goo blog サービス終了のお知らせ 

勇気づけは心のサプリ

勇気づけの親子関係セミナー「SMILE」との出会いをきっかけに「アドラー心理学」を学ぶこととなったアドママのブログです

気学講座

2010年05月19日 11時43分07秒 | 講座
今日は月に1回の
「気学講座」の日ですが
先月同様、欠席です

いよいよ家業が忙しくなり
自分のやりたいことは
きっちりと優先順位をつけて活動します

なので欠席

とキッパリと言ったものの
これって
いけないことをあきらめるための
言い訳です

・・あしからず・・・

講座当日の持ち物は「夢」!?

2010年05月09日 22時23分01秒 | 講座
いよいよ1週間後の
アドラー派の「夢のワーク1日講座」ですが

当日の持ち物に

「夢」を持って行かなきゃならないのですが
困ったなあ・・・・

最近、夢を見た記憶がないのですよ
多分、見てるのでしょうけれど
目覚めると忘れている・・・

ついに、夢まで忘れるほどに
なってしまったのでしょうか(笑)

今夜こそ
講座当日「夢」を用意してなくて
困ってしまった

という悪夢をみることに期待したいと思います

1週間後です♪

2010年05月08日 22時01分28秒 | 講座
今日は、ドコモショップへ用事があり
ミカンちゃんと行きました

あることで、説明をしてもらいました

担当のお姉さん
説明はわかりやすかったのですが

なんだか上から物を言われているようで
私は違和感を感じていました

なんだか子どもを諭す
年配の学校の先生みたい・・・・

ミカンちゃんもそう感じていたとのこと

う~ん・・・自分じゃ気づいていないんでしょねえ・・


ところで
いよいよ「夢のワーク1日講座」が
1週間後にせまってきました

山梨のアドラー仲間の協力で
着々と準備がすすめられています

受講者も県内の方
県外からの参加者もあり
とてもうれしく思います

ご興味のある方
まだ申し込み可能です

お申し込みはヒューマンギルドまで

ぶどうの会5周年のつどい

2010年04月18日 12時45分38秒 | 講座
山梨不登校の子どもを持つ親の会
「ぶどうの会」主催の

「ぶどうの会5周年のつどい」が開催されます

日時 4月29日(木・祝日)午後1時から
会場 いちのみやももの里ふれあい文化館(和室)
     (笛吹市一宮町末木921-1 電話0553-47-6066)

当日の内容
 
 受付     午後1時
 親のレポート 1時30分~2時

 記念講演 2時~3時40分
  演題「過剰ストレス社会をすり抜けて生きる」
  梅原 利夫氏 (和光大学副学長・教育学)

 休憩  3時40分~4時
 懇談会 4時~5時
    (講師を囲んでの懇談)

 参加費 1000円

 親の皆さん、保護者の皆さん
  どなたでもお気軽にご参加ください

 連絡先 0553-44-5078 鈴木さん
 メール kyodo-sansou@ybb.ne.jp
  

次回のエルム

2010年03月20日 00時00分12秒 | 講座
ブログを書いていれば
なんとなく気になるのは
毎日のアクセス数

細々と書いているので
それなりの数字である

まあ、これはさておき

最近気になるのは検索キーワードの方
どうやってこのブログにきてくれて
いるのかなあ・・・が気になる

ちなみに昨日は

ELM とか ペアーレ とか アドラー
という検索キーワードが多かったので
ELM(エルム)の予告

4月から9月までペアーレ山梨にて
「幸せステップアップ・エルム」という講座をします
今回は、私の都合で月1回のペースで開催

毎月1回金曜日の午後1時半~3時までです

詳細はペアーレ山梨にお問い合わせください


だしの味覚講座

2010年03月19日 00時03分36秒 | 講座
3月26日(金)午後1時から
場所は甲府市にあるリバース和戸にて

「だしの味覚講座」を行います

「だしの合成粉末を使った料理が普及している中
 合成された、だしによって生じる味覚障害について
 味覚テストをおこないながら、学んでいきます」

パルシステム山梨さんからの「出前講座」ですが
コミュニティメンバーだけで聞くのはもったいないので
一般の方の参加も募集中です

興味のある方いませんか
時間的には30分くらいだそうです

参加してみたいなあと思われる方
スマイルネットやまなしの
問い合わせからご連絡くださいね

お待ちしてま~す

昨日のエルム

2010年03月09日 23時03分57秒 | 講座


おとといは上手に写真をアップできたのに
すでに本日やり方を忘れ・・・・
っていうか・・・理屈がわかってないと思います

昨日の「ELM(エルム)」の風景です
皆さん真面目に
ワークに取り組み中

昨日は最終日でした

10回コースで取り組んだのですが
終わりに近づくほど

勇気づけあう雰囲気に満ちていました

私は受講者の皆さんに伝える側でしたけど
伝えることによって
学ぶことってたくさんあります

なので、私にとってもありがたい講座でした

それに
私って恵まれていると思います

いつもいいなあと
思える人たちに出会えるから

日頃の行いがいいからかしら
・・・あっ 四緑木星だからかな・・・

とにかく
人に恵まれている

また
皆さんと再会できる日が楽しみです
お互いにパワーアップしていることでしょう