ベース製作記。 先日の続きです。

木工用ボンドが乾いて透明になりました。
金粉だけではやや単調なので、青貝のかけらを追加でばらまいておきました。

内側を真っ黒にエアブラシしました。
こういう場合、スプレーの方が効率がいいのですが、
一度に大量の溶剤が掛かるとアクリルが割れたりするので、
溶剤分の揮発しやすいエアブラシで攻めました。

塗り終わって乾燥させて、金粉や青貝が脱落しないように内側をマスキングで封じ込めました。

完成!
お手軽に伝統工芸っぽく仕上がりました。
現物は静岡でライデンのベースになります。
今週末5/19-5/20は、いよいよ静岡ホビーショー、合同展示展 VR-RIDERSファイナル!

木工用ボンドが乾いて透明になりました。
金粉だけではやや単調なので、青貝のかけらを追加でばらまいておきました。

内側を真っ黒にエアブラシしました。
こういう場合、スプレーの方が効率がいいのですが、
一度に大量の溶剤が掛かるとアクリルが割れたりするので、
溶剤分の揮発しやすいエアブラシで攻めました。

塗り終わって乾燥させて、金粉や青貝が脱落しないように内側をマスキングで封じ込めました。

完成!
お手軽に伝統工芸っぽく仕上がりました。
現物は静岡でライデンのベースになります。
今週末5/19-5/20は、いよいよ静岡ホビーショー、合同展示展 VR-RIDERSファイナル!