goo blog サービス終了のお知らせ 

アクティブチームメソッドコンサルタントの日記

経営者や経営に関わる方々との出会い・気づき・学びを書いていきます。

読書の余裕が出てきました

2010-01-06 08:29:08 | 私事
読書をする気持ちの余裕が出てきました。

昨年までは、本を読もうとしても文字が入ってこない、という状況でした。

頭の中では事業展開のことばかりが渦巻いていて、

それどころではないという感じでした。

最近では、事業方針が納得できる形で明確になったからだと思います。


さて、”思います”というのは変な表現に聞こえるかもしれません。

ここ最近の私の判断方法として自分の潜在意識が納得しているか、

ということに注目しています。

潜在意識といってもその状態は見えないのですが、

心から納得して自分の気持ちが新たな情報を欲しているかどうかを感じとろうとします。

今は体が読書することを欲しているのを感じます。

体が欲する流れに沿って行動すると、

様々なことが上手くいくように思います。

新しい標語カレンダー

2010-01-04 08:01:20 | 私事
毎年、標語カレンダーをいただきます。

一ヶ月で一周して、一年で十二周します。

因みに今日は、

「真心が、世の中を動かす」

です。

その横に昨年のものを掲示しています。

「心が空になった時、天来の叡智がひらめく」

昨年もここから多くのヒントを得ました。

今年はここから何が生まれるか、

楽しみです。


ついオフィスへ

2010-01-02 07:38:16 | 私事
やっぱり早朝から来てしまいました。

危機感からなのか、楽しみたいからなのか、

両方ですね。


ひとつアウトプットが出せたら、

今日はお開きにしたいと思います。

仕事からちょっと離れる

2009-12-25 05:29:55 | 私事
クリスマスイブ。

久しぶりにお気に入りのスキレット(鋳物のフライパン)を使って、

骨付きチキンをソテーしました。

もう一年以上も使ってなかったスキレット。

久しぶりに独特の焼き加減に大満足。

しかし、この道具は重くて、ちゃんとメンテナンスしないと錆びてしまいます。

取扱には大変な手間がかかるのですが、

その分、仕事から離れて気分転換になりました。

リモート・ビューイング

2009-12-24 15:35:49 | 私事
今日、お話しを伺いました。

日本語では遠隔透視と訳されるそうです。

オカルトの世界のような、理屈ではどう理解できるのか、

いろいろと思いましたが、

何にでも興味を示す私のことですので、

早速、アマゾンで関連書籍を数冊発注しました。


先日は年末に向けて忙しいなんて書いてしまいましたが、

こんな新たな調査研究はワクワク楽しくできてしまうんです。

無理してでも時間を作ります。

随分といい加減な私です。