goo blog サービス終了のお知らせ 

AQUALIFE'S

模型とかいろいろ。
「FieldGreyModeling」でワンフェスやってます。

大台ケ原

2014-11-15 21:25:50 | 旅行
2014-10-26 曇時々晴 吉野熊野国立公園大台ヶ原


奈良・三重の県境まで紅葉狩りハイキング。
日本一の降雨地帯、朝早いこともあって霧が雲海に。
すっきりした晴天の見晴らしもいいんでしょうが、これはこれで幻想的。


駐車場から歩くことしばし、いきなり最高点「日出ヶ岳」へ到達。1694米。
関西ではかなりの高峰。 とは言っても駐車場が1600米近い標高、道も木道、階段で楽勝。


当日は概ね曇り。


雲が目線にある…


これぞ大台ケ原。という立ち枯れの景色。


残念ながら紅葉自体はやや過ぎていました。


ハイライト。大蛇(だいじゃぐら)
写真ではわかりずらいものの渓谷に突き出した岩で柵向こうは断崖。
落ちたら死ぬんじゃ…? 死ぬね、間違いなく。
でも景観は最高。




シオカラ谷。谷をぐーっと降りて、吊り橋渡って、ぎゅんと来て上昇。
ヌルいハイキングのはずがここだけ厳しい。


紅葉は少し標高の低いところがちょうどよかった。


おしまい。