
ヤガランデの重要な構成部位、巨大な右腕「バスターR」を作ります。
形はシンプルなので、クラフトロボで切り出したプラバンを元にスクラッチ。
ちょっと長さが足りない気がしたので7mm延長。
今度は長すぎかな? という懸念もありますがバランス的にはこんなものでしょう。
前後に長い胸、巨大な下腿、それ以上に大きな右腕、それに比べシオマネキにサイズ違う左腕。
このイビツな構成こそがヤガランデの魅力です。
センチネル風に言うと「人型を外した」ってやつ。

上の画像でチラリと見えていますが、リアスカートも製作中。
複雑な面構成ですが、inkscapeで図面を引いて、普通紙に印刷、ペーパークラフトで図面の調整を繰り返し展開図が完成。
あとはクラフトロボでプラバンに写してて、パキパギり曲げて組み立てました。
うーん我ながら完璧。
