せっかくご案内をいただいたので
今日の午後
山梨県立大で開催された
「保育リカレント講座」へ行ってきました
参加者は様々
学生さんや幼児教育や保育に携わる人
子育て支援の人 などなど
全体的には保育士さんが多かったのかなあ
・・まあ私も保育士経験アリですが
講師は日本エニアグラム学会副理事長であり
コミュニケーション・トレーナーの
田中きよみ先生でした
ワークを取り入れながらの
コミュニケーションの勉強は
あっという間の2時間半でした
私もペアレントトレーニング講師の
はしくれでもあるので
内容的には知っていることであっても
講師によって
伝え方、表現の仕方は千差万別
学ばせていただくことは
た~くさんあります
前に、勉強したはずなのに
忘れちゃってることもあるしね・・・
とてもありがたい
学びの機会でした
とても、実践的
具体的で
ためになりました
今日の午後
山梨県立大で開催された
「保育リカレント講座」へ行ってきました
参加者は様々
学生さんや幼児教育や保育に携わる人
子育て支援の人 などなど
全体的には保育士さんが多かったのかなあ

・・まあ私も保育士経験アリですが

講師は日本エニアグラム学会副理事長であり
コミュニケーション・トレーナーの
田中きよみ先生でした

ワークを取り入れながらの
コミュニケーションの勉強は
あっという間の2時間半でした
私もペアレントトレーニング講師の
はしくれでもあるので
内容的には知っていることであっても
講師によって
伝え方、表現の仕方は千差万別

学ばせていただくことは
た~くさんあります

前に、勉強したはずなのに
忘れちゃってることもあるしね・・・

とてもありがたい

学びの機会でした
とても、実践的


ためになりました
