小学生の息子がリフティングに取り組んでいます。
回数を増やすべく、毎日の目標を明確にして、出来るまで帰宅しない執念で頑張っています。
なんと稲盛経営十二カ条の1から4を実践していることに気付きました。
因みに、
1:事業の目的・意義を明確にする
⇒上手くなりたい
2:具体的な目標を立てる
⇒今日は○○回のリフティングが出来るようにする
3:強烈な願望を心に抱く
4:誰にも負けない努力をする
⇒必ずやり遂げる
ただサッカーが上手くなるだけでなく、
将来社会人として活躍できる素養まで身につけてくれたらなあと思います。
回数を増やすべく、毎日の目標を明確にして、出来るまで帰宅しない執念で頑張っています。
なんと稲盛経営十二カ条の1から4を実践していることに気付きました。
因みに、
1:事業の目的・意義を明確にする
⇒上手くなりたい
2:具体的な目標を立てる
⇒今日は○○回のリフティングが出来るようにする
3:強烈な願望を心に抱く
4:誰にも負けない努力をする
⇒必ずやり遂げる
ただサッカーが上手くなるだけでなく、
将来社会人として活躍できる素養まで身につけてくれたらなあと思います。