goo blog サービス終了のお知らせ 

■起業家育成塾プロの仕事術

専門家の見方と仕方と姿勢を学ぶ

ノイムジィーク       五十嵐かほる 社長

2009-09-07 07:00:00 | 専門家インタビュー

●日時 2009年8月3日 16:00~17:00 
●場所 名古屋駅 マリオットアソシア
●neumusikのホームページは こちら
●インタビュアー 起業家育成塾 三潴 克彦 (みつま かつひこ)

  
●五十嵐かほる氏 プロフィール 
武蔵野美術大学短期大学部空間デザイン科卒業後、
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務する。
その後、研修講師やモデル、広報、国内、海外での
ファッションプロデュースなどを経て、neumusik
(ノイムジィーク)有限会社を創業する。
ホテルや店舗などのブランディングコンサルティングを
担当する他、イメージコンサルティング、執筆、講演
なども行っている。
 
「パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン」代表理事
日本フードアナリスト協会評議委員
 
<著書・寄稿>
『あなたの魅力を限界まで引き出す技術』(明日香出版社)
『新入社員に贈る一冊』(日本経団連出版編)
『Think!』(東洋経済新報社)に連載寄稿
   
Con2       
企業のブランド作りや個人向けにイメージコンサルティングを
手がけられているノイムジィーク代表の五十嵐かほる様に、
お話を伺いました。お仕事内容から現在力を入れられている
「パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン」についてやこれまで
の体験談を中心に語っていただきました。
 

 
◆事業内容について教えてください
 
私達の事業は簡単に言いますと、企業や個人のブランディングの
お手伝いをさせていただくことです。具体的な内容ですが、企業に
向けては、ブランド作りや店舗プロデュース、社員研修を含めた
コンサルティングをさせていただいています。個人向けには、主に
エグゼクティブや文化人の方々を中心にイメージコンサルティング
をさせて頂いておりますが、最近では就活の学生の方に向けても
ワークショップを行っております。
  
イメージコンサルティングは、わかりやすく言えば、その方の魅力を
引き出し、その方の独自のコンセプトを作るお手伝いをさせていた
だくことです。まず、その方にカウンセリングを行い、考え方やライフ
スタイル、趣味、大切なこと、幸せを感じる瞬間、これから先のビジ
ョンなどをお聞きし、それに相応しいファッション面のコーディネート
から歩き方、話し方、食生活といった日常的な動作の面からも
ご支援させていただきます。
 
  
◆「neumusik」という社名の意味は何ですか?
 
「neumusik(ノイムジィーク)」という言葉はドイツ語なのですが、
「neu(ノイ)」は英語で「new」に相当し、「musik(ムジィーク)」は
「music」です。「新しい音楽」という意味なんです。
 
 
◆現在、五十嵐様が取り組まれている資格検定協会「パーソナ
ルスタイリスト・イン・ジャパン」について詳しく聞かせてください

   
白金台と東京ミッドタウンのセレクトショップの事業プロデューサー
として立ち上げを行いました。実際にコンセプトやオリジナル商品
を作り、店舗にも立ちました。その際に感じたことは、ファッション
販売員はただ洋服を売るだけではなく、お客様に対して、様々な
お客様の生活シーンへ誘うようなストーリーを添えた表現や販売
演出を行い、夢を描いていただくお手伝いをすることが大切だと
思いました。
  
そして、お客様にそういったキラキラした時間を添える力は、お客
様と出逢った瞬間、その人に何が似合うのか、何を求めているの
かを見極める高い感性が必要なのではないか、と感じたのです。
こうしたことがきっかけで、販売力に加えて感性や表現力を高め
ることができる資格を作ろうと思い、検定協会を発足しました。
 
  
◆資格は販売員の方向けの内容ですか?
 
将来パーソナルスタイリストとして活躍される方はもちろん、
一般の方が取得されてもいいと思っています。ファッション好き
な方だけでなく、自分の表現力や感性を高めたいと思っている
方にも勉強していただければ幸いです。
  
003b            
 
 
◆創業されるまでのお話を聞かせてください
 

芸術大学の短期部を卒業して、ANAの国際線のフライトアテン
ダントになりました。当時、自分が予定していたこととは違った
方面に進んだのですが、その後、様々な職種を経験したことが
スパイラルに現在の仕事に繋がり、今に至ったと思います。 
 
 
◆当初はどういったことを考えられていたのですか?
 
父が元々、婦人服のメーカーを経営していたので、私はそれを
継ぐことになっていたんです。だから、大学を卒業したらニュー
ヨークの専門学校に行こうと思っていました。でも、父が株で失敗
をしてしまい、両親は離婚し、金銭的な面から考えて、就職せざ
るを得ない状況になったんです。
 
それで、航空会社を受けたら運よく内定をいただきました。ただ、
美大を出て航行会社に行く人はほとんどいなかったので、周り
から不思議がられてそれが当時はコンプレックスでしたね。
    
でも、結局はそれが良かったんだと思います。いろいろもがいた
経験があったからこそ、今があるんだと思います。国際線に乗務
していたので、世界中の様々な国に行って現地の人たちや文化
に接することができました。それに海外の有名なファッションショー
にも足を運ぶことができたんです。これは大きな財産になりました。
 
 
◆特に印象に残っていることはありますか?
 
オーストリアのウィーンですね。地理的にも歴史的にも東欧や
南欧の様々な文化が混ざり合い、人も建造物も食べ物も、街が
一つの芸術的な空間でした。ウィーンでは、ヨーロッパの様々な
文化自体を体感することが出来ました。
 
  
◆様々な国に行かれた経験は現在の仕事に生きていますか?
 
それはもう仕事も私生活へも大きな影響を受けています。多くの
文化に接したことが、自分の表現力の向上や個性を作る大きな
基盤になったと思います。
 
 
◆日本の文化も勉強されましたか?
 
小さい頃から茶道をやっていたんです。海外の経験に加えて、
今までやってきたことがそのまま仕事に生かされていると思います。
 
023b
 
 
◆今後の夢や目標を教えてください
 
イメージコンサルティングという仕事を基盤にして、今以上に多くの
方々の表現力や感性を高めるお手伝いをしたいですね。日々の
生活の細部まで楽しめる素敵な人生楽しい人生を送っていただけ
たらこれ以上の喜びはありません。また、「パーソナルスタイリスト・
イン・ジャパン」を財団法人にしたいと考えています。
 
 
◆夢や目標に向かって頑張っている人達に一言お願いします
 
現代は、すぐに結果を求める時代だけれど時間をかけて何かに
到達するプロセスも大切だと思います。今この瞬間を大切に色々な
ことを体験し、体感することを忘れないで欲しいと思います。早く一人
前になりたいと思いながらもがき苦しむ格好悪さが、実は後で大き
な力になりますから。
 
それと、ファッションはコミュニケーションの面から見ても相手に自分
を伝えるメッセージになると思います。自分の人となりが出る部分
なので、上手く使いこなせるようになって頂けたらと思います。
 
*就職活動を行う学生さんへ
  
就活用の写真撮影とスーツ選び、ヘアメークなどのイメージコンサ
ルティングがセットされたグループ学生向けの割引プランもあります。
お気軽にご相談くださいね(インタビューを見たとお伝えください)
 
 
◆大変素晴らしいお話を聞かせていただきありがとうございました 
 
    
****************************
  
海外経験が豊富で様々な文化圏に触れられてきた五十嵐様の
お話は、とても弾力的で、生き生きとした雰囲気のインタビュー
となりました。また、大変ご丁寧な方であり、お話をお聞きする
だけで、多くのことを勉強させていただくことができました。
お忙しい中、インタビューにお答えいただき、本当にありがとう
ございました。
 
記事作成 水谷 翔 (起業家育成塾)
  
****************************


最新の画像もっと見る