぶらこ・・と広い海の上を流れながら、
削られたり砕かれたりしながらどこまで行くのかな・・・・


いやいや、そんな呑気な事を言ってる場合じゃないのかも・・
実際、すでにお困りになっている地域の方もいらっしゃるようですので。
現在のところ、大島ではダイビングに支障が出るような状況ではありませんが、
大きな影響がないと良いなと思いますので、成り行きを注視していきたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿