goo blog サービス終了のお知らせ 

■起業家育成塾プロの仕事術

専門家の見方と仕方と姿勢を学ぶ

プレシャス・マミー     代表 谷 あゆみ さん

2010-06-28 07:00:00 | 専門家インタビュー

●日時 2010年6月14日 18:00~19:00 
●場所 アパホテル(名古屋錦) コーヒーハウス リエール
●株式会社プレシャス・マミーのホームページは こちら
●インタビュアー 起業家育成塾 三潴 克彦 (みつま かつひこ)
  
●谷 あゆみ 氏 プロフィール 

1985年 名古屋市立女子短期大学卒業後、富士通(株)に入社。
1988年 23歳で結婚。自営手伝いとなる。
1991年 26歳で男子出産、3年間の専業主婦の後、仕事に復帰。
1998年 自宅にてフランチャイズの学習塾を運営。その後、事務
       アルバイトをしながらコーチングを学ぶ。
2004年 講師として独立。
2006年 41歳で人と組織の活性化をサポートする株式会社ミュゼ
       を設立。コーチング、インプロを使った企業研修の他、
       PTAセミナーや子育て講座を数多く経験。
2009年 ひとり息子が塾通いせず、Z会の通信教育のみで東京
       大学理科Ⅱ類に合格する。これを機に子育てノウハウと
       コーチングをミックスした独自のママ育成プログラムを
       確立する。
2010年 株式会社プレシャス・マミー設立。
 
100211025sb_4
  
今月出版された『東大脳は12歳までに育てる!』の著者で
ある谷あゆみさんにインタビューさせていただきました。
とっても気になる著書の内容から谷さんのこれまでのお話や
プレシャスマミーの今後の展開まで伺いました。
 
 
◆プレシャス・マミーのお仕事について教えてください

 
お母さん達のために「プレシャス・マミーコーチ養成講座」という
子育てノウハウの提供をさせていただいています。名古屋では
6月に開講し、東京では10月に開講予定です。
 
 
◆講座はどんな内容ですか?
 
東大脳を育てるためのサポートプログラムです。東大脳とは、夢を
持ち、自分で自分の進む道を決めることができる自立した脳のこと
です。講座は、コーチングをミックスしているので、子供のやる気を
引き出すこととコミュニケーションを取ることに重点を置き、子供の
自主性を養うことも目指します。
 
そして、お母さん達にも自分を掘り下げて、ビジョンやミッションを
見つけていただく支援をさせていただきます。これを行うことで、
より良い子育てができると考えています。
  
1回3時間の全20回コースで、お子さんがいくつの方でも参加して
いただけます。子育てのワークも行いますので、参考にしていただ
けることがたくさんあると思います。ここで講座を受けていただいた
方々には、多くの場所で学んだことを広めて欲しいと思っています。
 
 
◆創業はいつですか?
 
プレシャス・マミーを立ち上げたのは、2010年の3月です。
それまではミュゼという研修会社の共同経営を行っていました。
企業研修がメインで、若手社員のモチベーションアップやインプロ
をミックスしたコーチングを行っていました。
 
 
◆どうしてプレシャス・マミーを創業しようと思ったのですか?
 
コーチングに出会って以来、<wbr></wbr>私はかつての私のように自分の
可能性を自分で閉じ込めている女性<wbr></wbr>、特に主婦である方たちに、
<wbr></wbr>その可能性や能力に気づいて発揮して欲しい!と思っていました。
ただ、それを伝えられるだけの自分になれていなかったのと、
その手段が見つからないまま、企業研修をやってきました。
 
そんな時に息子が東大に合格し、<wbr></wbr>ラッキーなことに出版できる
ことになりました。こうしてやっと子育てを通じて一番伝えたかった
ことを一番伝えた<wbr></wbr>い人に届ける手はずが整ったので、<wbr></wbr>思い切って
そのための会社を創ったのです。
  
  
◆コーチングはどこで学ばれましたか?
 
エ・ム・ズさんとコーチ・トゥエンティワンさんで学びました。インプロ
はエ・ム・ズさんで10ヶ月間のコースがあった時に、集客とコーディ
ネイトのお仕事をさせていただきながら学びました。コーチ・トゥエン
ティワンさんでは、電話でコーチングの基本を学び、たまに直接
学びにも行きました。
  
002b   
 
 
◆教育関係の仕事を始めたきっかけは何ですか?
 
コーチングに出会ったことですね。今から7年ほど前に事務のアル
バイトをしていましたが、その頃にコーチングの素晴らしさを知り、
これをもっと多くの人達に伝えていきたいと思いました。かつての
私のように外の世界を知らない人達には特に伝えたいと思って
います。
 
 
◆学生時代について聞かせてください
 
学生の頃は若いお母さんになるのが夢でした。そして、子供ができ
るのが、ゴールだと考えていました。だから、今のような自分を全く
想像していませんでしたね。
 
 
◆東大に入学された息子さんのお話を伺いたいと思います。
どうしてそのような教育ができたのですか?

 
実際これという明確なものはないんです。本当に結果論なんです
よね。幼児の時は、特に意識して関わり、一緒に遊んだり、運動を
しました。それから、いつも「賢いね」という言葉をかけました。
小学6年生の頃からは、私がコーチングを学んだ影響もあり、
息子にいろんなことを聞くようにしました。
 
 
◆谷さんに影響のあったことは何ですか?
  

エ・ム・ズの秋田社長から受けた影響は大きいですね。コーチング
の説明会に行った頃、私は自分が主婦だから、<wbr></wbr>家事をあれもこれ
もやらなきゃいけないから、という理由で何事もできないと言い訳
をしていましたが、秋田社長から「<wbr></wbr>それって本当にやらなきゃいけ
ない」と言われたんです。最初、この言葉が何を意味しているか
わからず、数日間考え続けました。
 
それから気づいたんです、人生をこうしなければいけないとは誰も
決めていない、決めているのは自分自身であると。私はそれ以来、
本当に自分がやりたいことは何だろうと考え、行動するようになり
ました。
 
私が主婦だった頃には、いつもお会いすると「あなたはできる人だ
よ」と言ってくださる方がいました。当時の私からすれば、遥かに
見上げる方でしたが、私に力強い言葉をかけてくださっていました。
  
また、5年前に、あなたは本を出す人です、とおっしゃる方もいまし
た。不思議なことに、その時は自分で強く意識していなくても、
周囲がこのように言葉をかけてくれたので、現実になったのかな
と思います。
 
012b
著書『東大脳は12歳までに育てる!』と谷あゆみさん
 
 
◆夢や目標は何ですか?
 
長期的なビジョンは正直あまりよくわかりませんが、ずっと昔から
思っていることはあります。それは、お母さん達の憧れの存在に
なりたいということです。何かあればすぐに相談されるような人間
になりたい。究極は、いくつになっても可愛くて生き方も立派な
松田聖子さんのような女性がいいですね(笑)。
 
それと私は歌がとても好きなので、いつか歌を入れた講演を行い
たいと思っています。好き勝手やっているなー、と周囲からは思わ
れるかもしれません。でも、講演を聞いてくれた人達から、楽しそう
にしてるねって言われ、元気で幸せになってもらいたいです。
あと、日本武道館でコンサートをやりたいと密かに思っています
(笑)。
 
 
◆夢や目標に向かって頑張っている人達に一言お願いします
 
とにかく死ぬときに後悔しないようにやりたいことはやって欲しい
と思います。人生は一度しかありませんからね。
 
 
◆素晴らしいお話を聞かせていただきありがとうございました
 

  
****************************
 
谷さんの子育ての方法と姿勢のお話はとても勉強になりました。
関わること、聞くことは普段の生活の中でもとても大事なことだと
思いますし、簡単そうに見えて、本当はとても難しいことだと思い
ます。こう考えると、当たり前だと思っている自分の周囲にいる
人達の言葉や行動への見方も変わってきます。谷さんからは
大切な気づきのきっかけを与えていただきました。インタビュー
にお答えいただき本当にありがとうございました。
  
記事作成 水谷 翔 (起業家育成塾)
  
****************************