●日時 2010年7月17日 14:30~15:00
●場所 アパホテル(名古屋錦) コーヒーハウス リエール
●ウィゾ・プロダクションのホームページは こちら
●インタビュアー 起業家育成塾 水谷 翔
●佐藤 新一 氏 プロフィール
愛知県出身。
大学でマーケティングを専攻後、
広告代理店に就職し、営業職を勤める。
その後、都内の企画制作会社に転職し、
プロデューサー、WEBディレクターを経験する。
2009年にWEBプロダクションとして独立し、
現在に至る。
ウィゾ・プロダクション代表の佐藤新一氏にインタビュー
させていただきました。事業内容から最近話題の電子
書籍の動向についてのお話を伺いました。
◆事業内容を教えてください
メインはWEBコンテンツの制作です。WEBのブランディングと
マーケティングを得意としています。PodcastやUstreamなどの
音声・動画配信や、Twitterなどのソーシャルメディアにも明るく、
企業導入への支援も行っています。最近は電子書籍の仕事も
増えてきました。
◆電子書籍について詳しく伺いたいのですが
電子書籍自体は結構前からありましたが、日本で急に話題になり
始めたのは、iPadが登場してからです。iPad向けの電子書籍は
自らアプリを制作するか、Apple社が提供しているアプリで閲覧
するファイルを制作するかですが、私達の場合、閲覧するファイル
を制作しています。また、独自にファイルを定期配信する仕組みを
提供しています。
今はやはり興味を持っていらっしゃる企業さんが多いと感じます。
紙媒体の情報を電子化して配信したいというご相談をいただく
ことも多いですし、WEBや店舗への誘導の手段に使用する企業
さんもいらっしゃいます。
◆その他のニーズはありますか?
フリーペーパーの内容や企業のパンフレット、書店で販売されて
いる書籍を電子版にしたいというニーズもありますね。それから
WEBページをパッケージングして電子書籍として販売したいという
ご相談もありました。現在はiPadのユーザーが日本国内で20万
人程度と少ないので、電子書籍の業界は試行錯誤の状態だと
言えます。
◆電子書籍の価格はいくらくらいですか?
書店で販売されているものは、電子書籍になるとだいたい半額
くらいです。紙媒体の販売価格と同額の例外的なものもあります。
今は価格の相場も手探りの状態だと思います。
◆お客様はどういった企業ですか?
WEBサイト構築については、レコード会社や工務店、NPO、個人、
その他複数の企業のお仕事をさせていただきました。楽天ショッ
プのデザインを行ったこともあります。
電子書籍については、テーブルマークさんや株式会社BCNさん
とお仕事させていただいています。
◆今のお仕事されるようになったきっかけは何ですか?
広告代理店で働いている時に、インターネットが登場し、危機感を
持ちました。自分達の業界の仕事が無くなってしまうんじゃないかっ
て。実際はそんなことにはなりませんでしたが。その後、インターネ
ットが面白くなって、自分で音声配信サイトを趣味で立ち上げました。
ある日、それを見た企画制作会社の社長さんからPodcastについて
教えて欲しいという連絡をいただきました。これがきっかけとなって
この会社に転職することになりました。ここでは、プロデューサーや
WEBディレクターの仕事を行いました。そして、名古屋オフィスの
責任者として3年勤めた後、クライアントや案件を引き継いで独立
しました。
◆御社の強みやこだわりを教えてください
11年以上、WEBとは縁の遠い新聞や雑誌、イベント運営を主に
行う広告代理店で営業や企画の経験をしているので、WEBにとら
われない広い視点での企画・提案をすることができます。
また、企画側と制作側のそれぞれの視点を持っており、営業職の
経験も長いため、プロジェクトの中でのコミュニケーションを円滑に
とっていくことも得意です。
◆「ウィゾ」はどういう意味ですか?
イギリスのスラングで、すげえ!という意味です。仕事はただこなす
だけではなく、お客さんから、すごいものができたね!と言っていた
だきたいので、その思いを込めて、屋号にしました。
◆今後のビジョンを聞かせてください
3年目までは、長期的にビジネスができるクライアントの確保を行い、
事業の安定化を目指すと共に、自社のブランディングを目標として
います。その後、自社サービスの開発と発信をしていきたいと思って
います。
◆夢や目標は何ですか?
人との出会いの中で誰かをサポートしたり、成功させるための
お手伝いをすることが多かったですし、それに喜びを感じます。
ですので、今後も誰かのサポート役として活動できたら嬉しいです。
子供がいるので、将来に夢を持てるような社会作りをしたいですね。
例えば、まずは環境問題を何とかしないと、というようなことを
思っています。
◆夢や目標に向かって頑張っている人達に一言お願いします
明確な目標がないからといって、焦ったりしなくてもいいと思います。
目の前のことを一生懸命やっていると自ずと見えてくるものがあり
ます。人と人との出会いの中には、不思議な偶然の道があり、
自分は好きなことを仕事にできました。間違っていてもいいので、
チャレンジしてチャンスを掴んで欲しいです。
◆素晴らしいお話を聞かせてくださりありがとうございました
****************************
話題の電子書籍の業界の動向や今後について伺うことができ、
とても学び多きインタビューとなりました。私は佐藤さんには
数回お会いしていますが、いつも本当に楽しくお仕事されている
ご様子が伝わってきます。ありがとうございました。
記事作成 水谷 翔 (起業家育成塾)
****************************
最新の画像[もっと見る]
-
ソプラノヴォーカリスト 西 みほ さん 14年前
-
ウィゾ・プロダクション 代表 佐藤 新一 氏 15年前
-
ウィゾ・プロダクション 代表 佐藤 新一 氏 15年前
-
ウィゾ・プロダクション 代表 佐藤 新一 氏 15年前
-
プレシャス・マミー 代表 谷 あゆみ さん 15年前
-
プレシャス・マミー 代表 谷 あゆみ さん 15年前
-
プレシャス・マミー 代表 谷 あゆみ さん 15年前
-
マーケティング アイズ 代表理央 周(めぐる)氏 15年前
-
有限会社エクセル 澤 明彦 社長 15年前
-
有限会社エクセル 澤 明彦 社長 15年前