goo blog サービス終了のお知らせ 

STRUCTURE/マスターのブログ

京都は西院にあるアメリカンなカフェバーSTRUCTURE。そのオーナーであるマスターが、今宵あなたに捧げるブログです!

A HAPPY NEW YEAR in STRUCTURE

2017-01-01 06:08:29 | 日記


明けましておめでとうございます
そして、1年間ありがとうございます
大晦日には、たくさんのお客さんが来てくれました
初めて、年越しソバが完売となりビックリ
昨年は、ソフトボールチーム『STRUCTURE』がリーグ優勝しました
今年はチームの連覇もですが、
私個人的にはバンドを頑張りたいと思っています
まっ、店も頑張らなあかんなっ


2017年、年明けの瞬間、そして乾杯


最後は昨年と同じメンバーに... デジャブー
マロンとタクヤと3人で春日神社へ初詣
昨年よりは30分だけ早い4時30分頃でした


初日の出じゃないよっ


スピークイージーのハンバーガーセットだす

 


カレン&レオン、ジョン&ヨーコ、そしてアンジー、あけおめ






2016年 STRUCTURE忘年会

2016-12-29 05:12:24 | 日記

STRUCTUREのマスターです久しぶりのブログ更新ですネ
今年の最後のイベント、忘年会も無事に終了しました

来てくださったお客さん、本当にありがとうございます
そして、豪華な料理を作っていただいた熟女3人組、お疲れ様でした
美味しい料理をありがとうございます

 



その他、忘年会の写真はSTRUCTUREのホームページに載せておきました STRUCTUREホームページ

今年も1年間、本当にありがとうございました
年末年始のスケジュールは、、、2日と3日だけ休みます


西院中学校の同級生だけでのショットです

ではまた来年に会いましょう






最近の出来事

2016-10-26 15:15:52 | 日記
最近の出来事といえば、嵯峨から佐賀へ帰った昌平さんが、
佐賀から西院へ遊びに来られました
彼の人柄?で結構、お客さん集まりました

次の来日?はいつになるか分からないが、
この日はひじょう~に楽しかった
最近はBADDAYSが多かったから、ひと時のパラダイスでしたね

あとは、釣りに行ってます
 
こんな川で、



こんな魚を釣っています
上から、鮎、ウグイ、ブラックバス
狙っている本命のウナギは未だに釣れず

そして釣りの帰りに喫茶店

こんなん食ってますおっさん2人で...

ついでにワンショット


皆さん、今日も一日頑張りましょう

西院 is BURNING vol.7

2016-10-11 02:54:43 | 日記

今回で7回目となる、STRUCTURE主催(WESTROAD企画)のライブを、
ここSTRUCTUREで行いました
毎年、春日神社のお祭りの日に行うこのライブ、
今年は雨の予想でしたが、意外と降らなかったですねぇ~

トップバッターは私くしマスターことマスタードチキンから


続いては初登場の田辺さん でも彼がこの店で一番古いお客さんで、
亡くなった僕の母や父とも親しかったそうです


そして、これまた初登場のELECTRIC KINU ライブは初めて見たんですが、
凄く評価が難しい 一歩間違えたら凄いアーティストになるわ


今回2度目の出演となるマークⅣは、トリの予定でしたが、時間の都合で4番目に
相変わらずうまいし、存在感あるわ 幸せ満開のユナさん、
演奏もメッチャうまくなってる ラブパワーやわ


5番目に登場するのが、昨年のバーニングで大失態してしまった、
松山ベイブリッジ歌謡道場さんがリベンジライブ
独特の世界観があり、見ごたえありました


そしてそして、みんなのアイドル?リールードの登場
野球しようゼ~、野球しようぜ~ 


最後のトリは、西フェスでもトリ、大宮でもトリ、
そしてバーニングでもトリのBaby Dollsがしめてくれました
みなさ~ん、お疲れさまでした~~


最後の最後の飛び入りタイムで、またまた愛ちゃん熱唱
なんとリールードがサプライズバック演奏


ついでのおまけです


では皆さん、11月になんかライブできたらヤリま~~っす
できなかったら、来年になりマッスル
お・ま・え・ら~~~、吐いたツバ~~、の・む・な~~


SAYS WHO ?

2016-07-18 05:07:08 | 日記

先週、久々の『ooh-la-la』で、NEGADEATHのライブをした
事実上、NEGADEATH名義でライブするのは、これが最後のステージ
バンドの要であるリードギターが抜け、3ピースとなった今回のライブ、
3人がそれぞれに、迷路を歩いていたに違いない

ところがなんか、ふっきれたかのように3人の息が合う、、、
終わってみれば、最後の最後に最高がやってきた
技術じゃなく、何かがピッタリとはまった
これが本当のスタートなら最高やった
スタート地点に到達したら、終りが待っていた、
そんな、NEGADEATHのラストライブでしたね

まぁ、音楽(バンド)を辞めるわけじゃないし、
いろいろ考えてることもある
少しの充電が経て、秋から冬にかけて、
もう一度、みなさんの前に現れるでしょう
それがどういう形になるか、、、COMING SOON


今回のライブイベントの主催者、エレクトリック・キヌさん、
いいイベントに呼んで頂きありがとうございます