AQUA DEL REY大島ブログ たこつぼ

伊豆大島のダイビングショップ・アクアデルレイの猫スタッフ たこ から人スタッフが引き継いだちょこっとワイルドライフブログ

「ここ伊豆大島ですよ?!」危険生物発見!

2023-05-11 22:18:53 | 海中自然
先日、人スタッフがスノーケリング装備で潜っていたところ、「えっ?」という生物を見つけました。
今日、再度確認にいってきたところ、やはりこの生物では!?


このイガイガ感・・・貴方、オニヒトデですよね・・・。
大きさ30~40cm程度あり、生えているサンゴに乗っていました・・・。

大島の海では、当店スタッフは今まで見たことがありません。
暖かい海から流れてきたのでしょうか?
確かに最近はサンゴが増えたと感じますし、温かい海の生物が冬場も生存している姿を見かけます。
温暖化の影響が大きいと感じます。

一応、大島の東京都水産試験場に連絡し、駆除対象では無いと確認しました。
また、見かけた周辺も確認しましたがこの1個体だけでしたし、ダイビングポイントや海水浴場という場所でも無かったので、そのままにしておきました。

悪者っぽい姿形でサンゴを食べるイヤなヤツ的な印象ですが、(大量発生でなければ)サンゴの種類を調整する役割をしていると考えられているようです。
自然は人間が考えているよりずーっと奥深く、ち密なバランスの上に成り立っているのだろうな~と思います。
どんな生物にも自然から与えられた仕事があるようです。

ただ人が刺されてしまうと危険ですので、これから増えてこないか等の見守りは必要かもしれないですね。

年末のご挨拶!なぜか途中から閲覧注意(笑)!

2022-12-30 21:03:57 | 海中自然
今年もとうとうあと1日と少しになりました。

1年間、色々な海中生物に出会えて、楽しいダイビング生活を送れたことに感謝です!
当店をご利用下さった皆様、ブログを見て下さった皆様、ありがとうございました。
小さいものから大きなものまで、海中生物の皆さんも本当にどうもありがとう!

年末ですので、ほっこりするシーンを

パイナップルウミウシのペア。上に写っているのは卵です。
モダンな模様が特徴です。

次もラブラブ?!

コイボウミウシのペアです。出会いの場面だったんでしょうか・・・


====ここから閲覧注意!!=====

最後は縁起の良い(金運アップ?)陸上生物を!
先日当店の薪小屋を開けたら、1匹の大きめアオダイショウさんを驚かせてしまいました。
以下、ヘビ苦手な方は見ないで下さい(笑)




冬眠中だったのに、人がガサガサやってしまったので、起きてしまったかな?
すみません、まだ春ではないからゆっくり休んでね・・・。

====================

明日は潜り納めに行ければ良いなと思っています。
では、皆様、良い年の瀬をお過ごしください。





遭遇!リュウグウノツカイの幼魚!?

2022-11-01 20:56:57 | 海中自然
先日、とても素晴らしい出会いがありました!


糸がついた棒のようなものが漂っているように見えますが、よく見ると魚です。



写真を撮るのが難しかったため、あまり良い画像ではありませんが、肉眼ではすぐにリュウグウノツカイだと思いました。

ヒレ部分以外の体長は40cm程度で、非常に細い体と長いヒレを持っています。
上下にスライドしながら、縦になって泳いでいました。
リュウグウノツカイの幼魚、或いはそれに近い種(が居れば?!)ではないかと思います。

遭遇することは珍しいので、とてもラッキーでした!
とてもデリケートそうな姿だったので、少し撮影させてもらい、あとは岸へ打ちあがらないよう水流で沖の方へ押しやりました。
こういう素晴らしい出会いがあるのが、海の醍醐味ですよねー!
海の懐の深さを改めて感じさせてくれる生物でした!どうもありがとう!

泳ぐ姿はYou Tubeに動画をアップしていますので見て下さい→https://youtu.be/wtYgC4gaJRc



サメ時々ヘビ?!

2022-09-01 14:46:28 | 海中自然
暑かった夏もそろそろ終わり・・・と言うと少し寂しい気がしますが・・・

そんなことはありません!!
ダイビングは秋がベストシーズンです!!
そう、とうとうやってきました!MAXの季節です。

まぁ、秋は台風の動向とにらめっこではありますが、それでもやはり素晴らしい時期です。
水温は高く、魚群は色濃く、季節来遊漁があちこちに、各種幼魚はギュウギュウ・・・



とりあえず、先日観察された生物をご紹介します。
この日はなぜか大物に当たる日でした(笑)

早朝で有名なハンマーさんですが、この日は昼間ダイビングで観察できました。
1匹だけ寝坊したんですかね・・・はぐれちゃった??


こちらもサメの仲間のオオセです。すごく大人しくてのんびりしたタイプです。

丸い頭にヒゲ面がとっても可愛いですね!ちょっとドヤ顔気味で写ってくれました。


そしてなぜか・・ウミヘビ・・爬虫類の!

魚類のウミヘビ(ダイナンウミヘビやゴイシウミヘビなど)はよく見かけますが、こちらは普段はお目にかからない爬虫類のヘビです!
沖縄方面などでは普通でしょうが、こちらでお見掛けすることは珍しいです。
どこへ向かっているんでしょうかねー?かなり通常の生息域がら外れていると思うので、ちょっと心配です。


ウミガメも何匹か遭遇したので、大物ラッキーな1日になりました!


ドラマチックシーンを観察!

2022-06-06 16:22:18 | 海中自然
秋の浜ポイントに沈められた漁礁の木にアオリイカが卵を産み付けています。
この時期の風物詩ですが、毎年見てもやはり感動的な場面ですよねー。


先日も雌がこちらを気にしながらも卵を産み付けて、後ろで大きな雄が見守っている様子を観察できました。


これから水温が上がるにつけて、生物たちの生態行動も活発になり、様々なドラマチックなシーンに出会えることになります。
生物の生き生きとした姿を間近でじっくり見ることが出来るなんて本当に凄い事です。
これぞスキューバダイビングの醍醐味!って感じです。

小さな生物だって負けてはいません。
ウミウシ類は人間の指先より小さな個体が多いですが、内側から色があふれ出るような、個性的で美しい姿です。

こういう生物は海水浴やシュノーケリング等ではなかなか見つけ辛いので、スキューバダイビングの楽しみの一つと言えます。

さぁ、そろそろ水温も上がってきています。
今年の夏~秋シーズンはどの様なステキな生物やシーンに出会えるか楽しみです!